
昨日はまたまた快(怪?)音の花園ことサクラムへと潜入w
入庫中だったオレンジさんから、またまた一時退院の許可が出たので、と呼び出されましてですね(笑)
でも朝からひどい雨で、こりゃ最悪だ…と思いつつお昼過ぎに着くように行ってみようと思って出発。
途中、たぶんお昼に出かけるところと思われるUNOさんの送迎用ミニヴァンを見かけたような気がしましたが(笑)、以前連れてってもらったつけ麺が食べたかったのでスルーw
食べ終わって、店を出たら雨が止んでいました♪
よかったよかった。
店を出てからトイレに行きたくなったので(笑)、道の駅に緊急ピットイン。
バスがたくさんいて、その乗客らしきオバチャンの大群がトイレの前に行列を作っていました(爆)
こういう光景を見ると、女の人は不便だな~といつも思いつつ、
堂々と男のトイレに入ってくるようになると、曲がりなりにも女性として終了したと思わざるを得ないのであります(-_-)
そんなことはどうでもいいのですが、
サクラムに到着するとUNOさんたちがお昼から戻っており、オレンジさんが待ってましたと我がZさんの助手席試乗に出発。
何もしていない、『DEエンジン+マキシム+サクラム』によるいわゆるサクラム標準仕様です。
最早標準状態を忘れてしまったと言うオレンジさんも、ご自分のZさんとの違いがいろいろわかったようです。
いつものトンネringコースを周回して戻ってくると、誰かの好物のM3がいました(´ω`*)
お話を聞いていると…何やら私のことを知っている…?
F氏と私の会話の内容を知っている…?
46M3…。
そうかっ!
キミが例のF氏の親友だな!
このようなところでお会いできるとは。
お噂は時々耳にしておりましたよ(´ω`)
共に2005年式。書いてあるスペックだけは良く似ています。
その前に、調整後のオレンジ号の助手席チェックですな。
エンジン始動。
おかしい(爆)
1速~2速である程度引っ張るところまでは、うちのZさんとあまり違いは感じません。
どちらかと言うとマキシム+サクラムのZ34の音に似てるかな?
それでいて、やや入ってくる音量が大きい感じ。
ただ、音質が激しいというかなんというか、力強い。
3速。
少し踏み込んだ時(3000~4000くらい?)、明らかに違う音がします。
これはこの車でしか出ない音です。素晴らしく感動します。
最初に聴こえた時、
『何今の!!?』
とビビリましたw
4速~
一般道では混んだ時間では調べられません。
その後、高速道路でブチ抜いてもらった時。
(Д)゜゜
あまりにも見事なエフりっぷり。
神のオーラを纏ったZさんが見えました(爆)
場所は変わって都内某所。
この日、F氏が洗脳オフをすることは知っていたのですが、オレンジさんも8のサクラム砲に興味津々なので、急遽プレミアム柑橘カラーのZ2台で乱入することに。
6年前から時が止まっている我がZさんのナビでも、どうにか無事に辿り着くことができました。
エレベータで地下駐車場から地上1Fに着いたけど、外への出口がわからない(爆)
何とか外に出ることができ、マックにいるF氏たちと合流♪
約1年ぶりにお会いした、8用サクラム砲1号機装着のスレンダーさんと奥様のゆっくさん。
今回、洗脳のターゲットとなるshin@エイトさん。
5台集まったうちの4台がサクラム砲という
異常事態に(爆)
ということで、こちらの3台で試聴試乗会の開催です♪
F氏は主賓のshin@エイトさんとゆっくさんを、Zさんにはスレンダーさんをお迎えいたします。
首都高を3台でツーリング。
途中でオレンジさんが分断されてしまいましたが、辰巳に逃げ込んだとの連絡を受けました。
しかし幸か不幸か、ちょうど辰巳に到着。
休憩がてらいろいろお話やら写真やら。
ここも相変わらず怪しい車が集まってますね。
そこへ、何か怪しいオーラを放つ物体が…
…
なん…だと…?
あれは…
まさかっ…
おぉーしんじられぬー
まさかのアヴェンタ様降臨
あまりの神々しさに、私やP氏ほどにはあまり神に関心を示さないF氏も喜んでいました♪
神の有難いお姿を拝見し、皆さん満足したところで戻ります。
帰りはZさんにshin@エイトさんをお迎えし、8との違いを感じていただき、
スレンダーさんはオレンジ号に乗り移り、『おかしい』Zさんを体験していただきました。
駐車場に戻ってしばしダベringをし、日付が変わった頃お開きに。
皆さんお疲れ様でした。またどこかでご一緒しましょう♪
Posted at 2011/12/04 20:15:15 | |
トラックバック(0) |
ぷちおふ | クルマ