
17日に行こうと思っていたロボ博にやっと行ってきました。ASIMO
のせいで混雑してちゃんのお陰で盛況すぎて入場を断念したんです。
今日は平日で子供たちも夏休みなので下二人とアミの友人を連れて行ってきました。入り口では鉄人28号のお出迎え。動かないですけどね。沖縄で作ったら鉄人(てつんちゅ)58号ですかね?ジキシとか言うのかなwww
①學天則(がくてんそく、学天則)は、1928年(昭和3年)、昭和天皇即位を記念した大礼記念京都博覧会に大阪毎日新聞が出品した、東洋で初めてのロボットである。制作者は同社の論説顧問だった
IMG_5603 posted by
(C)ちゅらうみ
IMG_5609 posted by
(C)ちゅらうみ
②マリア
IMG_5507 posted by
(C)ちゅらうみ
ヒューマノイドの原点「メトロポリス マリア」
第二次世界大戦前のドイツで描かれた2026年。
労働者階級と知識指導者階級の対立をおさめるべく、
「マリア」という女性が、調停者の出現を予言し、労働者を団結させ、ストライキに導いていた。
ところが、知識指導者階級のマッド・サイエンティストにより、マリアそっくりのヒューマノイドが作り出され、労働者の団結に混乱がもたらされた・・・
③日本のからくり人形
正面
IMG_5604 posted by
(C)ちゅらうみ
側面
IMG_5608 posted by
(C)ちゅらうみ
顔・・・怖いですww
IMG_5605 posted by
(C)ちゅらうみ
IMG_5607 posted by
(C)ちゅらうみ
④ターミネーター
IMG_5502 posted by
(C)ちゅらうみ
左手の指は2本ないですね。
IMG_5504 posted by
(C)ちゅらうみ
歯並びはとっても変です。www
IMG_5591 posted by
(C)ちゅらうみ
unk〇??www
IMG_5506 posted by
(C)ちゅらうみ
⑤ガンダム
IMG_5522 posted by
(C)ちゅらうみ世代でないので詳しくないですwww
⑥エバンゲリオン??
IMG_5524 posted by
(C)ちゅらうみ更に詳しくないです。
立派なものを持ってますwww
IMG_5575 posted by
(C)ちゅらうみ
⑦マッスルくん?だったかな?
IMG_5528 posted by
(C)ちゅらうみ
ひたすら登って下りて、地味で、あまり注目されてません
ですが影はひたむきな感じが出てます。
IMG_5560 posted by
(C)ちゅらうみ
⑧ムラタセイサク君
IMG_5568 posted by
(C)ちゅらうみ
ブレーキも2ポッド?
IMG_5569 posted by
(C)ちゅらうみ
リアドライブ??
IMG_5570 posted by
(C)ちゅらうみ
??動画のモニタをよーく見るとチェーンの下側が張ってます。
ってことは足は自らは動いてない?もしかして足は要らない??チェーンだっていらないじゃん・下りたら歩けないのね。ASIMOの方が優秀??ASIMOは乗れないだろうケドね。
⑨WAKAMARUくん
結構お話しました。
散歩もします。
waka02 posted by
(C)ちゅらうみ
写真撮るよというとポーズも決めます。
IMG_5537 posted by
(C)ちゅらうみ
最後はバイバーイって。AS〇M〇より可愛いwww
⑩PLEO
IMG_5601 posted by
(C)ちゅらうみ
実はうちにも飼っております。ですが電池が駄目になっているので入手先をこの方に聞きました。
robo posted by
(C)ちゅらうみ
さすがロボ太郎さんなんでも知っております。
おかげさまで注文できました。www
⑪ハル
IMG_5525 posted by
(C)ちゅらうみ
色的にいい感じです。介護目的ですね。
上半身
IMG_5526 posted by
(C)ちゅらうみ
下半身
IMG_5527 posted by
(C)ちゅらうみ
⑫イフボット
IMG_5551 posted by
(C)ちゅらうみ
主に会話が出来るロボットです。今ではここの会社は上記のPLEOも扱っているようです。
⑬10時半からはショーを開催していました。出演ロボたちです。
IMG_5556 posted by
(C)ちゅらうみ
IMG_5596 posted by
(C)ちゅらうみ
IMG_5598 posted by
(C)ちゅらうみ
IMG_5595 posted by
(C)ちゅらうみ
⑭有線リモコンの体験です。
IMG_5571 posted by
(C)ちゅらうみ
IMG_5564 posted by
(C)ちゅらうみ
これらはここでも売っていました。子供たちは上手に操作してました。
⑮被災地で活躍できるロボたちです。
IMG_5565 posted by
(C)ちゅらうみ
IMG_5566 posted by
(C)ちゅらうみ
⑯うちなーむんロボです(58号じゃないですね)
三線と太鼓です。
IMG_5544 posted by
(C)ちゅらうみ
モビルスーツのようですが動力は人間の力のみらしいです。
IMG_5542 posted by
(C)ちゅらうみ
⑰ま・・ASIMOたち。みたいなものたち・・・さらっとwww
IMG_5520 posted by
(C)ちゅらうみ
⑱一世風靡したセピアじゃなくてアイボです。
IMG_5541 posted by
(C)ちゅらうみ
⑲大好きなR2D2です。
IMG_5516 posted by
(C)ちゅらうみ
実はうちにはこれで命令できるやつもいますwww
⑭横にはアラレチャンそういえばロボットでした。
IMG_5577 posted by
(C)ちゅらうみ
横にはそうそう、ドラえもん
IMG_5576 posted by
(C)ちゅらうみ
⑮なつかしの超合金たちwww
IMG_5513 posted by
(C)ちゅらうみ
ゲッタロボだ。
IMG_5578 posted by
(C)ちゅらうみうちには完全変形があるんだもんね。エッヘンwww
鋼鉄ジーグだ。これって関節が磁石で取り外せるんですよ。持っていたなあ。
IMG_5584 posted by
(C)ちゅらうみ
⑯ちょっと肩身の狭いロボットです。原子力ですからねww
IMG_5580 posted by
(C)ちゅらうみ
なんと電話があります。
IMG_5585 posted by
(C)ちゅらうみ
⑰作ったことのあるプラモが。一つはいまでも持ってますwww
IMG_5548 posted by
(C)ちゅらうみ
IMG_5549 posted by
(C)ちゅらうみ
⑱ブリキのおもちゃたち
IMG_5508 posted by
(C)ちゅらうみ
シュールな顔ですね。
IMG_5587 posted by
(C)ちゅらうみ
お付き合いありがとうございました。
ムラタセイサクくんとセイコちゃんが8月の第一週に来るようですよ。見てみたいなあ。
うちにも色々あることに気が付きました。
うちも入場料とれそうだねと
家内主人が言ってました。
ブログ一覧 |
family | 日記
Posted at
2011/07/27 20:46:38