• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月10日

久々にオーディオの話。

去年付けたファイズシフトコントローラー外しました。

勿論理由がありまして…

どうもそれを通すと低音が弱くなる部分が出るのと、テンポの速い曲のスピード感が殺されてる気がしたんです。

勿論使っているRCAケーブルの問題もあるかとは思いますが、物は試しって事で外しました。


実際スピード感がかなり変わりましたし、低音も変わりました。


定位は外れますがこの方が音楽として聞いていて楽しいのでOKです(^^

デジタルタイムアライメントももしかしてこんな症状があるのかなー?

あるとしたら無理にデッキ買わなくてもいいかなとか考えちゃいますよね。
ブログ一覧 | カーオーディオあれこれ | モブログ
Posted at 2012/05/10 12:44:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

注意喚起として
コーコダディさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年5月11日 1:46
やはり位相を弄る機材は、大抵の場合音質に影響を与えますよね。
(疑似サラウンドしかり、ノイズキャンセリングのヘッドフォンしかり・・・


特に低域のフラ付きや高域の詰まり感は、「位相弄りエフェクト最大の弊害」だと思います(^^;
コメントへの返答
2012年5月11日 7:01
なるほど、やっぱり多少なりとも影響はありますよね。

ファイズシフトコントローラーはアナログ信号を弄るから顕著なのかもしれませんが…

デジタルタイムアライメントの場合、CDから取り出したデジタル信号を変換してからプリアウトやら内臓アンプに送ってるらしくて劣化が少ないって話ですが、多少なりとも影響はありそうですね(^^;

プロフィール

ハンドルネームは高校の時のアダ名から。 性格は人に言わせると変わり者らしい。そして無愛想。 人見知り。(友達にはウソ付くなって言われる…) 時間が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
▼コンセプト 【レーシングカー風】 気分転換にコンセプトチェンジ。 ミッドナイトブ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2009年3月7日まで乗ってました。運転する楽しさが詰まったクルマです。 軽量、ハイパワ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation