• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ありのブログ一覧

2023年06月17日 イイね!

3rd LEGACY (BH型) 25th Anniversary Year♪ born in 1998.6.17

3rd LEGACY (BH型) 25th Anniversary Year♪ born in 1998.6.1725年前の1998年6月17日に、3代目のレガシィツーリングワゴンとSUV系のランカスターが、「新世紀レガシィ」と名乗ってデビュしました。セダンであるBE型「B4」のデビューは、半年後の1998年12月21日です。

ちなみに我が家のレガシィは、1998年12月6日に注文して、12月24日に納車されました。
パーツリストに記載されている製造月別月頭車台番号から類推すると、BH9Aは、10月中の製造のようです。2か月間在庫で車両保管場で、持ち主をじっと待っていたのでしょう。そのBH9Aもあと半年経つと、25歳になります。
時が流れるのは早いものです。34歳から乗り始めた私が、来年2月には還暦ですから。人生なんてあっという間ですなぁ
・・・(^_^;)
発表会で配布された広報資料の発行日が、1998年6月17日となっています。




新世紀レガシィでは、セダンからワゴンを作るのでなく、ワゴンを先行開発したようです。
開発のプロジェクト・チームリーダーは主管の桂田 勝 氏(故人)で、3rdレガシィは、初代レガシィの開発から携わってこられた桂田氏の熱い思いが込められたクルマ。


骨太い存在感を目指したデザイン。デザイン画はかっこいいのですが、当時、実車のフロントデザインは、「カルタスワゴン」「オルティア」に似ていると感じていました
・・・(^_^;)


「日本にはレガシィがある。世界に誇れるグランドツーリングカーでありたい。」などと自信満々の言葉が綴られています。



いつもの(笑)A型の250T-Bのカタログページ


2001年5月22日にはビッグマイナーチェンジでD型となり。セダンには「RS25」が登場してます。


久しぶりに「レガシィのすべて」などを読んでいます


今年の年末には、12回目のシャケーン受検がありますが、パーツリストと整備解説書を頻繁に開けないで済むように祈るだけですなぁ・・・


Posted at 2023/06/17 23:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2023年06月04日 イイね!

定期の6か月健康診断に行ってきました

定期の6か月健康診断に行ってきました今日の駄ブログも、ほとんど整備手帳の内容ですが、ご了承ください
・・・(^_^;)

12か月の点検パックの一環で6か月健康診断を受けるため、レガシィの主治医であるサービスマネージャー(整備工場長)さんがいる自宅から約50㎞離れているDラーに朝一の10時から行ってきました。
高齢車ゆえ、定期的に健康診断を受けて、悪い個所を早期に発見することが目的です(笑)

サービスマネージャーさんから「年末にシャケーンを控えているので、悪い個所がないか念入りに診ておきましょう」と言っていただき、その間にクロストレックの試乗でもどうぞと勧められ、ユキ魔と営業さんと共に試乗に・・・

e-BOXER搭載車は、初めての試乗でしたが、EV走行とエンジンが始動した時のギクシャク感もなくスムーズな走行と減速感でした。静粛性も高いですなぁ。


ショールームには、新型インプレッサも展示されていましたが、お値段の
「345諭吉」を見て・・・(+_+)
お高くなりましたなぁ


1時間ほどで、点検が終了しました。主治医の所見では、今のところ、指摘事項はなく健康体で、唯一未交換の右後のブレーキキャリパーは、引きずりもなく正常に機能しているとのことで、安心しました。

毎回、シャケーン前になるとご機嫌が悪くなることが多いので、どうにか年末のシャケーンまで大人しくしておいて欲しいものです
・・・(^_^;)


今日の頂き物のウォータータンクが緊急時に役に立ちそうです。
洗車不要をお願いしたので、ティッシュペーパー5箱もいただきました
・・・(^^♪


エンジンオイル交換&点検後の絶好調のレガシィ。
これでしばらくが安心して乗れます!


自宅への帰路途中にホンダ車軍団に遭遇。
スポーツシビック&グランドシビック&3代目プレリュード(左ハンドル仕様?)を久々見ました。
しばらくの間、勝手に走行をご一緒させていただきました
・・・(^^♪
Posted at 2023/06/04 20:01:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィメンテ | 日記

プロフィール

「レガシィの12ヶ月点検中」
何シテル?   12/08 10:32
みんカラ登録は、半年ぶりの4回目になります(^^; 山ありでの登録は3回目。 心身ともに不安定でふと蒸発する癖がありますが、懲りずにお付き合いいただけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

アガリのクルマに後悔はないのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:56:31
駆け足でアリオ上尾見学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:32:25
三和自動車部品工業 ブースターケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:55:26

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車は、唯一の自慢が二桁ナンバーの「33」。 人気車種だった3代目レガシィツーリングワゴ ...
スバル プレオ プレ子 (スバル プレオ)
財務大臣のユキ魔が乗っていた2003年式プレオ FS Limited 5MT。 202 ...
スズキ ワゴンR ゴン子 (スズキ ワゴンR)
ユキ魔の5代目の愛車になります。 これまで、MT車ばかり乗り継いできて、年齢も年齢なので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation