• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

RAYSのホイル重量

RAYSのホイル重量 なんかさ、ちょっと気になって調べてみたの。

もともと、TE37、CE28N、RE30とかって、最小サイズのホイル重量かた呼び名が付いたと聞いたんですけど・・・(TE37なら3.7kg?何インチだか判らないけど・・・)

この間手に入れたTE37の重量が4.2kg。
ハイブリッド専用と謳うCE28ECODRIVEが4.6kg????何で?

当然最軽量だと思ったECODRIVEでしたが・・・。
コンセプト上の呼び名であってHPを見ると「RAYS最軽量!」とは確かに言ってないなぁ。

で、とあるHPなどで見てみたら15×6JのTE37とCE28Nはホント軽い!

とあるHPってここね 

http://www.wheelweights.net/

ちなみに私のTE37は15×6.5j。このHPと一致しました。

考えてみるとノーマルのCE28って15インチまでは8本スポークなのね~
で、ECODRIVEは10本スポーク・・・。

このへんのデザイン性の違いが重量に影響するのか、また大径になればなるほどTE37よりCE28のほうが軽くなる傾向にあるようです。(当たり前だよね^^;)

タイヤの重量も銘柄で全然、重さが変わるし(スタッドレス重いっス)
バネ下重量がどうのこうのって言うけど奥が深いのねぇ・・・。

まあスポーツカーでは無いプリウスにとってはそれほど影響があるとは正直思えないのですが・・・。要はサイズと転がり抵抗だからねぇ。
 

今、誰かさんが履き替えてリサーチ中のビバンダム製のエコタイヤ・・・。
いいらしいよ~?興味深々~♪

GT3の次は何にしようかなって去年の失敗をもう忘れていたりする俺でした・・・^^;

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/16 18:15:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

車検完了
nogizakaさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年4月16日 21:50
燃費系の方々は、重さも重要なんですな~!
コメントへの返答
2009年4月17日 14:31
若干乗り心地というかハンドルが軽くなったかも、というプラシーボ効果を感じています(笑
2009年5月16日 20:48
♪だ~れかさんが~ だ~れかさんが だ~れかさんがリサーチ中~♪

おっとリサーチ終了したんだった(笑

>GT3の次は何にしようかなって去年の失敗をもう忘れていたりする俺

ん?♪だ~れかさんも一緒だよ~♪

タイヤ選びもたいへんよね。お燃費マニアになると・・・(爆
コメントへの返答
2009年5月18日 10:22
で、結果は?^^

プロフィール

元燃費マニアで空力ヲタのプリウス乗り。 129号車です。 メインブログ  http://ecometal.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

よういちのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 14:40:25
 
ゴランのプロフィール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 14:39:24
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ファミリーカーとして泣く泣く箱車デビュー。 でも燃費と空力探求は続けますよ
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「元」燃費マニアです。川崎周辺をうろうろ。 計器もろもろつけてます。エコカーカップのネタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation