• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Show3の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年5月1日

エアコンフィルターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
約1年4カ月使用したエアコンフィルターの交換をします。
今回交換に使用するのはこれ。
AliExpressで1,107円(送料込み)で入手しました。
ただ、よく見ると型番が違っています。
マイクロ/チャコールフィルター64119237555で注文したはずが、今回のフィルターには64119237554と印刷されています。
この品番だとマイクロフィルターのはずですが、きちんと活性炭も入っていそうだし、形は合っているので気にしないことにします。
2
交換にはグローブボックス下のカバーを外す必要があります。
まずは10mmのボルト(矢印の位置)を2本外して、カバーのツメを外しながら手前に引き気味に外します。
3
カバーに付いているフットランプの配線を外して、カバーを取り外して作業スペースを確保します。
4
次にフィルターカバーを外します。
T20のトルクスネジ3本を外してから、ツメを外すとカバーが外れます。
外すとフィルターが見えますので、古いフィルターを引き出します。
5
取り出したフィルター。
Valeo製 64119237555 というのがかろうじて読み取れます。
6
新旧フィルターの比較。
7
今回使用するフィルターは最初から曲がっているタイプなので、交換はラクラクです。
配送の関係で少し潰れて折り目が入っていますが、本来は折れもなくキレイにフィットするはずです。
8
外したフィルターにはゴミやホコリ等が付いていました。
やはり1年に1回は交換をした方が良さそうです。
新しいフィルターも、きちんと仕事をしてくれることを期待しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

F30 エアコンフィルター交換

難易度:

121590km キャビンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換〜

難易度:

エアコンフィルター定期交換(履歴用)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Show3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] ACC最低動作速度の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 01:22:06
[BMW 1シリーズ クーペ] コムテックのレーダー探知機をBMWにobd2-r3で接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 01:21:48
[BMW 7シリーズ] コーディングでトランク動作速度変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 01:15:43

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
320i(F30 LCI)から540ix(G30 LCI)に乗り換えになりました。 新し ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ(F30 LCI)セダンを少しずついじって遊んでいます。
ボルボ V70 ボルボ V70
320i(F30 LCI)の前に乗っていた車です。 昔からのボルボのステーションワゴンと ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族が増えたため、多人数乗ることのできるスライドドア車を検討していました。 普通の箱形は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation