• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月04日

いすゞスバルプラスオーナーズミーティング2024に参加しました!

いすゞスバルプラスオーナーズミーティング2024に参加しました! 半年ぶりの今年2回目のブログになります・・・(^_^;)

3連休の中日である11月3日に、第10回になる「いすゞ・スバルプラスオーナーズミーティング」 に参加してきました。前日の土砂降りと打って変わって秋の青空に恵まれました。
今回が最後となるいすゞ・スバルプラスミーティングに参加するのは、第5回に参加して以来7年ぶりになります。久しぶりに九州スバルK-CAR倶楽部とLMC(レガシィマイナークラブ)の皆さんにに会え、秋の休日を十二分に楽しんできました。

ミーティング会場となるあまぎ水の文化村に入る前に、ミーテングの案内をいただいた九州スバルK-CAR倶楽部の集合場所にお邪魔しました。
ずらっと並んだスバル製軽自動車は、壮観。みなさん綺麗に乗られています。
BH9で参加したので、隠れて後ろに駐車してます(笑)


会場入りすると、レガシィゾーンに案内され、お隣はみん友さんのおだちんさん
日頃、路上であまり見かけなくなったBH/BEですが、ここでは参加率の高さにびっくり‼LMCに会員さん、現役でバリバリBH/BEに乗られている様子
LMC会長さんの「博多っ子」さんのBHを先頭にずらっとレガシィが並んでいます


こちらは、プレオ&ステラの九州スバルK-CAR倶楽部の皆さんの並び


会場には、80台ほどのいすゞスバル車が集合。
独断と偏見で気になったクルマを少しですが、Upしていきます
おだちんさんののカメラも大活躍?!


超希少だと思われるベレット4ドア 1600スポーツ 


初代ジェミニ 丸目はスパルタンですねぇ


希少な2代目ジェミニ ハッチバック 


流麗なデザインの117クーペ いつみても美しい


初代ピアッツァ ホイール形状からイルムシャーグレードでしょうか


こちらも希少な2代目ピアッツァ 


インプレッサスポーツワゴン WRX GF8型 懐かしいですなぁ


丸目インプレッサも久々です


九州スバルK-CAR倶楽部のリーダーさんのプレオRSは、「しゃれとん車賞」を受賞されてました!おめでとうございます!


みん友さんである「BG@佐賀渋長」さんののBG鰤も元気にしてました。
朝出発前に、バッテリあがりに見舞われたことは内緒(笑)


エントリ車ではなかったのですが・・・
大ヒットしたカリーナED(エキサィティング・ドレッシー)1.8X 前期型の1S搭載車でした。この頃全く見かけないですねぇ


LMC会員の頭文字L&LさんのAE92カローラレビンのエンジンルーム
インタークーラーの大きさにびっくり


おかげげさまで楽しく充実した1日を過ごすことができ、久しぶりの参加にも関わらず温かく迎えていただきクルマ談義もでき元気をいただきました。
ミーテングに参加された方々に感謝です。皆様おつかれさまでした。
ありがとうございました。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2024/11/04 10:32:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ひと月ぶりのお休み♪
おだちんさん

イベントシーズン開始とバルブ交換
shidenさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
レガッテムさん

トゥインゴ!
zzkiyoさん

無くなってしまうのか😣
223-BT5(223-VAB、SKE)さん

『ALL JAPAN ISUZU ...
古本まゆさん

この記事へのコメント

2024年11月4日 16:41
こんにちは、キャニオンの好きな二大メーカーが一緒なんて、こんな幸せなオフ会があるんですね〜
コメントへの返答
2024年11月4日 19:18
こんばんは。
貴重ないすゞ車を見ることができ
るすばらしいコラボのミーティングだったのですが、今回で最後となってしまい、残念です。

いつかまた、再開してもらえればなぁと思います。
2024年11月5日 22:00
こんばんは〜
スバルは自分が乗っているからなのか、ちょっと身近に感じますが、やっぱり今の自分にとってのマストはISUZU車です。
この歳になってあらためてみると、実に飽きのこないデザイン。
FFジェミニあたりは古さを感じさせない秀逸なデザインだったんですね。
以前地元でジェミニのハンドリングbyロータスを見た時はめっちゃカッコいいな〜って思いましたよ。
今だったら道を踏み外してアスカイルムシャーとか買っちゃいそうな予感…(笑)
コメントへの返答
2024年11月6日 22:11
こんばんは~
ご無沙汰しておりました
・・・(^_^;)
いすゞ車は、デザインに個性があって飽きが来ないところがいいですね。

特に初代ジェミニとFFジェミニは、好みのデザインです。グリーンのFFジェミニのハンドリング・バイ・ロータスは特にかっこいいと思います。

初代アスカは、千昌夫・ ジョーン シェパード夫妻のCMが強く印象が残っています。アスカイルムシャーとは、渋いですなぁ
(笑)
2024年11月5日 22:12
同郷からの参加をお互い知らず、現地で同時ゴールインとは驚きでした!
楽しかったですね~お世話になりました
ただ
このミーティングがなくなるのは寂しい限りです(涙
コメントへの返答
2024年11月6日 22:20
会場へ向かう途中、道路工事中の一時停車中に後ろにどめら~ずⅢ号が停まった時は、驚きました。縁がありますね。

こちらこそお世話になりました。久しぶりのLMC会長・会員さんと話ができて楽しかったです。

このいすゞ&スバルミーティングが閉会したのは、寂しいですね。また、違う形でも再開されるといいのですが・・・

LMCの会員になれましたので、今後ともよろしくお願いいたします
2024年11月6日 20:20
先日は、お疲れ様でした〜!
久しぶりにお会いできて嬉しかったです(*´∀`*)

いすゞ車は全然詳しくないのですが、改めて解説いただくと、なるほど〜!と興味が出てきました(*´艸`)

私の方は写真の選別・編集が進んでないんですが(;´∀`)
近いうちにUP予定です〜!
コメントへの返答
2024年11月6日 22:30
先日は、おつかれさまでした。
久しぶりにお会い出来てお話していただきありがとうございました。

乗用車のいすゞ車(SUVを除く)は、自主開発生産を撤退をしてから30年以上経つのに、デザインに古臭さをあまり感じに所が素晴らしいと思います。

kan@taさんの画像UPを楽しみにしています。

次の機会には、プレ子でオフ会に参加したいと思います。今後ともよろしくお願いいたします
(^○^)

プロフィール

「始まりはBCレガシィさん、今年の夏はお会いできるようにしたいと思います。会えるのを楽しみにしています。」
何シテル?   03/24 21:50
みんカラ登録は、半年ぶりの4回目になります(^^; 山ありでの登録は3回目。 心身ともに不安定でふと蒸発する癖がありますが、懲りずにお付き合いいただけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アガリのクルマに後悔はないのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:56:31
駆け足でアリオ上尾見学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:32:25
三和自動車部品工業 ブースターケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:55:26

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車は、唯一の自慢が二桁ナンバーの「33」。 人気車種だった3代目レガシィツーリングワゴ ...
スバル プレオ プレ子 (スバル プレオ)
財務大臣のユキ魔が乗っていた2003年式プレオ FS Limited 5MT。 202 ...
スズキ ワゴンR ゴン子 (スズキ ワゴンR)
ユキ魔の5代目の愛車になります。 これまで、MT車ばかり乗り継いできて、年齢も年齢なので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation