• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園長のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

イリジウム交換

イリジウム交換
今朝は、昨日届いたイリジウムプラグを入れてみました。



結果走りは!

至って・・・変化なし。

こんなエコな運転してる様じゃ体感は絶対無理ですね^^;;




その後、鷲羽山のオフに参加して




瀬戸大橋を渡り





うどん屋を3軒ハシゴして帰って来ましたが




プラグ交換による走りの変化は体感出来ませんでした。 私って鈍感??

あそこはのわりには至って敏感ですけどなにか!?
Posted at 2009/09/27 15:51:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月21日 イイね!

蒜山ユーロカーミーティング

蒜山ユーロカーミーティング


20日に開催された「HEM」
蒜山ユーロカーミーティング へ行って来ました。





8時に岡山インターくぐると既にノロノロ運転!
おまけに岡山道、総社~賀陽間 事故渋滞!
米子道、久世~湯原間3k渋滞!
いつもなら1時間コースが3時間半!

やっとの思いで辿り着くと、居ます居ます新旧ミニの集団







こんなんも居ます!



これに乗るのはゴーグルかヘルメットは必須でしょうねぇ。


今、息子が教習へ行ってます

車には全く興味ありません。
ので
私が選択したいと思います。

ミニかフィアット500で決まりです!
もちろん支払は息子がローンで^^。




Posted at 2009/09/21 21:54:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

シートヒーター

シートヒーター

SR11装着の際、専門業者にてのシートヒーター組み込みは
2脚で10諭吉オーバーと高額で見送った私ですが・・・
涼しくなるにつれ、
4年も使ってきたSヒーターが無いのはやはり辛い・・・





で、オークションで仕入れた\18320(手数料込)を装着する事にしました。

写真の通りSR11は背面がバラせます



中のウレタンを剥ぎメッシュのカバーとの間に挟み込みます。


座面は素人にはバラせないので3㎝ほどのウレタンの下に滑り込ませます。








電源の取り出しは元々有るSヒーターのヒューズ2つ
25A(常時電源)5A(ACC)より取り出しシート下で25Aのリレーを使い外付けし完了。
(Sヒーターは最大で8.5A)
E-85のヒューズboxは助手席グローブboxを取り外さないと出て来ません。
ヒューズ交換の祭は+ドライバーが必ず必要となります。めんどくせぇ~





やっぱりお尻があったかいのはええわぁ~~♪




明日は「HEM」へ出没します^^。



Posted at 2009/09/19 22:38:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月06日 イイね!

ALL JAPAN TRIAL CHAMPIONSHIP 09

ALL JAPAN TRIAL CHAMPIONSHIP 09高梁市川上町原瀧山トライアルパークで行われた

2009全日本トライアル選手権 
第5戦[中国大会]


行って来ました~



私は2輪の免許を16で取ってから直ぐに、
脛をすり減らしてコーナーをカッ跳ぶオンロードより
何故か野山を駆け巡るオフロードにどっぷりとハマり
トレール、トライアル車を愛車にしてました~
と言っても4輪の免許を取るまでですが^^;

既に2ストが廃番になってた4~5年前に「スズキTS125R」を中古ショップで見つけ衝動買いして
当分乗り回してましたが、Z4との出会いですっかり乗らなくなり手放しました。

オープンカーって2輪と共通する快感が多少でもあるんじゃないでしょうか
信号待ちなどでライダーと並ぶと必ず会釈しません!?
それってとっても気持良くありませんか^^。















         


   
         





こんな所だと露知らず勇んで参上した専務も草履で駆け抜けております!









Posted at 2009/09/06 21:10:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

レーダー購入

レーダー購入




最近調子コイて少々アクセル踏み気味です。





そのうちネズミ捕りに捕獲されそうな気がして来たので 猫を購入する事にしました。
Super Cat  RPR13sd



かれこれ6年ぶりでしょうかレーダー購入するの
最近のは凄いですねぇ~良く喋る!
ちょっと‘うるさい’ですが、せっかくなので当分話を聞いてあげる事にしました。
そのうち飽きたら黙らせます!

ダッシュの上がゴチャゴチャするのは嫌なので、メーター右に装着します
こんな感じ。


既にゴリラが鎮座してるので少々上に飛び出ました(-_-)



結構な値段の割りにはオートディマーは付いてません。






これで安心・・・とは行かないでしょうが御呪い程度と考える事にします^^。
Posted at 2009/09/03 21:59:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「・・・」
何シテル?   10/10 17:19
ちょこっと書いてみる事にしました…宜しくです^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12 345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンは楽しい^^。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
過去13台前後乗り換えましたが 大変気にいっていた車です。 新車から4年で手放しましたが ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンとの出会いでした。
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
娘の車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation