• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

アクア発売

なんと受注が既に6万台とか・・・



正直、アクアの内装とかを見ると「え~~~~」と思えるほどチープです。

プリウスも30型の内装でさえ、安っぽくなっていってるのに
更に輪をかけてガッカリな感じ。
素材にお金かけなくてももうちょっと色とか配置とか考えて欲しかったな~

ヨーロッパコンパクト車とかってそういうとこちゃんとしてるもんね。



だがしかし、HVシステムに関しては今回、小木曽さんがCEを担当し、
徹底的に開発されているようです。

正直、FITHVを買った人が可哀想になるくらい、充実したシステムぶり。

形式的には20型を周到していますが電池の小型化、各部品の軽量化等、
なんやかんやと7割型新設計をかけているそうです。

詳しい解説しても仕方ないのでわかりやすく言うと

20型のTHSⅡをベースに30型で採用したシステムを組み合わせ、更に軽量、小型化した

ってところですかね。エンジンも圧縮比等が高くなっています。電池容量も小さいです。

燃費性能に関してはもう圧倒的、我々燃費マニア系の足技を使えば10.15モードの40km/Lを
出すことは簡単かもしれません。

小木曽CEがインタビューの中で「良品廉価」という言い方をしていました。
そう考えるとやはりトヨタという企業の提案する形なんだと納得もできたりはするんですが・・・






ただ、私個人としてこの車が欲しいいかというと「う~ん」となってしまいます。
(エコカーカップの競技車として見る場合は別として)

会社の後輩が私がHVマニアと知り、相談してきました。

「今ヴィッツに乗ってるんですがアクアを考えてるんです。30型は大きくて嫌なんです」

私はこうアドバイスしました。

「まずは試乗。絶対!試乗をすること。乗ったらその次に20型最終型を試乗」

そう、同じ価格で考えた時、
私としては20型S10thアニバーサリーエディションの中古と乗り比べて欲しいんですよね。

まあ新しものがいい人はそれでいいんですけど、燃費さえよけりゃなんでもいいのかとも思います。
長距離旅行とか、遮音・静粛性とか、色々大事なものってあると思うんですよねぇ。

私も時間をみてアクアに乗ってきたいと思います~^^。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/27 11:12:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

雨色の残像
きリぎリすさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年12月27日 12:11
イイね!から失礼します。嫁がフィットHV購入し、納車されて1か月ですが、今思えばアクアの方が良かったと後悔しています。
コメントへの返答
2011年12月27日 14:47
初めまして^^

ホンダ式のハイブリッドはアシスト型なので
汎用性は高いんですが車の値段も高く感じますね。

実際の燃費はどうですか?
2011年12月27日 13:30
よういち兄さんの試乗インプレッションを

期待して待っちゃう(≧∇≦)
コメントへの返答
2011年12月27日 14:48
試乗しますよ~

やっぱり乗って確かめないとね^^;
2011年12月27日 17:05
連続コメント失礼します。嫁に実際の燃費を聞いてみたところ、町乗りオンリーで16~7位だそうです。
コメントへの返答
2011年12月27日 17:27
なるほど~、情報有り難うございます
私の予想だとアクアは街乗りで25以上、
郊外などの幹線道路通行で30以上
高速道路90キロ巡航で33以上ぐらいは行くと思います~

後はエアコンとか気温とかタイヤの種類、空気圧などの環境で左右されるでしょうね^^

2011年12月28日 20:40
東京モーターショーでも見ましたが、価格の割にインテリアの質感低いですね。150万以下ならコレもアリと思いますが、見積もりを作ると30Lと殆ど変わらないし。

E-1やエコカーカップなら強そうなんだけどなぁ。
あと後席を使わない人、荷物をほとんど乗せない人、車中泊しない人。

今ならカローラHVを待つのもいいかもと思います。もしくは30のMCを試乗して良かったら買うか。
プリウスFMCまで粘ってもいいけど、そのころには消費税や税金が上がりそうな気がします。
コメントへの返答
2011年12月28日 23:13
ペン様コメントありがとう

ほぼパーソナルな使いかたでない限り、プリウス使いとして長く乗ってきた立場としては
間違いないおすすめ!というには
足らないところが多すぎますよね。

費用対効果で考えるか、自分の生活にあった使い勝手で見るか、価値観というものが人それぞれであるところを数字だけではないところを考えさせられるところです。
2011年12月31日 10:16
はじめまして。

アクアのシートに関わった者です。
たしかにトリム・・・とりわけドアトリムは泣けちゃいそうに安っぽいですね。。。

シート・・・特にFRシートに関しては苦心作でして、体とのフィット感はかなり良いものだと自負しています。

是非乗っていただいて、判断して頂けると幸いです。
コメントへの返答
2011年12月31日 16:57
はじめまして。

私にもシートに関わってる友人が愛知にいます^^;
設計開発がどれだけ大変か分かってはいるつもりですよ~

私は体が大きいのでシートに関してはどうしても妥協します。とにかく一度、座ってみたいです(モーターショーの時は混んでてやめた)

私が何といっても安っぽく感じちゃうのはあのシフトゲートです・・・もうちょっと何とかならなかったのかと思います。


プロフィール

元燃費マニアで空力ヲタのプリウス乗り。 129号車です。 メインブログ  http://ecometal.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

よういちのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 14:40:25
 
ゴランのプロフィール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 14:39:24
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ファミリーカーとして泣く泣く箱車デビュー。 でも燃費と空力探求は続けますよ
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「元」燃費マニアです。川崎周辺をうろうろ。 計器もろもろつけてます。エコカーカップのネタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation