• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄ドラのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

千葉内房ドライブ

皆様ご無沙汰しております。
2ヶ月半ぶりくらいの登場です。

先週の日曜日、お友達の皆さんとツーリングに行ってまいりました。
主催はいつものF氏。氏の主催によるツーリングは去年の8月に栃木に行って以来2度目です。

朝9:30に海ほたるに集合。
若干葛西あたりのネズミーランド渋滞があったものの、特に問題なく到着。

9時前に着いてしまったので誰もいないかと思いきや、

あ、M3発見w

強烈なプレッシャーを発して助手席のハト嫁様が手を振ってらっしゃいます(爆)

その後すぐにF氏も到着。

風が寒いのでスターバックスに入って皆さんが揃うまで待機。

間もなくオレンジさんも到着。
マタムネさんとマーブルトップさんも揃って登場。
F氏の8友達のむーぽんさんは初めまして。
そしてsaburokuさんも到着して、皆で軽く自己紹介がてらご挨拶。

最初の目的地、道の駅きょなんにて。


暖色系Zさんしか並んでないのも珍しい光景ですw


しばらくここで皆さんの車を見たりしてダベring。
saburokuさんはここでお別れでしたが、去り際にプォーンとサービスしてくれましたw
壁に反射していい響きでしたよ♪

お昼は『かなや』というお店で海の幸を堪能するとのこと。
…なんかどっかで聞き覚えのある名前だな?

と思いつつ、地元民のオレンジさんに先導してもらって出発。

無事に到着。

手前の4台はサクラム砲装着車両。
奥の3台は未装着。皆さんこれから着けるんでしょ( ̄m ̄)?

散々迷って『かなや丼』とお店の名前がついてる海鮮丼を選択。美味しかったです♪


『色だけは』牛っぽい2台(爆)

余談ですが…オレンジさんと並んで走ると、珍しい色同士だからかすごく見られます(*ノдノ)
音を出して走ってなくても見られます。


この後内房を南下し、道の駅とみうらで休憩後に解散しました。





私は都内に行く用事があったため、解散後にすぐ失礼して一足先にアクアラインへ逆戻り。

トンネルに入る前、ちょうど日が沈むところでした。





都内へ行った目的は、車検とついでに…ということでアクセスさんにZさんを預けてきました。
遠いけどディーラーでゴチャゴチャ言われてめんどくさかったので…。

ついでに悪巧みを…。


車検について、ディーラーでゴチャゴチャ言われた件を踏まえて「通りますかね?」と聞いたら


「通すんです」


と頼もしいお言葉(爆)

代車に初代キューブを借りました♪



帰る途中、休憩に高坂に寄るとマタムネさんを発見w
一緒に食事してちょっと話をしていたら…



あぁっ、マタムネさんの電池が
切れそうになってるΣ(゜д゜;)




わかりましたよ、早く帰りましょうね。
でもキューブだから気にしないでブチ抜いてって先に行っていいですよ。


フォォォ…


!?

これが…NC2用サクラム砲の完成版…?

4発っぽくないぞ(゜д゜;)?

今度改めて拝聴せねばなりますまい。




というわけで、遅くなりましたが参加した皆さんお疲れ様でした♪

…なんだかしばらくサボってたのでイマイチ調子が出ませんねw
これからこっそりと皆さんのところにお邪魔します^^;
Posted at 2012/03/20 22:58:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | ぷちおふ | 日記
2012年01月03日 イイね!

お宮参り

お宮参りみん友にしてきいろ組・組長のTouch.さんが、恒例のお宮参りをしようとしているのに気づいたのは昨日の寝る寸前。

※ここで言うお宮参りとは、神社へお参りに行くことなどではなく(笑)、『今日の宮ヶ瀬』シリーズでお馴染みの宮ヶ瀬ダムへ行くこと。

正月休みを家で無駄に消費するのも悔しいので、せっかくだから行こうと決意。



そういえば某長官は、いつぞやのシチューを食べに行くようなことを言っていたが、
もう行ったのかな?と思い出しながら寝るw



6時半起床。
7時出発。
念のため出るときにTouch.さんにメッセージを送信。



道も空いてて順調でした。
ただ、外気温がZさんの温度計でずっと0℃~3℃を行ったり来たり。
車に乗ってるとわからないけど、外は寒そう。


Touch.さんからの連絡だと、まだ着くまでに多少時間がありそうだったので、いつぞやのプチツーリングで一周したルートを逆走してみることにしました。
圏央道を走っている時までは日が出ていたのに、雪でも降るんじゃないかという怪しげな空。



到着したコルベット君とZさん。




旧車がたくさん集まってきました。ハコスカが多かったかな?
この後もっと増えました^^;
反対側には旧ミニやビートも集まっています。







しばらくして…









Σ(゜ω゜)!







おぉ…この周囲に響き渡る
怪しく麗しい爆音は…(´д`*)








デデーン

今日の宮ヶ瀬シリーズによく登場する、常連さんのキダスペ355です。

いいですねぇ。F355はよく見るとシンプルで実に美しい♪
最終モデルでも12~13年落ちとは思えない素晴らしさ。
最近のなんじゃこりゃ的なド迫力とはまた違って、普通にカッコいいと思います。




怪しげな雲もなくなって暖かくなってきたので、ぼちぼち撤収。
オレンジツリーでお食事を…と思ったらこちらには外車の旧車の団体さんが(゜д゜;)

車は満車でも、外でしゃべっている人が多いせいか、店内は待つことなく座れました。



1枚だけ撮りました。
Eタイプ。サメみたいですね♪





この後、城山湖まで2台でプチツーリング。







途中で

どっかのFが付く人とすれ違った

ので、

思わずニヤニヤしてしまいました(爆)




ニヤニヤしてたら、おっとさっそく電話がww




黄:「やぁ、長官!
奇遇だね(゜∀゜)♪」

(フフフ…いくらキミのマシンが見た目ノーマルだからって、すれ違ってこの私が気づかないわけないだろう?)





F:「なんでいるんですか
(´д`;)?」








どうやら黄色い2台とは逆ルートを辿っていたご様子。
先に宮ヶ瀬に来れば会えたのにねぇ。




前回来た時は、いろいろなタクシーを乗り継いできたので、Zさんで来ることができて満足です♪

城山湖では風が冷たかったので写真を撮っただけで解散。

F氏と合流してもよかったのですが、戻るのがめんどくさかったのでそのまま帰ることにしました。

途中までナビの誘導に従って、圏央道の看板が見えたらそれに従うことにしました。
Zさんのナビには、圏央道が日の出までしかないのです(爆)




城山湖で見た空。

まるでドラえもんのような色でした♪







年末のご挨拶ブログを書きそびれましたが、2011年は主に黄色やサクラム関係でお友達が広がりました。一緒に遊んでくださった皆様、ありがとうございました。
Zさんも大きく変貌してしまい、走行距離も大晦日にこうなってしまいましたw

最近ちょっと乗りすぎですね(爆)
毎週給油してるような気がする。




Zな皆様
黄色な皆様
サクラムな皆様
その他お付き合いくださっている皆様

こんな奴ですが、2012年もよろしくお願いいたします(´ω`)
Posted at 2012/01/03 23:43:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | きいろ組 | 日記
2011年12月30日 イイね!

(RX-8+E46M3+Z33)*saclam*tunnel=○チゲーダイ

(RX-8+E46M3+Z33)*saclam*tunnel=○チゲーダイ矮小ブログをご覧の皆様、ご無沙しております。

正月休み初日をさっそく寝て過ごしてみました。
今日のことを書くと、以上で終了ですw


なので、先日のことを書こうと思います。




12月24日。世はクリスマスイブ。
1年前、エキマニ装着のため入庫したZさんを引き取りに来たのもこの頃(12/25)でしたね。
76さんがルマちゃんで迎えに来てくれて、F氏スレンダーさんご夫妻と初めてお会いしたのもその日。
とても懐かしく思います。

前回サクラムさんにお邪魔した際に偶然お会いしたF氏の親友hatopoppoさん
この時彼がオーダーしたサクラム砲がついに装着になることを、F氏を通じて連絡をいただきました。

これは行かないわけには参りません。
会社など合法的にサボって参入です♪

最後に洗車をしたのがいつのことだか忘れてしまいましたが、もうしばらく洗っていませんw
自分で洗車すると時間がかかって仕方ないので、急遽スタンドで洗車をしてもらってから出撃。
本庄児玉インター付近で、いかにもなオーラを出しまくっていたセドリックセダンの覆面を華麗にスルーw


無事にサクラムへ到着。
既にF氏は来ていました。
収穫祭の時にお会いしたカーボン病に侵されているZ34さんもいました。
感染しないように気をつけなければ…(爆)



更に76さんも登場。噂のピナちゃんです♪
素晴らしい…(´ω`*)




主役のhatopoppoさんも到着し、さっそくM3は格納。
純正マフラーがあっという間に摘出されました。

右:純正。左:サクラム砲



ランチはメンチカツ&コロッケサンドによるサクラムピクニックです♪
私とF氏はUNOさんから名指しで強制お手伝いw
タマネギとトマトは76さんがご自慢の愛刀で斬ってくれました(嘘)




そんなところへP氏が食べ物の匂いを嗅ぎつけて登場。
なんという嗅覚Σ(゜д゜;)




そして食後はいよいよM3の試聴ドライブに出発。




重厚且つ軽やかによく回る素晴らしいエンジン&排気音です。
まさしくV12の半分という感じがします(*´д`)
3,000~5,000回転の辺りが実に素晴らしい♪





この後は都内へ出撃して写真を撮ろうということで、4台で出撃。
76さんから『キチゲーダイ』とありがたいお褒めの言葉(?)を頂き、サクラムを後にしました。




おっと危ないw





初めは順調に見えたのも束の間、そのうち激しい渋滞に分断されてしまい…。





何とか迷いながら恒例の場所に到着。




思い思いに撮影を…。




フォトギャラその①

フォトギャラその②





食事もせずに黙々と撮影してたら、腹を減らしたP氏が恨めしそうに睨んでました(爆)




そしてファミレスへ移動し、話もいろいろと盛り上がりお開きに。




帰りの首都高のトンネル。

(RX-8+E46M3+Z33)*saclam*tunnel
=。・゚・(ノ∀`)・゚・。



それはそれは素晴らしい管楽三重奏となりました♪
楽しかったです。また遊びましょう(゜∀゜)ノシ
Posted at 2011/12/30 02:17:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | ぷちおふ | クルマ
2011年12月11日 イイね!

モーターショーは人がゴミのようだ!

モーターショーは人がゴミのようだ!前回はやる気のなさすぎる内容に、10年近く行き続けていた個人的伝統が途絶えてしまったモーターショー。
今回は前回よりはそれなりに内容も復活しているっぽいので行くことにしてみました。
例年ずっと一緒に行っていた友人から連絡がなかったので、今回はいつものF氏、P氏、マタムネ氏の3名と一緒に行ってみることにしましょう♪

ということで、4人乗れるという利点を生かし、Fタクシーフル乗車w

ところどころ渋滞に巻き込まれるが、まったく動かないということもなく、どうにかお台場に到着。




ドアポコ(爆)



マツダのコンセプトカー『靭』
これと『雄』の2台を見るために来たようなもの。


こういう市販車につながりそうなコンセプトカーは大好きです。
わけのわからない変な乗り物には興味がありませんw


うまくすればカッコいいZになりそうな予感。



プジョーのエンブレムが付いてても違和感ないな。



『86』は50分待ちとか書いてあったから中では見てませんw
ていうか、このネーミングが気に入らない。



新型911。カレラGT風味が加わった?だいぶワイドですが、ターボは更にワイドに…?



(`Д´)



初めて実物を見ましたが、萌えませんでした。



激混みだったBMW。
トムクルーズなんかいないってのに、凄まじい混みっぷりでした。



新型6シリーズのピナさん。
本家の6はあったのかな。天上界には飾ってあったけど。



途中何度もP氏がはぐれましたがw、
ああじゃねーこうじゃねー言いながら見るモーターショーは楽しいですね(爆)
ところどころ人の会話が耳に入りましたが、


(´,_ゝ`)プッ


と言わざるを得ない会話がチラホラ。

一番ウケたのは、『RX-8には4人乗れない』という会話。

そのRX-8に4人乗ってきましたが何か?



初モーターショーだったP氏とマタムネさんは大層お疲れのご様子でしたが、楽しんでいただけたでしょうか?
帰り道、お台場を出てすぐ首都高の渋滞にハマりましたが、花火が真横に見えました♪



他の写真↓

モーターショーフォトギャラ①
モーターショーフォトギャラ②
モーターショーフォトギャラ③



この後はF氏のアジトへ帰還し、駆けつけたワカちゃんと合流。



5人で肉の宴を開催♪
焼肉は久々。実に美味でありました(´ω`*)




食後は月を見に近くの公園に移動。




結局ロクに月も見ずにダベringして、AM1時に解散しました。



皆さんお疲れ様でした♪
Posted at 2011/12/11 23:17:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | ぷちおふ | クルマ
2011年12月04日 イイね!

Today'(r その3

Today'(r その3昨日はまたまた快(怪?)音の花園ことサクラムへと潜入w

入庫中だったオレンジさんから、またまた一時退院の許可が出たので、と呼び出されましてですね(笑)

でも朝からひどい雨で、こりゃ最悪だ…と思いつつお昼過ぎに着くように行ってみようと思って出発。



途中、たぶんお昼に出かけるところと思われるUNOさんの送迎用ミニヴァンを見かけたような気がしましたが(笑)、以前連れてってもらったつけ麺が食べたかったのでスルーw

食べ終わって、店を出たら雨が止んでいました♪
よかったよかった。

店を出てからトイレに行きたくなったので(笑)、道の駅に緊急ピットイン。
バスがたくさんいて、その乗客らしきオバチャンの大群がトイレの前に行列を作っていました(爆)

こういう光景を見ると、女の人は不便だな~といつも思いつつ、
堂々と男のトイレに入ってくるようになると、曲がりなりにも女性として終了したと思わざるを得ないのであります(-_-)


そんなことはどうでもいいのですが、


サクラムに到着するとUNOさんたちがお昼から戻っており、オレンジさんが待ってましたと我がZさんの助手席試乗に出発。

何もしていない、『DEエンジン+マキシム+サクラム』によるいわゆるサクラム標準仕様です。
最早標準状態を忘れてしまったと言うオレンジさんも、ご自分のZさんとの違いがいろいろわかったようです。


いつものトンネringコースを周回して戻ってくると、誰かの好物のM3がいました(´ω`*)


お話を聞いていると…何やら私のことを知っている…?

F氏と私の会話の内容を知っている…?

46M3…。

そうかっ!
キミが例のF氏の親友だな!

このようなところでお会いできるとは。
お噂は時々耳にしておりましたよ(´ω`)


共に2005年式。書いてあるスペックだけは良く似ています。




その前に、調整後のオレンジ号の助手席チェックですな。




エンジン始動。





おかしい(爆)




1速~2速である程度引っ張るところまでは、うちのZさんとあまり違いは感じません。
どちらかと言うとマキシム+サクラムのZ34の音に似てるかな?
それでいて、やや入ってくる音量が大きい感じ。
ただ、音質が激しいというかなんというか、力強い。

3速。
少し踏み込んだ時(3000~4000くらい?)、明らかに違う音がします。
これはこの車でしか出ない音です。素晴らしく感動します。
最初に聴こえた時、

『何今の!!?』

とビビリましたw


4速~
一般道では混んだ時間では調べられません。




その後、高速道路でブチ抜いてもらった時。









(Д)゜゜









あまりにも見事なエフりっぷり。



神のオーラを纏ったZさんが見えました(爆)






場所は変わって都内某所。
この日、F氏が洗脳オフをすることは知っていたのですが、オレンジさんも8のサクラム砲に興味津々なので、急遽プレミアム柑橘カラーのZ2台で乱入することに。


6年前から時が止まっている我がZさんのナビでも、どうにか無事に辿り着くことができました。

エレベータで地下駐車場から地上1Fに着いたけど、外への出口がわからない(爆)

何とか外に出ることができ、マックにいるF氏たちと合流♪

約1年ぶりにお会いした、8用サクラム砲1号機装着のスレンダーさんと奥様のゆっくさん。

今回、洗脳のターゲットとなるshin@エイトさん。




5台集まったうちの4台がサクラム砲という
異常事態に(爆)





ということで、こちらの3台で試聴試乗会の開催です♪


F氏は主賓のshin@エイトさんとゆっくさんを、Zさんにはスレンダーさんをお迎えいたします。



首都高を3台でツーリング。
途中でオレンジさんが分断されてしまいましたが、辰巳に逃げ込んだとの連絡を受けました。
しかし幸か不幸か、ちょうど辰巳に到着。




休憩がてらいろいろお話やら写真やら。
ここも相変わらず怪しい車が集まってますね。






そこへ、何か怪しいオーラを放つ物体が…

















なん…だと…?








あれは…








まさかっ…









おぉーしんじられぬー










まさかのアヴェンタ様降臨






あまりの神々しさに、私やP氏ほどにはあまり神に関心を示さないF氏も喜んでいました♪



神の有難いお姿を拝見し、皆さん満足したところで戻ります。
帰りはZさんにshin@エイトさんをお迎えし、8との違いを感じていただき、
スレンダーさんはオレンジ号に乗り移り、『おかしい』Zさんを体験していただきました。



駐車場に戻ってしばしダベringをし、日付が変わった頃お開きに。




皆さんお疲れ様でした。またどこかでご一緒しましょう♪
Posted at 2011/12/04 20:15:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | ぷちおふ | クルマ

プロフィール

「盗まれたスープラの状態 http://cvw.jp/b/325375/38767095/
何シテル?   10/29 00:43
黄ドラと申します。 黄色いZに乗ってるドラえもん。略して黄ドラです。 わりと偏見なくいろいろな車に興味があります。 特にご贔屓なメーカーがあるわけでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★Z33MTノブ取付画像頂きました★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 22:00:19
★ヤレたMTノブを華麗に復活!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 21:59:06

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
Z33の2005年モデルです。 フェアレディZ誕生35周年を記念して発売された、販売期間 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
県北の降雪地帯にある親戚の家に行く必要があったため、冬場の使用が想定された、黄ドラ家初 ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
父親の車です。我が家では初スバルです。 通勤で長距離を乗らなくなくなり、2リッターもあれ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取ってから10年、Zを買うまでずっとコイツのお世話になりました。 本来、我が家のセ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation