• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼けスライダーのブログ一覧

2023年09月27日 イイね!

我が道をゆく秋。

朝晩ずいぶん過ごしやすく、すっかり秋の夜長を感じる日々です。
パパパパ・パフィーで乗り切った夏も
耳に優しいフォーキーなミュージックが恋しい季節になりました。

今回ご紹介するのは
折に触れては40年以上聴いている大好きな女性アーティスト。
そ…ですんで今じゃ結構ババアという事になります(笑

年齢順に行きましょう。
まずは、キャロル・キング(Carole King)
「つづれおり(Tapestry)」



キャロルと言えばコレ、コレに限ります。
何せベスト盤やコンピ盤もほぼこのアルバムの曲だらけ。
それくらい名曲揃いというか、捨て曲がない、聴くたびに沁みてくるメロディーです。

ティーンエージャーの頃から活躍していた彼女が
元のご主人ジェリー・ゴフィンと一緒に作ったものの
イマイチだったファーストから一転
ルー・アドラーをプロヂューサーに迎えて作ったのがこのセカンドアルバム。
「君の友だち(You've Got a Friend)」がジェームステイラー、「ナチュラル・ウーマン」がアレサフランクリン、「ウィル・ユー・ラヴ・ミー・トゥモロー」がシュレルズやロバータフラックとカバーされまくりで
メロディメーカーの才能が一気に世に知れた作品です。
中でも「イッツ・トゥー・レイト(It's Too Late)」は、
下の写真の当時の恋人、ジェームステイラーとの別れを綴った曲。



♪手遅れなのよ~、ダーリン、私の中じゃ終わった事なの
と切々と歌うメロディは、彼女のサッパリとした部分が良く出ています。
ま、フラれた優男系ハンサムのジェームステイラーは
その後も付かず離れず、レコーディングやセッションで
キャロルキングをサポートし続けるわけですが・・・・。
悲しいのは未練に駆られたのか、
同じタイプのカーリーサイモン(少し若い)と結婚しちゃったせいで、距離が離れ四半世紀の間、縁がきれてしまった事ですね。(現在は共演多数)



続くサードは「ミュージック」
It's Going to Take Some Time なんかはカーペンターズもカバーしたし
Sweet Season も軽やかな名曲。
こちらも佳作揃いなんですが、いかんせんタペストリーの完成度が高杉クンでした。
他にもアルバムは数々あれど、私も聴いたことの無いものがほとんど。
しかしながら曲づくりに関しては相変わらず精力的で
映画サントラや、他のアーティストへの提供、リバイバルも。
ふり幅の大きさは意外なところでも出ていて
ゴールデンハーフがカバーした「ロコモーション」も彼女の作品ですね。
https://youtu.be/Sb4kmdlKMF0?si=4GEquAJdmpCGz-lu


続いてご紹介したいのが
リッキー・リー・ジョーンズ(Rickie Lee Jones)
「浪漫(Rickie Lee Jones)」



当時ツェッペリンだぜ、ボストンだぜ、イーグルスだぜとか言ってた私にも
セックス・ピストルズやニナ・ハーゲン以来の衝撃デビュー作でした。
軽やかなリズム、ジャージーな雰囲気。
バーの止まり木が似合う大人の世界が広がり、とにかくイキなんです。
「恋するチャック(Chuck E.'s in Love)」や「ヤングブラッド」もイイけれど
「ナイトトレイン」や「カンパニー」、「ラストチャンス・テキサコ」などスローで泣かせる曲も多い名盤です。



2年半ファンを焦らせて発表したセカンドアルバム
「パイレーツ(Pirates)」これも傑作。

ビニールLPに加えて、なぜかCDも2枚持ってるほど大好きなアルバムです。
1曲目の We Belong Together のイントロから鷲掴みにされるほどのクオリティ。
前作に続き、超一流ミュージシャン(TOTOとかスティリーダンとか)をバックに従えたアレンジは間違いないです。
シンプルながら、カネ掛かってんなぁ~と納得の音。
そう、これはメロディも良いが楽器の音そのものがイイ!
どちらも西海岸系のプロデューサーが関わっていて、抜けのイイ音に仕上がってます。

さてリッキー・リーと好い関係になってたのがトム・ウェイツ。
かのセルジュ・ゲンズブールと並んでダミ声ブサイクな2台巨頭の一角です。
ウェイツとはお熱なグルーピーという関係、完全にシトネ中心の交わりだったようで
コチラは何のクレジットもされず(あのダミ声じゃ無理か:笑
音楽的影響というよりは交友関係で影響を与えたようです。
コチラの写真が物語ってますね。



優れた女性アーティストの影にオトコ有り。
ジョニ・ミッチェル、パティ・スミス、シェリル・クロウ…
イロイロあっても我が道をゆく。
やっぱり秋の女性は強い。

画像の一部 pinterest より転載
https://www.pinterest.jp/
Posted at 2023/09/27 20:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2023年08月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】

Q1. 「ループ エンジンコート」と「リカバリー K・ループ ベーシックケア」、どちらの商品を希望しますか?
回答: ループ エンジンコート希望

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/08/30 00:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月29日 イイね!

吉例(ワゴンR)

サンちゃんの車検に伴い、恒例の代車洗車を行いました。
車種は従弟整備士が大好きなワゴンR(MH23S)ですね。
何でワゴンRを代車(足グルマ)に仕入れるんだ?と以前聞いた時
間違いないから(リスク少ない)と言ってました。
確かに今回の個体は13万キロでも、割とシッカリしていて
ハンドリングもみっちり感があります。

来た時の写真がコレ


ほとんど洗車してねーな、予想通り。


予想していたものの、外装はともかく内装のゴミや砂ジャリ
パッと見は良いものの、他にもいろいろと大物のようです(笑

ザっと洗車をして、マット類は剥がして掃除機。
普段見えない部分もお構いなしにガシガシ水をぶっかけます。
新潟は日照り続きでカラカラに乾燥している今がチャンスですね。


洗車が済んだら、コレも吉例となってる「水アカ一発」で磨きます。
暑いし疲れるしで途中で止めて一晩置きました(汗


手間が掛かる鉄粉取りをパスしてもそれなりに仕上がります(笑
ついでに水アカがドイヒーなF/Rウインドウやサイドウインドウも何とかしましょう。
ほとんど使っていない「キイロビン・ゴールド」が有ります!
コレが施工前


ガシガシやった後がコチラ


適当で止めた割には効果抜群です。
いやぁ、キイロビン・ゴールドの実力検証が出来て良かった←ソッチか!?(笑

恒例に従いエンジンルームも適当に掃除。
おぉ、タワーバーが付いちょる!


それにアーシングの1種なのかエンジンアースに
黄金の電装チューンされてます。

タイヤ回りを見ると新品タイヤが奢られています!
DELMAX 正真正銘、立派な中華タイヤです。


この個体は手元に2年以上置く予定だな!?
いつもなら1年足らずで頻繁に入れ替えてる代車群。
タイヤを交換(投資)したという事は、しばらく乗るつもりでしょう。
しっかし、ヒゲが異常に長いんだな(笑

タワーバーと新品タイヤであのハンドリングだった訳だ、ナルホド。
感心ついでの仔細観察してると
やはり定番のコレを見つけました(笑


2年前借りたステラでも同じ残念な忘れ物。
もはやコレは10万キロ越えの軽自動車アルアルなんでしょう。
2年前のブログはコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/blog/45418837/

磨いて発見できる、もはや吉例ですね(笑

全て完了しバケツをかたずけてると
無事に車検完了のお知らせが従弟整備士から。
キレイになったワゴンRを納車いたしました(爆


無事サンちゃんを引き取り、ちょっと乗ってみると
シットリとした乗り味で感慨深い。
この乗り換えた直後の気持ちイイ感覚も吉例ですかね。
Posted at 2023/08/31 12:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車よもやま話 | 日記
2023年08月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:下地処理と施工時の水分量を少なめにする
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:A

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/19 10:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月17日 イイね!

蟹にまつわるエトセトラ

蟹にまつわるエトセトラ整備手帳で触れたとおり
糸魚川の能生漁港へ行ってきました。

理由はカンタン。
親族の中に、無類のカニ馬鹿が居るから。。。



この日のサンちゃんは、蟹工船ならぬ蟹工車の荷役業務。
ハッチバックの本領発揮です(笑

ドライブミュージックはもちろんPUFFY。
「渚にまつわるエトセトラ」

♫カニ食べ行こう~! ♫渚に行こう~!です。



いやね、四半世紀ぶりに聴いたらやっぱり最高で
アミ・ユミ 絶賛マイブームです(汗

北京ベルリンダブリンリベリア
笑って笑って誘ってあしらって
ヤワなハートがしびれて~、またイイ~感じ。

2度目のマイブームなのに
可愛さは相変わらず、けだるさも相変わらず。
立ち位置が絶妙で、唯一無二の存在ですね。
同じころに人気だった、優香さんと同じ万人受けする強みがあります。

今もたまにTVで見かけますが、ますますPUFFYワールド独走中ですね。
何でも自由でタブーがない
森羅万象すべてを包み込むような存在。
2人で並んでると、吽形阿形の金剛力士(仁王)に思えてきました(笑
立ち位置もあって由美ちゃんが吽形、亜美ちゃんが阿形ですかね。
亜美ちゃんが自由闊達に何でも発信し、由美ちゃんが納める。
すべての音楽の始まりと終わりを内包しているデュオかもしれません。
・・・・・うん、大げさでした(笑



ちなみに能生漁港(道の駅 マリンドリーム能生)のかにや横丁
紅ズワイ4杯買ったはずが・・・・
適当にオマケしとくよ!って言われて
開けてみたら8杯入っていたほどの経営感覚ユルユル(いや、シッカリか!?)なサービスぶりです。
また、ほぼ毎週店舗位置がローテーションするので、店の特定がしにくい変幻自在ぶりもPUFFYと共通。
ただし資源確保のため、オス蟹オンリーです。
店先で食べる事もできるので
♫カニ食べ行こう~!
となったら気軽に立ち寄れる人気スポットですよ!
Posted at 2023/08/17 22:49:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自惚れ者が木を切る http://cvw.jp/b/3253911/48777919/
何シテル?   11/22 02:16
夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新潟ドライブ旅行最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 02:08:58
新潟ロングドライブ2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 00:53:12
[BMW Z4 ロードスター] BMW SCANNER Version 1.4.0 P.A.SOFT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 21:59:41

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation