• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月27日

プリウスの空力・・・ゼロリフトって。

プリウスの空力・・・ゼロリフトって。 今日は理屈っぽい長文を書いてみます~^^;
プリウスの高速走行の空力や安定性について思うことです。
空力設計とは何ぞやって話で「百式プリ」さんのお話を引用して、いろいろなデータを考えてみた。





空気抵抗係数(Cd値)は、20型でいろいろ取り組みがなされ、
0.26 という値。30型では0.25という値です。(ちなみに初代は0.30)
量産車ではトップクラスらしいです。

CD値は全面投影面積や整流方法によるのでここを小さくしたいところ。一般に、速度およそ70km/hで全走行抵抗の1/4~1/3ぐらいを空気抵抗が占めると言われています。そして速度の2乗に比例して増えていくのでその抵抗を冷静に考えちゃうと高速で法定外速度自慢してる場合ではないなと思ったり・・・^^;
( 山海堂「自動車の高性能化」参照)

私も若いときは爆走しましたよ~。経験上ですが車の限界を知らないで調子に乗ってると必ずしっぺ返しが来ます。私も学生時代・・・岡崎の山の中で大破、廃車いたしました・・・。ガキだったんですよね。自分で買った車じゃないので大切に出来なかったのかも知れません。今思えば反省が足りなかったと思う^^;

正直、法定外高速走行で危険回避できるほどプリウスは走行性能が良いとは思えません。ヨーロッパで売れ行きが悪いのはその辺かなぁ。


さてさて、CL値です。車ってどうしても翼断面形状になるので
どうしても揚力が発生してしまいます。

たとえば揚力0.2って数値で考えると、ざっくりで
およそ100km/h走行時の揚力は 21kgfぐらいになるそうです。
速度の二乗に比例するので、150km/h時は 47kgfぐらいになります。

ですから、空力にかなり配慮された車では、
ゼロリフト、(CL値、揚力係数がほぼゼロ)、時にはマイナスリフトを達成 と
カタログ等でアピールされることがあります。

F1などは強力なダウンフォースを生み出すよう、CL値はマイナスの値となっていますが、一方、その背反としてCd値は結構大きな値になっていますね。
CD値とCL値って密接な関係のようです。


では20型プリウスのCL値はいったいどれくらいでしょう。
モーターファン別冊 「プリウスのすべて」の開発者インタビューの中に記載があります。

Cd値の0.26という低さもさることながら、と書かれたうえで、
 フロント:0.004
 リア  :0.0074
という値も誇っていいものだと書かれています。
(ただ、別のページではフロント -0.004、 リア 0.074 と記載が違っている部分があります。とはいえ、さすがにマイナスはないだろうと…)

いずれにしても、これらの値は十分に小さいもので、一般には
ゼロリフトと謳われるような数値です。
(0.004 では100km/h走行時も 揚力が0.5kgf ないくらい)

数値以外のデータはないのですが、近年さまざまな車両で増えてきている
ボディ下面のフラット化、整流のパーツ追加も、
Cd値、CL値を両立を図る目的であることが大きいようです。

現状、プリウスのノーマル形状は非常に計算しつくされていると思えます。
大幅に空力改善すると考えると、例えばBMW並にフロア下部をフラットにデザインしなくてはいけないでしょう。(M3とかすごいよ!)

まあ風洞を通さない状態であれこれ空力を語るのはあくまで想像の範囲でしかないのですが・・・。
自分であれこれ考えただけでも楽しいし悩むんだから、車の開発者の人達の苦労たるやそれこそすごいものだと尊敬するのでした・・・。

と、いうわけで、フロントリップはやっぱり外す方向で行こうかね(爆




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/27 10:06:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

週末の晩酌✨
brown3さん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年3月27日 12:37
結論はFスポイラー外しなんだ!!!!

早く丸めちゃいましょう!!!!^~^
コメントへの返答
2009年3月27日 14:21
そう、行き着くところはそこで(爆
2009年3月27日 13:46
US リップは?
コメントへの返答
2009年3月27日 14:23
欲しい、欲しいんです。

USリップ完全に空力パーツだと思ってます。意味も無しにあんな見えないスポイラーつけるわけ無いもん。

ただ1諭吉の捻出方法を考えてるところで^^;
2009年3月27日 14:25
φ( ̄ー ̄ )メモメモ

コメントへの返答
2009年3月27日 23:42
フムフム

プロフィール

元燃費マニアで空力ヲタのプリウス乗り。 129号車です。 メインブログ  http://ecometal.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

よういちのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 14:40:25
 
ゴランのプロフィール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 14:39:24
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ファミリーカーとして泣く泣く箱車デビュー。 でも燃費と空力探求は続けますよ
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「元」燃費マニアです。川崎周辺をうろうろ。 計器もろもろつけてます。エコカーカップのネタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation