
こんにちは。
今回は2回目の査定です。
某オー◯ションのユ◯カーパックです。
ナンバーに目隠しカバーしてからの査定は好印象です。
車検証、自賠責、自動車税、リサイクル、免許証、取説、記録簿、メンテ履歴等全て写真撮りして確認してました。
エンジンの始動は間隔あけて、3回ほどあり、
シッカリ見ていると思います。
何か装置を車体表面数箇所に何度も当ててました、
塗料の数値を計測していたようで、
左側面に再塗装の履歴があるとの事です。
僕が中古車買う前だったみたいです。
その他、問題はなかったようです。
車に乗せられる物は査定の対象になりますが、
フロントバンパーは乗せられないのでNGでした。
終盤、どこかに頻繁に電話して、色々見ていました。ロードスターNCに詳しい人にチェック箇所の指示を受けていたのでしょう。
相場より高く売れる可能性はあると言ってくれました。
その後、30分後に本社の査定アドバイザーから電話。
ペラペラとじょう舌で調子が良い人でした。
色々話すと本音も聞きやすいので40分ぐらい話しました。
一通り流れの説明。納得。
未経過、リサイクルは込みの入札金額で、
ようは振込金額です。
木曜、土曜がオークション休みで、
日曜の入札が多い傾向だそうです。
月曜も日曜査定が多いので入札は多めだと。
さらにトラブル事例を聞きました。
水没、修復歴、不具合箇所隠蔽等です、
買取店と直接やり取りしませんので、
仮にトラブルがあってもユーカー◯ックが間に入ってくれるので、調整してくれるようです。ここは大変安心できます。
この車体どうですかと聞いてみた。
お金掛かってますよね、
社外パーツでここまで纏まってるのは少ないとの事。
纏まりの無いパーツを多用した車体ではないし、
このNCは個人的にも客観的に見てみてもカッコイイと言ってくれました。
そこで、高く売れれば、御社にも利益が出るんじゃないの?と言ってやりましたがそれは一切ないですと。
相場より、20-30万円上乗せでも売れる可能性はあると言ってくれました。
スタートは広く買取業者に知らしめる為に
低めスタートにして、売り切り価格を設定しておけばドンドン吊り上がる事も。
終了3分前に入札有れば、自動延長のようです。
ヤフオクのようです(今のヤフオクは知りませんが)
マイページサイトの表示で相場は40-58万円ぐらいです。
直近で同じような年式と走行距離で
52万円とか67万とか、
ただ気になるのが20万円ぐらいがあって、
これは良くも悪くもない車体ですが、
低い理由がわからないと言ってました。
何か隠してるのか?タイミングなのか?
スタートは20万円にして、売り切り価格は
ここでは内緒でオークション開始したいと思います。
また、マイページで車体のアピールポイントを記載可能なので、カスタマイズ履歴を一通り入れました。
次回、オークション結果ブログします。
Posted at 2022/01/23 16:08:16 | |
トラックバック(0)