• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よういち。のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

続々・LED フットランプ編

続々・LED フットランプ編室内LEDもコレで終わりにしようと思う今日この頃、

あとやりたいのはマップランプ部のルームランプの照度UP、フットランプの取り付け、そしてドリンクホルダーですね。

ドリンクホルダー部は以前、かみやんさんがやっていたのでマネしようかと思ってますが、さて、フットランプはと・・・。

ちょいと詳しい方に調べてもらったら、あるじゃないですか、オプション用の電源が・・・。

ここにちゃんと電気が来ていれば作業は簡単そうです。

さて、LED仕入れするか・・・。
Posted at 2009/01/25 11:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月22日 イイね!

30型情報~♪

SuperMID作者の「なおゆきさん」がデトロイトより帰国されました。

いろいろ情報をもって帰ってくれました。
次期プリウスはカタログ値で10%、実際の燃費でも7、8%は上がるみたい。

アイドリングチェックは残るとか、

モーターに二段式リダクションギヤが付くとか

パワーモード・エコモードは、例のBLITZ製スロットルコントローラーと同様にペダル値の補正だけをおこなっているのでモーターの最大出力などが増加する訳ではないようです。(踏込めば結局一緒ってこと)

タイヤサイズは、195/65R15または215/45R17だとか

太陽電池出力80Wでは駐車中の換気にしか使用されないとか

HVバッテリーは、28モジュール201.6Vで650Vに昇圧されるそうですが
基本的には変わらないそうです


ってまあ書ききれないのでやめておきます。


一割の燃費増なら、やはりまだまだ20型に頑張ってもらわなければなりません。
エコカーですから、買い替えの費用対価なども含めて環境に気を使いたいかな。

走りを求めるならスポーツカーに乗ればいい。
大体がしてこの車重やトーションビームのサスペンションで
走りは語れないでしょう?^^;
それでも30型はシステム出力で30馬力弱上がってるみたいだから
結構速いかも~

私の買い替えはアメリカの保障基準である17万キロか7年目の車検が最低の目安かなー

でも2月6日のインサイト発売には速攻行く予定です。
廉価版ハイブリッドの実力が確かなら、
コレこそ、本当のエコだと思いますので・・・。

まぢで地球ヤバイと思う今日この頃・・・・・・。



Posted at 2009/01/22 16:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月19日 イイね!

続・LED

続・LEDドアと同時に暗かったラゲッジも~

ちょいと工夫して、30cmのテープLED(大)をラゲッジ上に配置。

内張りの中を通して、ルームランプの配線から電源を取り、
ドアオープン時の点灯、ドア閉めのときの減光消灯に連動するようにしました~
すごく明るくてイイ!

そしてエロイ・・・

LEDもあんまりやりすぎると、おバカなガキのスクーターのようにチンドン屋になってしまうので注意が必要か?あくまで上品にかな・・・^^;
いや、ぜんぜん上品ぢゃねーなコレ(爆
Posted at 2009/01/19 21:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月19日 イイね!

L・E・D・

L・E・D・hitreeさんのマネをしてドアにLED装着~^^

そらプリの俺は今までも青LEDでまとめてましたので今回も~

LEDならぬ、エロイーディーになってきたぞ(笑
Posted at 2009/01/19 20:56:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月14日 イイね!

雪と群馬県とフロントスポイラー

雪と群馬県とフロントスポイラーよく天気予報で分けて予報される
「群馬県北部山沿い」

私の母の故郷です。
いま、ばあちゃんが施設にお世話になってるので嫁さんをつれて
会いに行きました。

不安だったのはスタッドレス。

私のプリも今年で5年目に入り、スタッドレス(X-ice)も
これで5シーズン目になります。

買い替えも考えましたが、室内での保管や手入れのおかげか
まだまだ使えそうです。

っていうか今回の雪が5年目にして初めてまともな
雪道走行だったかも(笑

そしてもう一つ確証を得たのが写真の→部分。
フロントリップスポイラーの上に雪が溜まってます。

これ、私のブログでも書きましたが、車輛先端に当った空気の流れが
ここで1度引っ掛かってるってっことです。

下グリルを塞いでいるのでなおさら顕著に見えたのかも知れませんが
これで私の中ではリップスポイラーを外す計画が見えてきました^^;

前に突き出た形のスポイラーはスタイル重視で機能(ホントのエアロ)では
劣るのかなぁ。

その考えで行くと、USの純正アンダースポイラーやLEXONさんのは小さくて良いのかも~^^
Posted at 2009/01/14 09:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

元燃費マニアで空力ヲタのプリウス乗り。 129号車です。 メインブログ  http://ecometal.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 56 78910
111213 14151617
18 192021 222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

よういちのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 14:40:25
 
ゴランのプロフィール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 14:39:24
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ファミリーカーとして泣く泣く箱車デビュー。 でも燃費と空力探求は続けますよ
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「元」燃費マニアです。川崎周辺をうろうろ。 計器もろもろつけてます。エコカーカップのネタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation