2011年12月02日

参加する事に意味がある!!
…なんて言ってみたり(笑
楽しそうなのでエントリーしてみました。
どちらかと言うと投票する側として色んな車が見て楽しもうと言うのがホントの所です(^^ゞ

Posted at 2011/12/02 09:40:11 | |
トラックバック(0) |
日常ブログ | モブログ
2011年11月28日
前のブログでオーディオ狙ってるのが有るって書きましたが、今日買おうとしたら……
売れてましたヽ(^o^)/
うわー、どうしよ。
ホントにDRX9255買うかな?
でもタイムアライメントも使ってみたい…
安くてタイムアライメントの付いてるP710orP730って選択肢もあるけど、今使ってるアンプとスピーカーと性能的に釣り合いが取れるのってやっぱりP910クラス。
最悪オークションかなぁー
良く見たらDRX9255も別体DC/DCコンバーター付いて無かったし、何だかついてないなぁ~。

Posted at 2011/11/28 18:06:16 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオあれこれ | モブログ
2011年11月26日
今日自分の車を見た人に言われた一言です。
「良いね!゛レガシィ゛!」
「ありがとうございます。でもコレインプレッサなんです(^^;)」
「え?そうなの!?」
そんなにレガシィに似てるかなぁー?とか考えてた1日でした♪

Posted at 2011/11/26 19:55:13 | |
トラックバック(0) |
日常ブログ | モブログ
2011年11月08日
最近朝晩の冷え込みが厳しいですね~。もう冬ですよ、冬。
さて、飽きもせずオーディオの話なんですが、最近ヘッドユニットが段差で音飛びをかますようになりました…。
まぁ年数を考えれば納得出来るのでそれは良いとして、問題は次に何を買うかっていう所なんですよねー
候補としては
①pioneer DEH-P910
②ADDZEST DRX9255
の二つが有力かなぁと。
P910に関しては古いですが自分には十分な性能ですし、タイムアライメントを使ってみたいってのが正直な所です。
ただデジタルヘッドユニットなんですよね。
9255は評判良いですし前から使ってみたかったユニットなんですが、最近中古で売ってるの見付けたんで欲しいなぁと。ん?こっちの方が古いかな…w
コイツはアナログヘッドユニット。
勿論どっちもいいユニットなんですがいかんせん高いです(笑
まだFスピーカー周りやら助手席足元が完成してないのでそっちにお金掛けたいので余計悩みます。
…音出なくなってから考えるかなぁ(^^;

Posted at 2011/11/08 20:24:28 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオあれこれ | モブログ
2011年10月31日
もう10月も終わりますね。
いつの間にか今年も残り二ヶ月になりました。早いモノです。
……で、今日からスタッドレスになりました。
会社の決まりなんで仕方ありませんが早いと思うんですよね。
てか去年より早い(笑)
そろそろ鳴子に紅葉見に行こうかな~?ついでに道の駅岩出山に寄るのも忘れないようにしないと♪

Posted at 2011/10/31 18:49:50 | |
トラックバック(0) |
日常ブログ | モブログ