• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョータのブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

ワタクシ的鯉のルアーフィッシングのすすめ

ワタクシ的鯉のルアーフィッシングのすすめ 最近、鯉のルアーフィッシングにはまっています

バス釣り等をされる方は、一度位は外道として鯉を釣ってやろうとしたことがあるかと思います。大概は逃げられるか無視されたのではないでしょうか?

 しかし、こんな鯉でも狙い方によってはルアー(ワーム)で比較的簡単に釣ることができます。今日はワタクシ的鯉釣りの方法を簡単に紹介したいと思います。




 まず、場所ですが底の見える用水路や小川を狙います。というのは基本的に目視で鯉を探して釣るからです。また、できれば田んぼが絡んでいる方がお薦めです。これはザリガニが豊富でこれを主食としている鯉はルアーに反応しやすいからです(あくまで私見です)。


 次にタックルですが、バス用のスピニングで充分かと思います。しかし魚がでかいので、できるだけしっかりしたロッドとラインを準備した方が良いです。シーバスタックルも向いているかもしれません。
ちなみに私は7フィート半のロッドにPE16lb&リーダー20lbを使用して、できるだけドラグを使用せずダイレクトな引きを楽しんでいます。


 そしてルアーですが、2~3インチのザリガニや水生昆虫っぽいワームを1~2gジグヘッドで使用します。
できるだけ軸の太い頑丈なフックのものを使用しないと高確率で伸ばされるので注意!




 で、釣り方ですが簡単です。まずは食い気のある鯉を探します。浅瀬で底や障害物をほじくっている魚がお薦めです。こいつらの様子をよく見ていると、ときどき障害物から逃げ出すザリガニを猛ダッシュで追いかけているところが見れます。この習性?を利用して食わせます。

 要するに、食い気のある鯉の鼻先付近にワームをゆっくり漂わせれば良いのです。下手なアクションは不要です。それだけで喰ってくると思います。後は鯉特有のパワフルな引きを味わってくださいw


また、取り込みには魚を傷めにくいフィッシュグリップやラバーネットをお薦めします。もちろん食用なら好きにして下さい。


 以上です。


 



普段からちっこいワームで手の平サイズのバスを釣っているのなら、デカい魚を釣った方が楽しいのではないでしょうか。この変なブログを見てしまった釣り好きの方、ぜひお試しあれ~
Posted at 2011/08/06 23:09:26 | コメント(2) | さかなつり | 趣味
2011年07月13日 イイね!

鯰(グロ注意?)

鯰(グロ注意?) 最近また魚釣り熱が上昇し、毎週のように行っています

近辺のバスは数が減り釣れなくなり、且つサイズが小さいのでしばらく釣り自体止めていました。
しかし、エンジンブローを機にまた再開しました

で………







 こんなのを釣っています………
嫌いな人は本当にダメかと思いますが自分は大好きです
なぜなら…

誰も狙っていない&まさかこんなところに住んでいるとは思わないらしいので、釣り場が空いている

バスと違って釣れればまず50㎝オーバー





 こんな所が主な魅力です





 こいつを釣ってこの熱い時期を乗り切りたいと思います





Posted at 2011/07/13 22:44:56 | コメント(4) | さかなつり | 趣味

プロフィール

「原因判明。そして驚愕。エンジンブローです(汗」
何シテル?   06/27 17:55
 旧型スイスポこと81で頑張る三十路手前のおっさんです。しかしおっさんと呼ばれるとキレるか落ち込みます。  次に乗りたいクルマが現れない限り、コイツにこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 とにかく速さよりも楽しさを追求していきたいと思います。 MLSのベストラップ…5 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation