• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よういち。のブログ一覧

2008年02月05日 イイね!

回生放棄

プリウスはブレーキを踏むと、発電機にて電気を回収します。
電車にもあるシステムで、要はブレーキパッドで挟んで、「熱」として大気に放出してるエネルギーを戻してると考えれば良いですね。

プリウスの運転に慣れると、信号ダッシュとかしなくなり、2~300M先の信号が赤だとアクセルから足を放し、そ~とブレーキペダルに足を掛けます。
長い距離、制動してるほうがエネルギー沢山戻ってきますよ?

窓を開けてると、「うぃ~ん」って発電機が回って、時速5キロぐらいで「かしゅ~」ってパッドの摺れる音が聞こえたら上手な停まり方かもしれません。(^^)b

市街地で信号ダッシュして、他車をすり抜け、次の信号の先頭に止まるタイプの人いますよね?
見てると、私のようなゆっくり発進、ゆっくりブレーキでも、気がつくとその人はまだ近くにいたりします。

その人は発進でガソリンを無駄に捨て、次の信号でブレーキパッドを無駄にしてるわけですよ。ちょっと勿体ないかなぁ。

ちなみに、去年、初の車検を受けましたが、プレーキパッドが1㎜ぐらいしか減っていませんでした。凄いぞ、プリウス!


ところが!

プリウスに回生放棄という現象があります。

道路のグレーチング、マンホール、高速の継ぎ目、そして昨日の雪、凍結路・・・。

「ちょっと」でもブレーキ時にロックしかけると回生ブレーキを放棄して充電しなくして、パッドによるABS動作が始まります。
この後、ABSが作動し続けなくても、停車まで、ずっと回生放棄してしまうんですよね~。
安全第一のすばらしい制御なんですが、心の中では「ちょっと勿体無い^^;」と思っちゃったりします。


ちなみに、ブレーキペダルを踏みなおすことによってまた回生しますが、停車動作中ですからなるべくやめましょうね(^^;
Posted at 2008/02/05 10:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

元燃費マニアで空力ヲタのプリウス乗り。 129号車です。 メインブログ  http://ecometal.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
34 5 6 78 9
10 111213 141516
171819202122 23
242526272829 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

よういちのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 14:40:25
 
ゴランのプロフィール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 14:39:24
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ファミリーカーとして泣く泣く箱車デビュー。 でも燃費と空力探求は続けますよ
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「元」燃費マニアです。川崎周辺をうろうろ。 計器もろもろつけてます。エコカーカップのネタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation