
昨日、県の運輸支局より往復はがきが届いた。
内容を確認すると”あなたの車は保安基準に不適合な箇所が見受けられる情報がありました”との指摘。
詳細を確認すると何月何日何時のどこそこでマフラー騒音の通報があったと細かく記載されているので通報者の方が車のナンバーを控えて運輸支局に?通報をしてくれたようである。
私の車は純正マフラーのままなので当然、保安基準に適合しており返信ハガキには”指摘事実に反する”という回答と念のため純正マフラーを使用している旨記載し送付しておいた。
皆さんご承知の通り、Mシリーズはコンフォートモードではマフラーは通常的なボリュームだがスポーツモードではフラップが開き本当に認可されているの?と思うようなボリュームになり私は通常的にスポーツモードで走行していることが殆どなので一般の方からの指摘も無理はないところかとは思うが...
このようなクレームシステムがあるんだなぁと認識すると共に車両のナンバーまで控えて通報する善良な市民がいるのだなぁと感心する次第でした。
Mシリーズに乗っている皆さん! 次はあなたの番かもしれません!!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2021/02/21 11:16:37