こんばんは
よしまるです。
人間好きとか嫌いとかが
物事を決定する大きなファクターになったりしますよね?
今回はそんなよしまるのしょうもないポリシーを続けたお話しです。
今回の話は私の就活当時のあくまでも噂話も含まれています。
またあるメーカーを誹謗中傷する意図はございません。
一応念のために、、、
さてさて
それは就活中、夏休み前の事。
私は多くの人が名前は知っているであろう大学の機械系を卒業しています。
当時行きたかった会社の1つにあった
超有名タイヤメーカーのB社。
もうバレてるか、、、
B社の技術系いわゆる理系就職は
大学院卒以上でないとまず採用は難しいと言われてました。
しかし、1日インターンシップのようなイベントに申し込んだ時に、そのイベント参加権をゲット出来たのです!
しかも全体30人程度の参加者の中で、
学部生は4人!!!!!
正直これは受かったと思いました。
でも、ESで落とされました。
イベントは関係なかったようです、、、
大学の就職支援センターに何度も何度も通って
ESも何度も書き直したのに、
テストセンターすら進めさせてくれないなんて、、、
悔しくて悔しくて仕方ない私は
職場である宣言をします。
B社のタイヤは売らない!!!!!
実はバイトながらに、タイヤの売り上げ本数は
最初の週だと法人内のランキングに載るくらい
タイヤの売り上げ実績を持っていました。
まず当時のお店のラインナップとして
輸入タイヤ
↓
○ートバックスタイヤ
↓
○クストリー(B社)
↓
○コス(Y社)
↓
○コピア(b社)・○ルーアース(y社)
というランクになっていました。
僕は入庫した車から販売する事が多かったので、
まずお客様達もそこまで予算が割けない事が多いです。
数字の持ってるタイヤ担当等が接客して
メーカータイヤに持っていければ、
そのスタッフは一人前というレベルです。
でもよしまるは変なポリシーがあるので
B社のタイヤは売れません。
そこで、
いかに○ルーアースが優れているか
その価格差より得られる物が大きい事を説明しました。
もちろん工賃も値引きます。
すぐに作業する約束もします。
すると
私の熱意が通じたのか
半年で○クストリーを、
購入しそうなお客様全員をy社のタイヤにランクアップさせる事が出来ました!
これはポリシー達成!
しかもランクアップ成功で評価も最高です!
ざまーみやがれB橋社!!!
とここまではよかったのですが
僕も詳しくは知らないのですが、
お店とタイヤメーカーで何本以上売ると、
いくらかバックしてくれるシステムがあって
冬のある月、
締め日ラスト1日で
その数値目標まで残り
b社12本
y社20本の販売が必要でした。
こうなれば
タイヤ担当含め、全員が本気を出します。
閉店残り2時間前で
b社残り4本
y社残り8本まで来ました。
僕も2台分y社のタイヤを売りました。
あと2台売ってy社達成したいと思ってました。
しかし店長達はb社の達成が目前なのでなんとか1台分売れないか、
店の前でタイヤ大売り出しの旗を振る勢いでお客様を待っていました。
そして残念な事に作業予約はもうありません。
運命の分かれ道は最後に入庫したお車。
タイヤはツルツルヒビだらけ!
すかさずお客様に声をかけます。
よしまる🐶「タイヤ結構怖いですよ」
お客様👨『あー気にしてなかったよー。
遠出するんだけど今日変えられる?』
🐶「はいもちろんです!」
私は悩みました。
ここでb社を売れば目標は達成です。
しかしb社を売らないと決めています。
しかし既に閉店時間に差し掛かったいる中で
2台もタイヤが売れるとは考えられません。
泣く泣く
○クストリー
○コピア
○グノ
の見積もりを持って行きました。
🐶「お客様のタイヤの見積もりはこちらです。
おすすめは○グノで、込み込み1♯万円で、、、
」
👨「お兄ちゃんがオススメなのがこれならそれにするよ!」
🐶「ありがとうございます。すぐに作業します」
店長に会計を押しつけてピットにダッシュします。
内心悔しかった、
ポリシーを優先するのなら本当はPS4を勧めたかった。
しかし、二桁万円越えのタイヤです。
月のタイヤ販売目標だけでなく、
その日の店売りも達成する事ができました!
店長は大喜び!
そんなこんなでその日の終礼ではヒーローです。
もう嬉しいのなんの!
店長にはいつも世話になっているので、
その恩返しが出来たのは最高でした。
変なポリシー捨ててよかった〜
ってその瞬間は思いました。
それからはb社だろうが関係なくいろんなタイヤを売っています。
ただ組んだ時のゴムの感じ的に、
ブルーアース好きなんだよな〜
あとルマン4。今は5かな?
ちなみにレグノは5年ぐらい履かれたやつでも
全然再利用出来ます!
べべべべべつに廃タイヤ履いたりなんかしてないもん!!!
(それやったら普通に横領でクビ案件です。)
これがよしまるのピットスタッフ時代の
変なポリシーを張ったお話。
みなさんも変なしょうもないポリシーあったりしますか?
Posted at 2021/12/26 00:04:52 | |
トラックバック(0)