今年もあと25日あまりになりましたが、12月登録のレガシィの恒例の定期点検にいつものDラーさんに行ってきました。
6か月点検の際にアンチエイジングを実施し、早くも6カ月が過ぎてしまい、40代以降になってからの時の過ぎゆくスピードに驚くばかりです。すでに50代後半戦を迎えていますが・・・
12か月点検前日に、綺麗なボディで受検するために3回目の西日本ケミカルさんの「PG1 SUPERSPECS Ver.Fスペック」をコーティング。
早くも50mlの2本目に突入。追加注文しなくては
・・・(^^;
今回のヘンタイ洗車は、「ボンネットのヘミング部裏側のシーリング剤付近」の掃除を重点項目として掲げ、「西クリ2」やシュアラスタースピリットクリーナーを使って汚れ落とし。蓋物の裏側の掃除が一通り終了?
洗車をしていると、いつものキララ検査員が現場確認に。
自宅から約90キロ離れているDラーさんに朝一10時で予約しているので、朝7時半に自宅を出発。帯電防止剤配合の「SS Ver.Fスペック」のコーテイング効果かエンジン音&対向車の通過音が聞こえ易くなり、以前より風切り音が少なくなっているような気がします。今度の帰省の際の高速道路での燃費向上が楽しみです。
点検に2時間ほどかかるとのことで、ずっと店内にいるのもちょっと遠慮したいと思っていたところ、「代車を準備してます」と・・・流石です。
今回の代車は、「XV 1.6i-L EyeSight」でした。
フロントさん「何か重整備が必要な場合は携帯に連絡します」と。6か月前にアンチエイジングしたばかりだからと思いつつも、内心は
・・・((((;゚Д゚))))
XVで諫早湾干拓堤防道路(雲仙多良シーライン)へ。駐車場では、天候に恵まれていたからか、多くのバイクが集合してました。画像では1台ですが
・・・^_^;
1時間ほどXVでプチドライブを楽しみ、Dラーへ帰還。
フロントさんに「新型レヴォーグも試乗したい」と告げていたので、次は店長さん同乗で「TEST DRIVE」。
試乗車は、なんと「新型レヴォーグ STI Sport EX(EyeSight X搭載車)」でした!
試乗コースに走り始めると、ボディがガシッと引き締まっていて、すぐに高品質感でいいクルマ感をヒシヒシと感じます。
ドライブモードセレクトで「Comfort」を選択すると、乗り心地が固くなく、道路の突起物を軽くいなしていき、しなやかですなぁ。
また「Sport」を選択しても乗り心地がいい。
NA乗りからするとパワーも1.8ℓTURBOで十二分でした。
しかし、400万以上のお値段が・・・(´▽`)
試乗を終え、新型レヴォーグのぶつからないミニカーをいただきました
・・・(^^♪
我が家にはこれで十分。
でもって、現実に戻され今月満22歳になるレガシィの12か月点検の結果は・・・
・リヤスタビライザーリンクの交換
・補器ベルト交換
・バッテリー交換 を提示されました。
4月にサマータイヤに交換する際に、アライメント調整と合わせてすることに
(除くバッテリー交換 あと一冬超えてもらえると助かるのですが・・・)
今日の戦利品は、2021年カレンダー・エコバック・ステックLED・洗剤でした。
ユキ魔に見積書を説明すると「いつまでクルマにお金をかけられるかなぁ・・・」と一言
・・・ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
フロントさんは「部品がある限りずっと面倒みますから」と言ってくれたものの、資金切れになるのでなかろうかなぁと
・・・(T_T)/~~~
Posted at 2020/12/06 19:21:01 | |
トラックバック(0) |
レガシィメンテ | 日記