• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

グリル塞ぎ

同ブログの今日のネタは・・・

AMSさんが発売したグリル塞ぎ。


こういうコンセプト商品をこの価格で
発売したことがほんとに偉い!素晴らしい!
と思います。


私のような一般リーマンはアイデアを形に移す気力能力が無いですからねぇ。
20型発売から10年。
由良さんが張○○さんと一緒に電動ルーバーを作ったりしましたが
なかなか一般には広まらなかったし。


私もDIYでグリル塞ぎをどれだけ作ったか。
なにせ私の拙いブログの検索ワードトップは
「グリス塞ぎ」ですから(笑


日記見たら最初は2006年だった
それ以前はプラ板で作ったのを貼っていましたね。

よういち。号、2代目グリル塞ぎ


通算だと上下合わせて5~6回、いろんなものを試して作ってきました。
このころはまだ独身だったしいろんなこといっぱい出来たなぁ(遠い目・・・)



現在は富士を走るため上グリルがノーマルですが
ホントはまた上を塞ぎたい。でもこの間折れちゃった・・・(:;


AMSさんの商品は上は塞いでないので色々問題なさそうですね。
上部はインバーター冷却系があるのし、
なにより上下前閉だと長い上り坂では水温が上がりすぎて
しまいます。


まあファンが矯正冷却するので何とかなるんですが
そのファンの消費電力さえも勿体無いと以前は良く言ったものです^^;


よういち号は年明けには2号車購入計画発動なので
次の車が決まったらまた塞いじゃうかな(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/17 11:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

樹海、霧幻
haharuさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

遠路わざわざ
giantc2さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2013年10月17日 21:43
面白いモノが商用化されましたね。

でも、上も塞がないとダウンヒルで水温の維持ができないんですけどね~(^^;)
下だけなら目立たせずに簡単に塞ぐ方法あるし・・・

どうなんでしょうね。
コメントへの返答
2013年10月18日 11:45
CT用もあるみたいですよ~

燃費技ではて~お~達のマニアック度には
敵わないですが、一般の方たちが気軽に使える、という点では素晴らしいコンセプトだと思います~。

うちらは、ほら・・・10年来のマニアだから・・・w

細かいこと突っ込むとキリが無いです^^

プロフィール

元燃費マニアで空力ヲタのプリウス乗り。 129号車です。 メインブログ  http://ecometal.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

よういちのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 14:40:25
 
ゴランのプロフィール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 14:39:24
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ファミリーカーとして泣く泣く箱車デビュー。 でも燃費と空力探求は続けますよ
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「元」燃費マニアです。川崎周辺をうろうろ。 計器もろもろつけてます。エコカーカップのネタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation