• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

カインズ紀行



初カインズ、ようやく訪問してきました。

ここは新潟市の北のはずれにあるカインズ豊栄店。
ベイシアグループが、ベイシア、オートR'sと共に一大SC開発をした新潟市のベイシア本拠地です。
電器屋さんだけはベイシア電器じゃなく、ケーズ電器だったけど(笑



ご存知の通り、関東中心で店舗を展開しているカインズ。
業態はホームセンター。そう、新潟を中心に小間物ホムセンを展開するコメリとモロにバッティングする店舗です。
そのせいか、カインズは戊辰戦争の官軍と同じ手法で、長岡攻めで小千谷で足掛かり拠点を築き、村上・蒲原攻めに新発田藩を抱き込むように豊栄(新発田の隣)に拠点を築いたのです。←大げさ(笑

それが証拠に、現在のカインズ分布をご覧ください。


きれいに新潟を包囲している感じです。
というかコメリが根強い東北日本海側・北陸を避けている⁉ 分布ですね。

目的はコレ。


マダーム姉さんのワイパーゴムがヤバくなってきたので、探すついでにカインズ・R's探索をしてみようかと。
みんカラ諸兄の皆さんから紹介されるカインズ商材に、なんとなく洗練された都会的な"憧れ"と"羨望"があったので(笑

ところが流石に密着型ベイシアグループ。
こんな地元本位な商品もラインナップされてます。

誰が買うっちゅうねん、カンジキ。小千谷ならともかく(汗
まぁ、まだ出来て5~6年ですので仕方ありませんが、コメリに慣れ切った私にとっては興味深いラインナップが多くてアトラクション的に楽しめました。

ワイパーゴムは、カインズ・R'sを廻っても丁度良いモノが無くて断念。
雪掻きワイパーや小間物を何個か調達してだけで買い物終了しました。
ぁ、こんなオマケも。


それにしても広い・・・・。
歩き疲れた身体を引きずって奥様の荷物要員(下僕:汗)としてベイシアに突入。
カートを押してサンちゃんの元に戻った時には
陽がとっぷり暮れておりました。。。



今度はコッソ~リ 一人で来てみようと思います(笑
ブログ一覧 | 探訪 | 日記
Posted at 2022/02/28 00:25:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

キリ番♪
ハチナナさん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

この記事へのコメント

2022年2月28日 5:42
夕焼けスライダーさん カインズ、入ったことがないです。コメリは実は愛媛でも某ホームセンターより離れたとこに展開されてます。今度、はいってみます😁
コメントへの返答
2022年2月28日 9:22
たか3095さん、おはようございます。いつもありがとうございます♪

おーそうですか⁉︎ たかさんも未経験者でしたか。
店舗図を見るとかなり範囲がハッキリしている展開なんで、馴染みないかもしれませんね。
コメリも郊外店舗だと、どっぷり農家・漁師仕様の店ばかりなので、あまりクルマ関係のモノは少ないかも(汗
カインズもコメリも、時々オイルとかケミカル特化品が出るので、狙い目ですね♪
2022年2月28日 9:49
夕焼けスライダーさん 愛媛は恐らくどっぷり農業関係かと(^^)ても、それも見てて楽しいですね😁
コメントへの返答
2022年2月28日 10:44
・・・・だと思います(笑
見た事ない道具を見つけたりして、気分転換に丁度良いかと思います。
お気をつけて♪
2022年2月28日 17:38
コメリが新潟中心とは知りませんでした(((^_^;)
ウチの回りはカインズだらけになってきてまして…💦
そんなに要らないのに~って思う程で(^_^;)
ホムセンは昔から月に1度は相方に買い物に駆り出されております。自分の買い物以外は疲れるだけですがじっと我慢してお付き合いする日々で御座います😅
コメントへの返答
2022年2月28日 18:21
福田屋さんこんばんは、いつもコメントありがとうございます♪

コメリに慣れ切っている私にとっては、カインズのラインナップが新鮮過ぎました(汗
結局千円くらいしか使わなかったけれど、隣接(フロア続き)のベイシアで諭吉さん散財(涙
そんなに安くはないのに、家内共々雰囲気で気が大きくなってアレやコレやとカート満載状態でした。。。
カゴだったら死んでました(笑
2022年2月28日 17:53
カインズ豊栄店は大きそうですね。初めてさんの大型ホームセンターはお目当ての品物にたどり着くまでが大変なことはよく知っています。( ̄∇ ̄)

コメリは長野県に行くとよく見かけていました。地方によって置いてある商品に特色があるのも面白いですよね。(*^^*)
コメントへの返答
2022年2月28日 18:29
suzume3さんこんばんは、いつもコメントありがとうございます♪

何となく想像はしてましたが、それ以上に歩き疲れました。
スマホのログ見たら5,000歩くらいなんで、それほどでもないハズですが、老化が進行しているのかもしれません(涙
クルマ関係と工具関係を中心に見て回った感想としては、コメリより安い!
DIYに使うには充分かなと思いました♪
2022年2月28日 18:01
ホームセンターが大好きで仕事柄日本全国へ行きますので、その土地土地で展開している地元のホームセンターへ行くと地域性が出ていて面白いです。中でも北海道は土地柄か、広大な敷地にかなり大きな商品が当たり前に展示してあったりしますね。海側、山側と言った立地でも置いている物は全然違いますし。クルマ好きとしては整備やドレスアップに使えそうな物をどうしても見てしまいます。地元にお気に入りのホームセンターがあるのですが、1日いても飽きないです(笑)
コメントへの返答
2022年2月28日 18:56
名ナドさんこんばんは、いつもコメントありがとうございます♪

私もですよ、軽いホムセンオタク(笑
大きさで言うと、どこだったか忘れましたが、重機(小さめショベルカー)が売ってたのには驚きました。あとトラクター用の除雪バケット!
私自身、工具やケミカル、ネジの棚、安全用品の棚が好きで見飽きません。買い占めてみたい・・・・そう思わせる魅力があると思います(笑
北海道のホムセン行ったら、熊撃退グッズと野営グッズを調査してみたいです。昔仕事で行ってた時に各営業車に常備していて、営業回りに命がけ感があったのが強烈だったからです(汗
2022年2月28日 19:43
夕焼けスライダー様、私のE46.318iは。Porsche主治医でワイパーゴムのみ交換しましたが、雨の日には車内で会話ができないほどのビビり音。
車検時に交換を依頼したら、ゴムは生産終了で、ブレード一式8,020円の交換となりました。
嫌いなBMWのDに相談する必要があったかもです。
コメントへの返答
2022年2月28日 20:55
KJさんこんばんは、いつもコメントありがとうございます♪

何とワイパーでお困りでしたか⁉
アレ一旦鳴りだすと、どんどん症状が悪化していきますものね。。。
私のはほんの少し、拭きムラの線が残る程度でしたが、6年以上(汗)替えてないので準備しとこうと思った次第です。
実際ときどき間欠使うくらいで、滅多にフルワイプ使わないんですよ、ワイパー(笑

ブレード一式でそれなら良心的です。以前はDラーでゴム交換のみで左右5,000円くらい、ブレード一式だと12,000円くらいでした(E36の頃)。今は在庫が残っていれば儲けものかも知れません。

なのでゴムのみ交換がおススメです。
タイミングがちょっとズレちゃいましたが、今晩にでもワイパーゴムの交換記録を上げてみますので、どうぞ次回DIYのご参考になさってください。簡単ですよ♪
2022年3月2日 20:08
こんばんは!
カインズならびに(今は無きセーブオンも含む)ベイシアグループの店舗が結構好きで、新潟に住んでいた頃は豊栄のお店に時々行ってましたー

カインズの商品はシンプルだけど、オシャレなデザインが多いように思います✨
ただカンジキが売ってたとは…😅

カインズは群馬県の企業なので北関東や信越には多くありますが、地元の北陸三県には1店舗もなく、残念です😢
コメントへの返答
2022年3月2日 21:08
TOARCOさんこんばんは。豊栄カインズの友コメントありがとうございます♪

プライベートブランドのカインズ商品が、オシャシンプルな感じが良いですよね。
入口からカンジキのお出迎えで驚かせられましたが、他は魅力的な商品揃いで大変気に入りました。
近々また行くと思います(笑
北陸はコメリ・ムサシやカーマホダカなどで飽和状態のようですね。ぁ、ロッキーもある!(入った事あります:笑)
もしロッキーが金沢市内に進出したら金箔とか漆とか扱いそうですよね(笑

それと私もセーブオン、庶民的なコンビニで結構好きでした。今でも39アイスのラインナップ、バナナチョコとか井村屋あずき、アイス最中とかアイス三昧してみたいです(汗

プロフィール

夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック] ウィンドウレギュレータの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:17:06
皆さんにとって車って何でしょうか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:11:33
ロービームバルブ交換【E46】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:02:34

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation