• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園長のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

イエローショック復活

イエローショック復活









2月上旬にDに帰ってきてましたが
もろもろ、変更パーツの取り付けで
昨日やっと手元に帰って来ました。


ちょっと黄色が濃くなった??感じでしょうか
よく分かりません(^_^;)

デカールも剥がしノーマルに戻ったのでイメチェン




「J'S RACING」
リアガーニッシュ&クリーングリアダクト&サイドステップ
















「ケインスタイル」
ロングパドルシフト












あと
「NOBLESSE」
リアウイングが3月上旬入荷予定になってます。

全て取り付け完了後、TM工房のフロントリップとウイングを黄色に塗装し
Dの保障でコーティングへ出します。

コーティング後、
カッティングシートでデコる計画です。

先は長い・・・


Rのナンバープレート写真で見ると歪んでるね(^_^;)




Posted at 2017/02/28 20:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月06日 イイね!

お別れ

お別れ昨日Dでs660とお別れしてきました。

イエローショックで12月は乗らず触らす・・・



でも手放した訳ではありません(^^)

外装黄色塗装鉄部分総入れ替えで
約1ヶ月!


ネットで色々ポチった物が2ヶ月位待ちばかり
春には仕様変更で生まれ変わります予定。
Posted at 2017/01/06 08:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月19日 イイね!

BBS装着

BBS RP MB です。





 



衝動買いです。

モデューロより大人っぽいかな?






それはそうと
私の黄色
ホンダで今話題のカラーだそうで
色落ちするそう
来年早々鈴鹿に送られ外回り鉄板部分総入れ替え
それに伴いノーマル戻ししなくてはいけません。

詳細は何処まで戻すか
デカール、ステッカーなど何処まで保障してくれるのか
不明です
D側では現状までは戻して頂けると言う事ですが・・・
モディの情熱がちょっと挫ける(T_T)
Posted at 2016/11/19 18:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月24日 イイね!

溜まった荷物の取り付け

溜まった荷物の取り付けさて、やっと休みが出来たので溜まった荷物の取り付けをしました。




「TM工房」モデューロバンパー用アンダースポイラー

取付けのために
せっかく張った3Mカーボンシート剥がし(>_<)





こんな感じ





地上高は十分あります。


「シルクブレイズ」デコライン





注文色を間違えて黒予定がライトグレーになってしまった(^_^;)
なんか浮いた感じにも見えるけどもったいないので当分これで行きます



「グループM」ラムエアーシステム
これでは過去に苦い経験があります





エアクリでは色々やりましたが

こんなことや、あんなことや、結局こうして納得してましたが

やっぱりポチってしまった。

むき出しエアクリではこれが一番音が小さいですね
カーボンカバーの裏とレインガードに吸音材を貼り付けて使用してますけど
これの効果も有ると思われます。


それと
23日に懐かしいお友達が岡山にツーリングで来てると言う事で
久々にお会いしましが、

とんでもない車に変わってました(゜o゜)










凄すぎるぞ!

でも私はちっちゃなおもちゃいじりで十分楽しいのです~^^






Posted at 2016/10/24 22:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月24日 イイね!

フルバケ 装着

フルバケ 装着
















シート
色々悩む所です。

候補は
BRIDE A.i.R
GIAS


RECARO
RS-G
SR-7

まぁ、色々と考えた結果
RS-G GK となりました。


お世話になったお店は[TRAIL]

フラッシュエディターの現車合わせをしたお店です

今回は通販で
ウルトラローポジレールとシートヒーターを組み込みで注文


3日で到着(^^)
仕事が速いね



ヒータースイッチとリレーは既に車に組み込んであるので
このスイッチは使用しません






シート外した状態で座布団敷いて乗れば最強にローポジよね~





ヒーターの配線もイジッたのでゴチャゴチャしてますが
シート交換するだけならネジ4本外すだけです。

キャンセラーの抵抗も説明書通り律儀にハンダ付け(^_^;)



レールはホゾ穴になってますが外一杯に取り付けないと
ベルトキャッチが付きません








座った感じに少々違和感があったので
前側を一段上げてシートを取り付けました


写真の2箇所が多少干渉しますが
問題ありません







純正シート後ろに挟みきれず取り外してたウーハーも
余裕で取り付け復活










これでガニ股になって膝を擦りむく事はなくなりました

が、
乗り降りはとっても大変
筋トレの必要があります(^_^;)

Posted at 2016/09/24 20:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「・・・」
何シテル?   10/10 17:19
ちょこっと書いてみる事にしました…宜しくです^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンは楽しい^^。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
過去13台前後乗り換えましたが 大変気にいっていた車です。 新車から4年で手放しましたが ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンとの出会いでした。
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
娘の車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation