2021年01月01日
こんにちは。
前回からの続き、
トヨタ MR-S
ヘッドライトの形が好みではない、
フロント周りのカスタム例もあまりなかった。
ホンダ S2000
走行距離が多いのに価格が高い。
人気ある。欲しいけど。
ホンダ S660
新しめなのでまだまだ高い。
ホンダ ビート
走行距離10万キロ以下があまりない。
ダイハツ コペン
セロの外観は好みでないのでローブ を探す。
中古のタマ数が少ない。価格が高め。
マツダ ロードスター
NAが欲しかったけど、レストアサービス開始により、希望に合う車がない。
NB、NC初期とあまり価格変わらない。
NC、フロントの丸い印象が好きになれない。
ND、ディーラーで残クレを勧められた。色々調べると致命的なデメリットが見つかった。
(修復レベルのもらい事故、相手側の保険未加入等)
さらに数ヶ月調べてみると、NCのフロントマスクをカスタマイズしている車発見。
こ、これはNDか、86か。
NCで絞った!
追記、既に外装はカスタマイズ済みなので、
順次、写真掲載、内容書いていきます。
- - -
マツダ ロードスター NC1 RHT
MAZDA MX-5 MIATA
Posted at 2021/01/01 09:02:14 | |
トラックバック(0)
2020年12月31日
初めまして、こんにちは。
購入に至った経緯です。
3年ほど前までは、
通勤は電車、都内住みだったので、
車の必要性が無かった。
埼玉県に引越し
↓
仕事で車を運転する機会が増え
↓
会社負担で車を選べた(後日紹介予定)
↓
車に興味が出てきた
↓
自分の車が欲しくなってきた
↓
資金に余裕ができた
↓
漠然とオープンカー
1年前は国産で新車のオープンカーは
マツダ ロードスター、
ホンダ S660、
ダイハツ コペン、
ぐらいだと思います。
でも、車って購入費だけでなく保険や維持費がかかる事に気づく。。
新車無理。
中古で探す。
トヨタ MR-S
ホンダ S2000
ホンダ S660
ホンダ ビート
マツダ ロードスター
ダイハツ コペン
等 候補
次回、車選びを書きます。
- - -
マツダ ロードスター NC1 RHT
MAZDA MX-5 MIATA
Posted at 2020/12/31 04:58:28 | |
トラックバック(0)
2020年12月30日

3世代目のロードスターは賛否があると思いますが、
色々イジって自分なりに楽しみたいと思います。
Posted at 2020/12/30 20:05:28 | | クルマレビュー
2020年04月19日

こんにちは。
ロードスターは週末乗りメインです。
さ、シートベルトして出掛けようとした時、
ん?!
シートベルトが冷たい。
えっ、濡れてる。
そーいや、昨日は雨降ったなー。
しかし、オープンにしてる訳でもないのに。。
シートを前方に移動して床面触ってみると
水が溜まっていて、タプタプ状態。
なんじゃこれー。
取りあえず、吸水パットで水抜き。
どこから、雨漏りあるか不明。
一旦様子見します。
みんカラの書き込みにある通り色々原因はあるようです。
ロードスター NC
RHT リトラクタブルハードトップならではか、
しかし、この後、永遠に続く問題になるとは思っていなかった。。
Posted at 2021/02/24 20:22:08 | |
トラックバック(0)