• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ありの"プレ子" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2024年2月12日

3回目のバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2017(平成29)年3月26日(206,240㎞)に交換して以来、6年11カ月頑張ってきたSUBARU純正WHITE SAVERがついにダウン。

ゴン子が洗車&コーティング作業中だったため、ユキ魔がプレ子で買い物に出かけようとしたら、セルが廻らないと
・・・(^_^;)
2
いつも駐車している場所で、確認すると確かにセルが廻りません。

テスターで電圧を測ると、10Vちょいしかなく、バッテリーあがりのようです。この冬になってから、セルの廻り方に力強さがなかった雰囲気がありました
・・・(∩´∀`)∩

2度目のJAF救援依頼。
前回、レガシィのプラグコード交換時に、困ったときはいつでもご利用くださいと言われていたので、甘えてしまいました。
3
スマホアプリで救援要請後、25分ほどでJAFさんが到着。

電圧を測ってもらうと、10.3V。バッテリーの交換はいつでしたかと聞かれ「平成29年3月です」と回答するとJAF隊員さんが「大往生ですね」と・・・

バッテリーチャージャーを繋いでもらうと、セルが元気よく廻り、エンジン始動。

始動後の電圧測定していただき、14.5V。
「オルタネーターは、正常のようなので、バッテリー交換をお勧めします」と。
テキパキとした作業で、8分ほどで無事エンジンは始動し作業が終了し、無料でした
・・・(^○^)
4
エンジンを止めずにそのまま、自宅近くのホームセンター「ナフコ」へ直行。

そのまま、値段重視でNAFCOブランド(G&YU製)のバッテリー(40B19L)を購入し、ナフコの駐車場で交換。
5
取り外した「SUBARU純正WHITE SAVER」は、そのままナフコに引き取ってもらいました(無料)
6年11カ月 60,048㎞活躍してくれました。おつかれさまでした。
6
新たに装着した「G&YU製バッテリー(4,480円)」は、24カ月または10万キロ製品補償付き。
SUBARU純正WHITE SAVER(購入額8,856円)と比較して、価格は半分ですが、耐久性はどうでしょうか。3年半もてば、十分?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

とりあえず充電してみた

難易度:

キーレスバッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

【車検準備】バッテリー交換

難易度:

プレオに バッテリーLEDモニターディスプレイ 取付

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月12日 20:21
山ありさん
こんばんは🤗✨
バッテリーは突然に…でしたね😭💦
6年11か月とはよく持ちましたね〜〜😇
近頃JAFさんの加入を真剣に考えねば、と思いつつそのままです🤣
コメントへの返答
2024年2月12日 20:39
pulse.pさん、こんばんは~

金曜の夕方までは、セルは廻っていたのですが、2日半経ってしまい回復しなかったようです
・・・(^_^;)

20年半で4個目になります。1個目が7年8カ月、2個目が5年10カ月だったので、寿命だったのでしょう。
暖かくなるまで持ちこたえるかと思っていたのですが、突然死でした。

JAF加入して31年になりますが、御守りみたいなものですね。
2024年2月12日 21:13
山ありさん こんばんは。 

JAFってええですね、ワタシも今年初めて加入したので安心です(笑)

確認しようと思いつつもフォレスターは見てないですけど💦レガシィーのエンジンオイルの減り具合はいかがでしょうか? 
コメントへの返答
2024年2月12日 22:41
はま358さん、こんばんは。

JAFさん、いざと言う時に頼りになります。任意保険のロードアシストは、Dラーに運んでもらう時に利用し、現場で直せそうなのは、JAFさんを利用してます。

レガシィのオイル減少の件は、オイル交換後、鹿児島3往復&広島1往復の約3,000km乗っていますが、まだレベルゲージのLとFの間を保っています。出発前には、オイル量の点検は、欠かさずに行っています😅

オイル減少は、何だったのでしょうか⁇

プロフィール

「@かえるGO さん、公私ともに忙しくて…BH9Aは、オイル減少症以外は健康体です。今年年末のシャケーンが乗り越えられるといいのですが。」
何シテル?   03/23 22:46
みんカラ登録は、半年ぶりの4回目になります(^^; 山ありでの登録は3回目。 心身ともに不安定でふと蒸発する癖がありますが、懲りずにお付き合いいただけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アガリのクルマに後悔はないのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:56:31
駆け足でアリオ上尾見学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:32:25
三和自動車部品工業 ブースターケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:55:26

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車は、唯一の自慢が二桁ナンバーの「33」。 人気車種だった3代目レガシィツーリングワゴ ...
スバル プレオ プレ子 (スバル プレオ)
財務大臣のユキ魔が乗っていた2003年式プレオ FS Limited 5MT。 202 ...
スズキ ワゴンR ゴン子 (スズキ ワゴンR)
ユキ魔の5代目の愛車になります。 これまで、MT車ばかり乗り継いできて、年齢も年齢なので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation