• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月14日

惚れ直し(笑



気温が二桁に乗った土曜日
久しぶりにミニベロに乗って近所を徘徊してみました。

目的は、某中古車屋さん。
以前通りすがりに見つけて気になる1台があったからです。

それはチタンシルバーのE46。
マダーム姉さんより少し年式が新しく
Mスポでパッと見、外装状態が良い感じに見えました。

不人気・低年式を差し引いても魅力的すぎる価格。
どんな程度なのか、自信の目で確かめたかったからです。
もちろん乗り換える気はサラサラありませんが
ウチのマダーム姉さんの状態を、一度客観的に見つめる意味でも
良い機会だと出掛けてみました。



生憎お店の方は出掛けており、
直接見ながら話を聞くことはできなかったのですが
某中古車サイトにも出ていましたので
スマホで確認しながらジックリ眺めてみました。



数か月屋外に出しっぱなしで洗車もされておらず
ホコリや冬の降雪で汚れています。
プラスチックのモール以外は外装状態は良さそうです。
距離10.5万を考えると
前のオーナーはそこそこ大事にしていた感じが判ります。



プロジェクターに交換されていますね。
その他オーディオが社外です。
外から判断した感じ、ブレーキは要交換な感じです。
スマホで他の画像も見るとエンジンカバーの一部がありません。

こういうの見ると、これからE46に乗ろうと思うのは
結構ハードル高いなぁと思わずにいられません。
ある程度手を入れ、磨けば光りそうな感じですが
乗りだし50+αで追い費用を考えたら私でも避けると思います。

良い勉強になりました。
焼きもちが心配だったんで、マダームで来なくて良かった(笑

それでも何か察したようで
出掛けにミニベロのタイヤがスローパンクしちゃってましたが。。。



神様はいるなぁ、と改めて感じてしまいました(笑
ブログ一覧 | E46雑感 | 日記
Posted at 2022/03/14 21:48:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スタリオンはカッコ良いよなぁ。
nonchan1967さん

【無料ゲーム】「#ホロのスイカ」の ...
じゅん@凸凹1号さん

遅番前のひと時。
ゆうとパパさん

もちょいとアタマ使おうやwww
もすけの親父さん

M2
gon'sさん

西部警察のマシンX?ではないけど渋 ...
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2022年3月14日 22:34
見た目綺麗でとても魅力的ですね。私が乗っていたのと同じチタンシルバーの320ですが、ホイールが違いました。M54エンジンに乗りたくなるーけど現実2台は無理〜。
そお、神様はいつも見ておられますぞ(^^)僕が落としたのは金の斧です!
コメントへの返答
2022年3月15日 0:24
ちょくろくさん、こんばんは♪
惜別のお言葉、身に染みます(汗
ひょっとして、今でもチタンシルバーの46を見かける度に目で追っていませんか?
もしかしてアレは自分の乗ってた・・・・⁉
実は私も思い出を引きずるクセが(笑


私も過去に複数台持ち(最大3台+家内専用1台)の経験があるのですが、5月のみかじめ料を始めとする出費も大変だったし、何より乗れる時間がとれなくて大変でした。
クルマって放っておく時間が長いと、エンジンの調子を崩したり、内外装が劣化する事を学びました。その時は屋外駐車だったし(汗
最近時々目にする、次期「Euro 7」、自然吸気のM54やN52のような直6エンジンは、排ガス規制で作れないのでしょうね、残念です。。。

手放されたE46も味わい深いですが、F30も充分に絵になる1台ですよ!
何よりエンジン音も乗り心地も、ドアの開閉音もスマートで緻密な感じだと思います。私も何度か乗せてもらってますが、その度に感心していますし憧れの1台です♪
2022年3月15日 8:44
視察活動お疲れ様です♪
古いクルマの購入リスクはありますよね。当たり外れはありますが。
やはり長く大切に維持した愛車には
痛みを伴い、慣れ親しんだ愛着があり、手放したくはありませんよね。
自分の子供達のように手を掛けた愛車は家族の一員です。
自転車のパンクも何かをきっと感じとったのでしょう。
これからも愛車を大切に維持していきましょう。
コメントへの返答
2022年3月15日 14:41
AngelPowerさんこんにちは、いつもお付き合いありがとうございます♪

共有した時間が長ければ長いほど情が移るっていいますか、愛着出ますよね。
こちら側も相手側も。
何かあるかもなって予想してたから、自転車パンクぐらいで済めば御の字です(笑
古いクルマのリスクはある意味仕方ない事ですね、環境がどんどん変わっているし見えない劣化もあるし。
最近、昔の取引先に呼ばれる事がめっきり少なくなってきた私も、立派な古い人間でしょうかね(笑
ジジイは故障リスクしかない(爆
2022年3月15日 10:36
こんにちは(^^)/
最初の画像、なんかイイっすね♪
確かに46もそうですが自分の乗ってる、乗ってたクルマは気になりますよね。
手を入れた分だけ応えてくれるのは46の良いところですが、それが分かる人に乗って欲しいと思います。
コメントへの返答
2022年3月15日 14:55
福田屋さんこんにちは、お褒めいただきありがとうございます♪

・・・・ですよね、気になります!
出来る事なら世界中のE46を、関わったクルマ全てを動態保存したい(笑
私だけじゃないと知って安心しました。

昔友達に同じことを話したら、「それは判るけど、別れた恋人の境遇を偲んでも仕方ない。だったら手放すな!」と哲学的な返答をされた事があります。
とは言っても時間はドンドン流れていくわけで、心情的・経済的にどこまで心中できるか腹を括っておかなきゃいけないなとも思います。
私も昨夏のA4クンの事があったので、とても難しい命題だと思います(汗
2022年3月15日 11:27
こんにちは!
この金額の個体ならば一切手を掛けずに美味しいところだけしゃぶり尽くして捨てる、という楽しみ方もアリではないかと思いますね。(車好きとして眉を顰める乗り方ではありますが笑)

好きじゃなくちゃ乗れないですけど、好きなだけでも乗るのが厳しい年式になってきました…
コメントへの返答
2022年3月15日 15:07
信者さんこんにちは、いつもお付き合いありがとうございます♪

それも手かも知れませんが、逆にクルマ屋さんにしゃぶり尽くされる確率が(笑
従弟整備士が言っていたんですが、某大手中古車サイトで載ってる「支払い総額」の内訳は最低限の利益を載せてる価格で、「販売価格」は検索のフック用に設定した特別価格。だからこの値段では売らない店がほとんどで、いざ購入するとなるとブレーキ関連、オイル・ケミカル関連、外装磨き・コーティングをしつこく勧めてベースアップを図るそうです。
この店はどうかは知りませんが(汗
すでにE46自体が、よほどのモノ好きがターゲットになっている気がします。
ぁ、信者さんもだ。失礼しました(笑
2022年3月15日 18:31
こんにちわ。
Mスポがついにこのお値段😱
しかし数年後、内燃機関が終了してこれらのBMWが一周回って再び脚光を浴びる日がくるんじゃないでしょうかねぇ?
たとえばE30はこれくらいのお値段の時期もありましたし、3シリーズの始祖のマルニなんかは今やすごいお値段ですしね!
今旧車ブームと言う事もありますが、それを差し引いても可能性はアリなんじゃないでしょうか?笑
コメントへの返答
2022年3月15日 19:04
sikkensさんこんばんは、いつもお付き合いありがとうございます♪

私も狙ってますよ!(ウソ
実際のところ、まだまだ世界を見渡せば掃いて捨てるほどタマ数が残っているので、1周回る頃には運転免許を返納してるか、私自身がこの世に居ない可能性が(笑
それに内燃機関が終了しちゃう事より、MADMAXみたいな世界でガソリン入手困難のほうが心配しています。(たぶんバイオエタノールとかで回避するでしょうけど)
どの道、それまでに掛かる維持費は相当なものになりそうなので、いずれ踏ん切りをつける時期も来ると思います。

今日も外出先で、陽気に誘われたのか旧車が走っているのを見ました。
バンデンプラスっていう英国BL車のレストア仕立てだろう個体。明らかに美容業界か服飾業界の方で、折角の極上状態なのに、3年後のサビつき姿が目に浮かびました。
それが新潟の気候です。
・・・・悲しいけれど(汗
2022年3月18日 18:27
私は4気筒モデルの2台を部品交換して乗って来ましたけれど、おかげで致命的なトラブルも無く乗れていますので(^-^;)

同じモデルを2台乗り比べた事で分かった事も沢山ありましたし、何より同じ古いモデルでも国産車とは部品供給の安心さが段違いな事が大きいですし。やっぱり世界中で売ってた車だなと。半導体不足で軒並み中古車価格が上がっているというのにE46は安値安泰なんですね(笑)
自分ならサクっと買っちゃうかな?w
もちろんエンジン掛けてみてATの変速状況を確認してからですけど。エンジン載せ替えはもう懲り懲りです(苦笑)
コメントへの返答
2022年3月18日 21:10
名ナドさんこんばんは、いつもお付き合いありがとうございます♪

お宅のガレージに黒号、青号が並んでいた頃は羨ましい気持ちで一杯でした。
あんな風に惚れ込む対象があるのもそうですし、金銭的・スペース的、そして維持スキルも羨望でしたよ♪
E46の場合、数年前が底値で、今のお得感はE90に取って代わられそうな感じですね。
最近楽しみに見ている「昭和のクルマといつまでも」っていうBS番組があるのですが、そこに出てくるオーナーさんは結構な頻度で部品取り用をストックしてたり、膨大なパーツストックがあったりで感心(腹の括り方に尊敬)させられています。
あんな風になってみたい気持ちの反面、雪国・塩カルで諦めている部分もあり悩ましいところです(汗
私自身まずは貧乏生活に別れを告げて、金銭的に余裕を持てるようになる事が先決でしょうね(笑
ぁ、そんな余裕が出たら、もっと欲しいの買っちゃうか(爆

プロフィール

「普段使いの足グルマ http://cvw.jp/b/3253911/47749943/
何シテル?   05/28 23:44
夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) エンジンルームシールパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 02:06:26
PIONEER / carrozzeria TS-C1630SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 21:07:16
インジェクター洗浄〜初心者用〜その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:03:31

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation