• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園長のブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

助手席側フットレスト製作

助手席側フットレスト製作

前回のアルミペダル製作に続き、
今回は何時も助手席に乗っておられる方の為に
フットレストを作ってみました。




E-85オーナーはご存じの通り
シートからフロアまでの距離(高さ)がかなり短いです
極端に言うと地べたに座椅子を置いて座った様な感じです。

運転席はフットレスト&アクセルで足は何時も固定されてますが
助手席は靴の裏が床にペッタリ着く事はありません。
踵だけが床につき足先がプラプラ遊びます(身長170㎝以内)


なので、
得意のホムセンで曲げやすい3㎜のアルミを購入
切り込みと曲げだけで形を整え、ドリルチャックで10㎜の穴を開け
ペーパーで艶を落とし完成です。








取り付けは脱着可能なマジックテープのみ、

クマかネズミか狸か分からない彫り物は愛嬌です^^。
Posted at 2009/08/25 16:04:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月23日 イイね!

Rスピーカー 交換

Rスピーカー 交換


E-85の純正オーディオの音はとってもショボいんです(-.-)
特に高音






レカロを入れる前までは純正シートですっかり蓋をされていたRスピーカー
なんと私が今回入れ替えたしたシートはベルトを通す穴がでっかく
その穴からRスピーカーの音が聞こえるのです♪

こうなりゃ~少しでも良い音で聞きたい!

でも大金を賭けるほどでもない。

ので、こんなSPをチョイスしてみました。
ALPINE 10cmコアキシャル2ウェイSP

ショップと相談し、純正アンプで鳴らすのならこれ以上の物はもったいないとの結論





純正SPショボいです(゜.゜)


一度は自分で交換しようと試み情報を集めましたが結構めんどくさそうなので断念!
あきらめて正解です。
かなり部品を外さないとSPまでたどり着きません!
ショップのメカもかなり手こずってましたから~
バラバラ!!





交換所要時間、
当初「1時間あれば大丈夫でしょう」と・・・
結果約3時間、Z4は初めてだった様でかなり頑張っていただきました~御苦労さん。




で、交換後の音なんですが~

・・・・・・・・・・・・

確かに音は綺麗になったんですが、私が思っていたほど激変しない(-_-;)
このSPなら信号さえよければそこそこ鳴るはず!
やはりアンプに問題があるようです。


でもFスピカーも交換すればもう少しは良くならないかと思うのですが~!?
 
懲りない奴でしょうか?^^;;








Posted at 2009/08/23 20:59:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月19日 イイね!

山乗渓谷 涼水亭&大山

山乗渓谷 涼水亭&大山昨日は、Forceメンバーの「たこやき」ちゃんのお誘いもあり
「滝の写真を撮ろうツーリング」へ出かけて来ました。






滝の近くの涼水亭はシーズン限定でオープンしてます。




杉の大木に囲まれ、清流のせせらぎを聞きながら、真夏の暑さを忘れさせる
滝から流れてくる冷ややかな空気に包まれて、そうめん流しを楽しむことができます。


当然ここまでくれば蒜山高原、大山を目指さない分けありません!



大山でお茶をし米子ICから賀陽ICを目指したのでした~





賀陽から吉備高原を抜けて帰る途中、ふとルームミラーを見ると
あっりゃ~~
シルバーのZ4がいきなり白のZ4に変ってるじゃありませんか(゜.゜)
オマケに手振ってるじゃありませんか!!
なんと先日の日曜に「おは鷲」で知り合ったばかりの方(~o~)
彼は新見方面にドライブ行ってたそうです
こんな田舎で偶然もあるんですねぇ~~
Z4すら滅多に見ないのに!



で帰りは岡山まで3台と言う事で^^
この30℃を超える中、オープンで走ってる姿を目撃した方々は
とっても‘気の毒で痛い人’達に見えた事でしょう~。
Posted at 2009/08/19 09:04:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

これは何でしょ?

これは何でしょ?ワンコの散歩途中に見つけた
不気味なキノコ!?

食ったら死ぬかなぁ~

「LSD」や「MDMA」より強烈かも!

ちなみに「DTC」をポチッとしとけば安全です。
Posted at 2009/08/16 08:48:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年08月14日 イイね!

シートレール交換

シートレール交換


どうもレカロ純正レールポジションに納得いかず
遂にシートレール交換しました。






フリースタイルのSR-11用専用設計です。

ホゾ穴でレカロの物よりかなり内側に寄せる事が出来、
シートの高さも純正よりは多少低い感じです。

写真のロールバーとシートヘッドを比べて見てもらえれば一目瞭然!!



Z4にSR-6.7.11を取り付ける場合は断然こちらのレールがお勧め^^。


しかし・・・
エアバック警告灯を点灯させてしまった(-_-;)
バッテリーを外して作業してたんですけど、なんで??
タイヤを純正に履き替えDに行くことになりそうです(-_-)





Posted at 2009/08/14 18:04:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「・・・」
何シテル?   10/10 17:19
ちょこっと書いてみる事にしました…宜しくです^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910111213 1415
161718 19202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンは楽しい^^。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
過去13台前後乗り換えましたが 大変気にいっていた車です。 新車から4年で手放しましたが ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンとの出会いでした。
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
娘の車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation