• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園長のブログ一覧

2016年03月10日 イイね!

HKS ハイブリットフィルター

HKS ハイブリットフィルター









走行距離も6000kを越えたので
純正エアエレメントを新品に交換

古いエレメントを加工して
HKSハイブリットフィルターを仕込んで見ました。






PPもOKな接着剤を使用して純正の枠にくっ付けてますが
脱落予防でステンレスでガードしました。
この部分に鉄を使うのはどうかなと思いましたが・・・
純正交換型エアクリが出るまでこれで誤魔化そうかと(^_^;)







吸気音はでかくなりますね♪


でも下のトルクが微妙な感じ・・・
Posted at 2016/03/10 19:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月08日 イイね!

結晶タイプ塗装

結晶タイプ塗装












昨年9月にエンジンカバーをクリヤーで塗装したのですが
間もなく面白いスプレーを見つけたので
結晶塗装風に塗りなおしてましたが

大量に残ってたので他の部分も塗ってみました。






「VHT リンクル(結晶タイプ)スプレー」

この塗料、厚塗りした方がチヂミがたくさん出ます
ですが塗料結構柔らかく流れやすい(-_-;)









一本あればこれだけ塗れますね

一応1000wの投光器で焼いて乾かしチヂミを出してます。

ユーティリティーBOXのHONAをペイントマーカーで塗ろうと試みましたが
浮き出し文字ではないので滲み失敗
何かステッカー張って誤魔化します(笑
Posted at 2016/03/08 18:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月12日 イイね!

純正エアクリに穴が!

純正エアクリに穴が!










ついに純正エアクリーナーBOXに穴を開けてしまいました。


以前のブログで
「イン側のパイプを大きくしましたが
低速トルクがUpしてフィーリングが良くなりました(マフラー柿本)」
と言う情報をいただきましたので

それと1/3日のオフでも車の下面からエアクリBOXに
フレッシュエアを引き込み吸い込み温度を下げてた方も拝見しましたし(^_^)

もうやるしかないでしょ!


こんな感じです

















洗濯機の排水ホースとLジョイントを加工して取り付け
総額1500円でお釣りがきます。


結果
確かにフィーリングUPしたように感じます
それと耳に近い位置に吸気口を持ってきたので
吸込み&吐き戻しの音がいい感じに聞こえるのです
これはラッキー
もうこれで十分!(^^)!


あんなことや・・・・・・・

こんなことや・・・・・・・



やって来ましたが
これでとりあえず落ち着きそうです。




Posted at 2016/02/12 18:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月04日 イイね!

ハイビームLED化

ハイビームLED化











前から気になってたハイビームの色
ロービームがLEDに対しHB3なのでな~んか黄色い


オートサイトのこの商品なんと2個6980円と安い
プレビューも悪くないしこれに決定。




並べるとファンが付いてる分デカい





取り付けるとこんな感じ





とってもいい感じに白に統一されました(^^)
光軸を左右にしたけど上下が正解なのかな?
ロービームじゃ届かない真横まで明るい!


で、お次は

ドアミラーSWをイルミ付に交換
ホンダ純正部品のこちら供用
すでに「みんカラ」では定番化してますね。





カプラーの割り込み配線はこちら
イルミ電源は別取りとなります。






で、お次は

こちらを使ってパワーウインドウSWのライトアップ化を計ります




この部分に取り付けてSW部分にスポットで光を当てます




LEDは光が強すぎるので白に塗装しスポット光になるよう奥に引っ込めます





丸部分が今回追加したイルミ
スポットもドアミラーSWもさりげなく光ってますね(^^)

Posted at 2016/02/04 20:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月31日 イイね!

ブリッツ アドバンスパワーエアクリーナー

ブリッツ アドバンスパワーエアクリーナー








一ヶ月以上待ってやっと入荷

早々取り付けて試乗に出ます。










やっぱり創造してたより音がでかいw

オフ会で音を確認し(空ぶかし)これなら大丈夫かと思ったんですけど
やっぱり着けて走ってみないと分からないのね
ちょっぴり反省。

「スーパー元気くん」より大人しいと思ってたのに・・・
とっても元気(-_-;)

以前に続いてのYオク出品となりました(T_T)
ブログ


エアクリの選択難しいね
ターボの特徴
吸い込みより吹き戻しの音が凄い!
この辺りは好みが分かれる所でしょうが。

排気、吸気をイジってからフラッシュエディタの現車合わせと考えてたけど
ちょっと先送りになりそう(-_-;)
Posted at 2016/01/31 15:14:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「・・・」
何シテル?   10/10 17:19
ちょこっと書いてみる事にしました…宜しくです^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンは楽しい^^。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
過去13台前後乗り換えましたが 大変気にいっていた車です。 新車から4年で手放しましたが ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンとの出会いでした。
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
娘の車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation