• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ありのブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

車検前の癖がでたようです・・・(∩´∀`)∩

車検前の癖がでたようです・・・(∩´∀`)∩9月8~9日とゴン子で志布志へ弾丸帰省して、今日は、3週間連続の弾丸帰省の慰労を兼ねてゴン子のコーティング塗布を済まし、夕方に久しぶりにバッテリーが上がらないようにとレガシィで買い物に出かけようとすると、普段は、エンジンON後しばらくすると消灯する「AIR BAG」警告灯が赤々と点灯を続けているではありませんか。初めての経験でして
・・・(∩´∀`)∩
毎回、車検前になるとごねる癖がレガシィにはあるようで・・・

2年前の9月には年末の車検を控えて「ABS警告灯」が点灯。この時は、ヒューズを交換することで、無事に消灯しました。


6年前の車検前には、ODOメーターが「- - - - - -」表示に。
福岡にあるメーター専門の修理屋さんにメータ一式を送付して、無事に修理完了。
車検受検時にFFになっていることが分かり、車検終了後に13諭吉かけてトランスファ―OHをしてAWDになったこともありました
・・・(;´Д`)


今月中にDラーへ行く予定にしていますが、自己診断機能でエアバッグの異状の原因が判明するといいのですが、どうなることやら。


入出力図で見ると、マイコンが怪しいような・・・


エアバッグコントロールユニットが故障になっている場合は、部品在庫があるか心配です。
価格は、25年前にコントロールユニットが65,000円といいお値段です
・・・(^_^;)


ゴン子で弾丸帰省をしてメインの座を奪われたと、レガシィがゴネたのですかねぇ・・・

今日も、2週間連続でコーティング塗布をしたしなぁ・・・


まずは、原因が判明し、部品在庫があることを祈るしかないですねぇ。
費用は「故障運搬時車両損害特約」で対応できるか確認しようと思います。
Posted at 2023/09/10 22:56:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィメンテ | 日記
2023年09月03日 イイね!

2週続けて、ゴン子で志布志へ弾丸帰省・・・(^_^;)

2週続けて、ゴン子で志布志へ弾丸帰省・・・(^_^;)8月26日~27日と9月1日~2日と、2週続けて志布志への帰省となりました。

往復700㎞以上の距離なので、ツーリング専用機であるレガシィで帰省したいところですが、高速道料金と燃費を合わせて1回の帰省で6,000円以上の差額があると、我が家の家計状況では、燃費がレガシィの半分で済むゴン子に頼るしかない訳でして
・・・(^_^;)

お盆の時期に帰省できなかったので、1か月ぶりに8月26~27日に帰省しました。
タイトル画像は、水道管の元栓のバルブの交換後の画像です。帰省してみると、水道管の元栓バルブが壊れていてそのため洗面台の蛇口までのホースが劣化していて洗面所が水浸し、到着するなり、まずは洗面所のとにかく雑巾掛けから
・・・(*´Д`)

26日(土)の夕方に、どうにか志布志市の水道工事指定店に来てもらって、壊れていた水道元栓バルブを交換してもらいました。
バルブ交換中に、近くの電気店に診てもらったのですが、水道の元栓を交換してもらわないとが言われ、とりあえず洗面台部分の水道栓を閉めて、水漏れを仮止め。

敷地内の雑草が繁茂していたので、とりあえず、除草剤を散布していると・・・
電柱の支線カバー上にドッチボール大の蜂の巣を発見!
3匹の蜂が警戒してこちらを様子見をしているようです。
人が住んでいないといろいろとあります・・・

蜂の巣は、電柱の所有者である有線放送事業者に連絡して、撤去を依頼中です。

9月1日~2日に帰省したのは、洗面台が水漏れしていないかの再確認と電気店に再度漏れ状況を確認してもらうためでした。現在、部品オーダー中です。そのうち、また、修理に立ち会うために弾丸帰省になりそうです。

2日午前中に電気店に状況を再確認をしてもらった後、せっかくなので昼食は、隣県の宮崎県串間市の手作りサンドイッチ店の「なかよし」さんに行ってきました。
11時30分から開店で12時前にお店を訪ねると、お客さんが並んでおり、流石は、人気店!
閉店時刻である14時30分前には、売り切れで閉店することが多いようです。


「なかよし」さんに隣接して、道の駅「くしま」があり、サンドイッチを食べるために、道の駅「くしま」のイベント広場に移動。


イベント広場のベンチで昼食。
シャインマスカットを生ハムでくるりと巻いてある「マスカットの生ハムボールのカプレーゼ」と4種のフルーツサンドをいただきました。
どちらも美味しく、人気店なのも納得!リピーターになりそうです。


昼食後には、道の駅内にあるオートバイ神社を参詣


参拝も終え、長崎へ弾丸帰省です。気になるゴン子の燃費ですが、燃費記録に投稿したように、初の30㎞/ℓ超えとなりました(^^♪
昨年6月の納車以降の平均燃費は、27.5㎞/ℓを表示。こんなに低燃費だとは思いもしませんでした。いい意味で期待を裏切ってくれます!


今日は、2週続けてのロングツーリングのゴン子の慰労を兼ねて洗車&コーティング塗布。
1か月ぶりの洗車となりますが、PG1 SUPER SPECS【Fスペック】の撥水状況は良好♪


西ケミさんで正式発売前の中間テスト~最終テスト段階の商品であるNHP-LF(エルエフ)MODEL 2を塗布していきます。
MODEL2では濃度を下げて一般的に使用しやすいコーティング剤としてリリースしてあるようです。


コーティング中に、いつものようにキララ検査員の立ち合いがありました。
濡れているところは、嫌いなはずなんですが・・・


コーティング処理終了後、水切り走行を実施。いつもの場所で、艶っぷりを撮影。素晴らしい経済性で我が家のメインカーですなぁ・・・(^^♪

Posted at 2023/09/03 22:47:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワゴンRメンテ | 日記

プロフィール

「レガシィの12ヶ月点検中」
何シテル?   12/08 10:32
みんカラ登録は、半年ぶりの4回目になります(^^; 山ありでの登録は3回目。 心身ともに不安定でふと蒸発する癖がありますが、懲りずにお付き合いいただけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

アガリのクルマに後悔はないのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:56:31
駆け足でアリオ上尾見学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:32:25
三和自動車部品工業 ブースターケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:55:26

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車は、唯一の自慢が二桁ナンバーの「33」。 人気車種だった3代目レガシィツーリングワゴ ...
スバル プレオ プレ子 (スバル プレオ)
財務大臣のユキ魔が乗っていた2003年式プレオ FS Limited 5MT。 202 ...
スズキ ワゴンR ゴン子 (スズキ ワゴンR)
ユキ魔の5代目の愛車になります。 これまで、MT車ばかり乗り継いできて、年齢も年齢なので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation