• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teto3のブログ一覧

2020年08月19日 イイね!

月島でもんじゃ!

月島でもんじゃ!2020 08/19

今日はパートナーの3か月ごとの定期受診で都内へ

受診後のお楽しみはランチです

月島に向かいもんじゃを食べて来ました~ (^^♪




月島到着



月島もんじゃストリート!
もんじゃ屋さんがずらりと軒をならべています
「もへじ本店」さんを選びました



喉を潤して



お店おすすめの
イカ墨スペシャルもんじゃ



スタッフさんが素早く焼いてくれます



完成!
おすすめのモッツァレラチーズをトッピングして青のりを振りかけています



おかわりもんじゃは、五目もんじゃ



暑い中、熱い物もいいですよ!
どちらもメチャクチャ美味しかったです!



お参りもしました



「早く元の自由な世界に戻りますようにと」



ランチ後は軽くドライブ
かちどき橋付近にて



晴海付近にて









築地付近にて



涼しくなってほしいです!
Posted at 2020/08/20 06:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2020年08月12日 イイね!

ディキャンプ&水遊び

ディキャンプ&水遊び2020 08/12

ディキャンプ&水遊び

ゲリラ豪雨に注意!!!!!!!!!!!!!!




今日はお休みなので、近所にデイキャンプにお出かけです
密にならない様に、離れた場所にベースタープを設置しました。



毎日とんでもない暑さなので、日焼け防止を万全にして
カヌーで湖へGO!



こんなイメージで漕いでいます



ランチは炭をおこして、焼肉です



ゴロゴロ ゴロゴロ ゴロゴロ
ゲリラ豪雨 凄い稲妻が!!!



スイカを食べ、種飛ばし競争しながら雨の止むのを待ちました



雨が止んでくれたので、急いで撤収



濡れてしまったギアは、ガレージに干しました



ゲリラ豪雨には気を付けましょう!
Posted at 2020/08/13 06:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

GPになれろーw

GPになれろーw2020 08/09

コロナの影響で全く納車予定が分からない状態でしたが

突然日本に入荷 「ご納車できます」って!

えっ!!

だって 今ABARTHに夢中ですよーーーーーーーーーーーーーーーーーー







8月7日 大安 納車になりました

GPになれる為、午後から山中湖のグータンに向かいました!
高速が渋滞しているので、ずっと下道で

ようやく到着






超遅いランチ
グリーンスープカレー



定番のデミグラスソース ハンバーグ



どちらもお店自慢の一品です
超おいしかったです!




あら!
高速 中央も東名も 事故渋滞で凄いことに
帰りも下道ーーーーーーーーーーーーー

楽しい峠ドライブが出来ました。
Posted at 2020/08/10 06:24:52 | コメント(2) | 日記
2020年08月03日 イイね!

妻籠宿に行って来ました~

妻籠宿に行って来ました~2020 08/23

昨日は松本に宿泊

今日は足を延ばしてまだ訪れた事がない

妻籠宿を散策してきました (^^♪




松本の中町通りを見て回り 妻籠宿を目指します



南木曽 妻籠宿第二駐車場に到着
第一駐車はバス専用です



ここからは、徒歩で散策開始



宿場の入り口には高札場 「定」
江戸時代幕府が禁制や法度を定め書きしたものです



水車小屋



妻籠宿とは、江戸時代に江戸と京都を結ぶ中山道にある宿場です
明治になり鉄道や道路が整備されると、宿場の機能を失い衰退しましたが
昭和40年頃に集落保存と古い町並みを守る為、
「売らない 貸さない こわさない」の住民憲章つくり
江戸時代の町並みを現在でも後世に残している場所です。



脇本陣 奥谷 「国の重要指定文化材」
南木曽町博物館となっています



妻籠宿 脇本陣の屋号は「奥谷」代々林家が務めています
現在の所有者も林家で、希少な建物を町に貸し出しているそうです



本陣 江戸時代の本陣がそのまま現代に再現されています



妻籠は江戸時代尾張藩の管轄で、年貢は木材を収めていたそうです
木年貢と言って、勝手に木を切り倒すと打ち首、枝を落とすと腕一本切り落とすと厳しい定めがあったそうです






いっぱい歴史に触れる事が出来ました






ランチはこちら 「藤乙」 旅館もやっています



ほう葉味噌信州牛ステーキ



ざるとろろ蕎麦



とろろ蕎麦



とっても美味しかったです!
妻籠を後にしました






立ち寄りスポット 「寝覚の床」とは



ちょうど電車が来ましたー



答え



木曽路を満喫できました



無事に帰宅 夕食は地元で



楽しい旅が出来ました。
Posted at 2020/08/05 16:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2020年08月02日 イイね!

イベント:fiat でビーナスラインを走ろうの会 2020

イベント:fiat でビーナスラインを走ろうの会 20202020 08/02

初めての蓼科野外音楽ホール

感染防止対策を万全にして参加しました




梅雨明けで、太陽が眩しいです



音楽ホールの入り口に☆fuuka☆さん号が止めて有り迷わず到着できました。



アンテナにはトンボが羽を休めています



芝生エリアにアバルトが並びました~



プレゼント交換で頂いたルパン三世に頂いた手つくりキーホルダーです



お菓子の差し入れ、ありがとうございます






ランチは車の後ろで!



皆さんの愛車をゆっくり見させて頂きました



魅力的なパーツが!









可愛いですね



今回参加された皆さん



午後からはツーリングへ



第一チェックポイント 立科第二牧場



名物の牛乳ソフトです



第二チェックポイント 霧ヶ峰 霧の駅



ビーナスラインを更に上って行きます



最終チェックポイント 美ヶ原高原美術館



参加した皆さんお疲れ様でした
☆fuuka☆さん 取りまとめやご案内ありがとうございました。
今日のオフはこちらで解散となりました。



記念撮影



今夜は松本に宿泊します



松本のホテルに到着 



ホテルの手つくりマップを参考にしてお店選び



夕食はこちらのお店を選びました
入店時に体温測定! オデコで測定 36,5度 高い!
あっ 日焼けがーーーーーー 無事入店できてます



お疲れ様でーす 頂きまーす
日焼けで火照った体に染み込みます



名物 馬刺し



ソバガレットサラダ



山賊揚げ



ご当地でしか飲めないレアな日本酒
大信州 純米吟醸 手の内



大信州 措場詰め 純米大吟醸



〆はお蕎麦



凄い看板を発見! 吸い込まれました
検温 消毒をして 入店



乾杯



ホテルに帰る途中で発見! え!
SHOOTINGBAR G-CODE こんなお店があるなんて
ここでも 検温 消毒 渡航歴なしです!



最近のエアーガンって凄いです






松本の夜を楽しみました おやすみなさい



明日に続きます
Posted at 2020/08/04 16:29:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト595ハッチバック ビボスト純正エアクリーナーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3253790/car/2937013/6377317/note.aspx
何シテル?   05/17 18:01
teto3です。よろしくお願いします。 乗り換えをきっかけにみんカラを登録しました これから少しずつカスタム出来ればと思っています 皆さんの投...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2020年05月24日大安吉日に納車 サソリの毒にやられてしまいました~ よろしくお ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation