• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月03日

整流、静音・・・

う~ん・・・。

もうすぐエコカーカップです・・・。

時間が足りません。

フロントグリルを作りなおす暇がありません・・・。

私のプリウスはcd値低減と見た目を狙って、
いわゆるグリル塞ぎをガッツリやってますが
今度のサーキットでは水温管理的にさすがに辛いです。

去年もそうでしたが、そもそも普段でもエアコンの効きが悪いです(当たりまえ^^;)

上グリルだけノーマルで行くかぁ・・・でもこのスタイルに拘りもあるし、
なによりグリルが一番抵抗を生んでるので・・・って
ちょっと頭でっかちになり過ぎかな。

最近ね、整流、静音ってパーツがいろいろ出ています。
特にトヨタの86用エアロスタビライジングフィンが話題ですねぇ。
(高いですが)

狙いは静音ですが私も試しにエーモンさんの商品を付けてみました。ちょっと静かになったような
プラシーボ的な気分がします^^(ええ、いいんです、気分で)

ただ嫁さんには「なんかトゲトゲがついてる。カッコ悪い」と言われました^^;
まあ、スタイルとしては一般的な意見でしょう(笑

三菱ランエボの有名な論文にもありますが
そもそも渦流を生む突起を取付るのはそれそのものは空気抵抗になるので
燃費やcd値の低減にはかなりのバランスと根拠が必要です。(風洞実験とかね)

でもボディー側面にはミラーやウインカー、ドアノブだって飛び出ているんですから
実際のところはあまり気にする必要は無いかと思われます。
(サーキットで○○○㎞/hで走って車体のブレを判断できるスキルをお持ちなら別ですが)

いろいろネット徘徊してると
「直径1mmの針金」と「厚さ8mm長さ42mmの翼」は空気抵抗が同じだそうです。
空力、しいては流体力学は素人では難しいです。
人生自由に出来たら航空工学部で流体力学を学ぶのも面白いかも知れません^^








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/03 10:22:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

32乗り、フェアレディZに試乗する ...
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

まるで台風❓
138タワー観光さん

シートレールって地味に汚れませんか ...
AXIS PARTSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車ボルティでお出かけ🎵
moto-z32さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

元燃費マニアで空力ヲタのプリウス乗り。 129号車です。 メインブログ  http://ecometal.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

よういちのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 14:40:25
 
ゴランのプロフィール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 14:39:24
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ファミリーカーとして泣く泣く箱車デビュー。 でも燃費と空力探求は続けますよ
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「元」燃費マニアです。川崎周辺をうろうろ。 計器もろもろつけてます。エコカーカップのネタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation