• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

homanbokkaのブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

キャンプ車としてのディスカバリースポーツ

キャンプ車としてのディスカバリースポーツディスカバリースポーツ購入時、キャンプ道具を積載することを目的に、下記のオプション品を注文していました。

自粛期間は、これらを試すことが出来ませんでしたが、先日、キャンプ道具を積んでキャンプへ行ってきました。


1)ラゲッジスペースパーティーションネット
2)ロードスペース・ラバーマット
3)ロードスペース・ラバーマット・エクステンション


1)と2)を装着した状態
ネットの左右に隙間があり、荷物が後部座席になだれ込む可能性があります。


1)〜3)を全て装着した状態
3)を使用することで、ネットの左右にあった隙間をかなり埋めることが出来ました。
2)と3)は厚みがあり、かなり頑丈です。その分、かなり重いです。


前車でも使用していたイレクターで組んだラックを入れた状態


キャンプ道具を積載した状態

ラゲッジルーム容積としては、前車(エクストレイル)の方が広い印象ですが、
今回のキャンプ道具は余裕で積むことが出来ました。
写真では、荷物がギュウギュウに見えますが、かなり隙間がありまだまだ余裕でした。
以前よりもキャンプ道具をコンパクト化しているから余裕が出来たのかも知れません。

これなら、キャンプ道具+登山道具、釣り道具を載せる余裕がありそうです。
Posted at 2020/06/14 14:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2020年06月02日 イイね!

燃料満タンで走行距離1000km超え

燃料満タンで走行距離1000km超えエコモード+燃費に配慮しながらの運転でどれくらい走行距離が伸びるのかを試してみた。
トリップ(1009.8km)平均燃費(17.2km/l)
航続行可能距離(67km)平均速度(52km/h)

燃料(軽油)満タンで、初めて走行距離1000kmを超えた。ディスカバリースポーツ、やれば出来るじゃないか(笑)

1)燃費
トリップ(1009.8km)/給油量(軽油60.44L)=16.7km/l
トリップコンピューターは、これよりも0.5km良い(盛った)数値。
前回給油では0.6km良い(盛った)数値。

2)航続行可能距離
トリップコンピューターでは、あと67km走行可能の表示。
実際の航続行可能距離を計算してみると、
燃料残量=満タン(65L)ー給油量(60.44)=4.56L
実燃費(16.7km/l)× 燃料残量(4.56L)=あと76.2km走行可能
表示燃費(17.2km/l)× 燃料残量(4.56L)=あと78.4km走行可能

今回の運転の仕方をすれば、燃料(軽油)満タンで、
1009.8+67km=1076.8km(トリップコンピューター上)
1009.8km+76.2〜78.4km=1086〜1088.2km(実際)
の走行が可能という結果でした。
Posted at 2020/06/14 11:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月12日 イイね!

トリップコンピューター

トリップコンピュータートリップコンピューターには5種類の情報が表示される。
瞬間燃費(km/l):一番上、停車しているので数字は出ていない
トリップ(911.2km)平均燃費(16.3km/l)
航続行可能距離(24km)平均速度(47km/h)



これらの数値がどれくらい正確なのか、検証してみた。
給油量(軽油63.05L)だったので、計算すると

1)燃費
トリップ(911.2km)/給油量(軽油63.05L)=15.7km/l
トリップコンピューターは、これよりも0.6km良い(盛った)数値を表示していますが、誤差としては妥当な範囲だと思います。
ちなみに前車は、0.4-2.0km位良い(盛った)数値を表示していました。

2)航続行可能距離
燃料残量=満タン(65L)ー給油量(63.05L)=1.95L
航続行可能距離=実燃費(15.7km/l)× 燃料残量(1.95L)=30.6km
航続行可能距離=表示燃費(16.3km/l)× 燃料残量(1.95L)=31.8km
トリップコンピューターは、これよりも7.8km(実燃費)、6.6km(表示燃費)少ない数値を表示しています。これもが、誤差としては妥当な範囲だと思います。
意外と正確だなあという感想です。
ちなみに前車は、航続可能距離が残り70km位になると表示しなくなる仕様だったので、ディスカバリースポーツはこの点は優れていると感じました。
Posted at 2020/05/12 18:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

緊急事態宣言後

緊急事態宣言後毎年のGWでは、登山、キャンプ等のアウトドアを楽しんでいるのですが、今年のGWは、不要不急の外出は控えましょうということで、自宅でおとなしくしています。
キャンプに行けないので、自宅のウッドデッキで家キャンプ。


昼食、夕食は半屋外で過ごしています。
Posted at 2020/05/06 11:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月23日 イイね!

代車はイヴォーク

代車はイヴォークディスカバリースポーツのDEFに関するトラブル
DEFの噴射インジェクターを交換してもらっている間の代車は、イヴォークでした。
当たり前かも知れませんが、ディスカバリースポーツよりも小さく感じます。外見だけでなく、乗っていてもコンパクトに感じます。
ガソリン車だったせいか、車重が軽いせいか、キビキビ動くと感じました。
普段使いであれば、イヴォークの方が乗りやすいかも知れません。

やはりラゲッジルームや後部座席は狭いですね。
ガソリン車だからか、燃費は悪い感じ、燃料計の針が速く下がっていきます。
自分としては、ディスカバリースポーツ(ディーゼル)の方が合っていると感じました。
Posted at 2020/04/28 22:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「出勤途中に珍しく4台のJLR車とすれ違った、レンジローバー、レンジローバースポーツ、ディスカバリースポーツ、Eペース」
何シテル?   11/25 17:31
登山、マラソン、キャンプ・・・アウトドア人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
2020年2月エクストレイルからディスカバリースポーツに乗り換えました。ディーゼルからデ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産最後のクリーンディーゼル車 2013年12月〜2020年2月 総走行距離:168,0 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation