• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hana36のブログ一覧

2023年04月21日 イイね!

SPARGEL

SPARGELイースターも終わり、ここドイツはやっと本格的な春を迎えようとしています。

ドイツの春の風物詩として白アスパラガス(ドイツ語でSpargel:シュパーゲル)があります。3月終わりくらいから市場に出始めて6月の初めまでの2か月半くらいしか食べられない春の旬の食べ物です。
私がドイツで唯一ビール以外でで美味しいと思っているものです。(^^; ドイツジンニオコラレル
日本では缶詰が一般的でなかなか生から茹でた白アスパラガスは食べる機会は無いと思います。
ドイツの生から茹でた白アスパラガスは缶詰のものとは違って、そもそも太さも段違いですが、その香り、風味が独特で絶品です。
ちょっと土の香りがして個人的には新鮮な筍(タケノコ)に近い香りだと思っています。
いつもスーパーで買って自分で茹でて食べているのですが、今回は久しぶりに客人とレストランに行って食してみました。
オランデーズソースという生クリームとバターをたっぷりと使ったソースか溶かしバターなどで食べるのが一般的ですが、私はシンプルにマヨネーズで食べるのが好きです。あと日本的に煮びたしにしたり、茹でずにオリーブオイルと塩胡椒で炒めたりして食します。

もし4月、5月にドイツに来る機会があったら地元のレストランに行って”シュパーゲル”と注文してみてください。

食べかけ画像ですみません。(^^; マタ、クルマニカンケイナイハナシ
Posted at 2023/04/21 04:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月29日 イイね!

EPS不調→EPSユニット購入

MiToちゃんにやや大き目のトラブルが発生してしまいました。
パワステが急に効かなくなるってヤツです。
実は納入直後に発生。
明らかに私の購入前から出てたトラブルだと思うのですが保証範囲外なので販売店に文句も言えず、自費で直すしか無い状態です。

走行中、停車中に関わらず、急にインパネにエラー表示が出てステアリングが激オモになってしまいます。
エンジンを掛け直せばリセット出来るので停車中は問題無し、走行中も走ってさえいれば重くてもステアリング操作は出来るので慌てずに信号停車まで待って、信号停車中にエンジンを掛け直す事で問題無しです。

という訳でとりあえず緊急で修理が必要という訳では無いのですが、今後、私の不在中には嫁さんになるべくMiToちゃんを運転してもらって維持管理をしたいので、できるだけ早く修理する方向で動きました。

不具合はパワステの角度/トルクセンサーの不具合から来ており、このセンサー自体は1万円くらいで安いのですが、センサーだけを交換してもディーラーや普通の修理工場ではセンサーを組み付けた後のキャリブレーションが出来ないとの事。よって電動パワステユニット(EPS)を丸ごと交換するしか無いみたいです。

で、問題はこのEPSユニットが高価な事。
新品ユニットだと20万円くらいするそうです。∑(゚Д゚)

で、リビルド品を探したのですが国内でリビルドをやっていた所はもうやめてるみたいです。
海外のリビルド品を取り寄せて販売してくれる所は見つけたのですが、海外から取り寄せならドイツで自分で買い付けた方が良くね?
って事で調べてみたら、ヨーロッパにはパワステユニットのリビルド専門店が結構存在するのが分かりました。
てか、専門店が成り立つって、ヨーロッパ車のパワステはそんなに故障するんでしょうか?笑

いくつかある中から私の住まいから比較的近いオランダのshopを選んで注文をしました。
どのshopもリビルド屋なので交換修理が終わったら故障しているユニットをshopに送り返すのが基本です。
購入時にデポジットを一緒に支払って故障ユニットを送り返したら、そのデポジットが返金されるって仕組みです。
日本のリビルド屋も大体同じ仕組みですね。

日本に持ち帰って修理するのでいつ故障ユニット送り返すかわからんって購入shopに伝えると、じゃデポジットを追加で100EUR払えって言ってきました。
じゃそもそものデポジットの設定額って何よ?笑

結局、リビルド品価格が210EURにデポジット150+100=250EUR、合計460EURを支払って無事、日本への一時帰国前にMiToちゃんのEPSユニットのリビルド品を手に入れました。
デポジットの方がたけーし。笑

で、今回の年末年始の一時帰国でハンドキャリーで持ち帰ってきました。
空港で関税(正確には消費税)を支払っても500EUR以下ですみました。
約7万円くらいですね。
新品ユニットの約1/3くらいで収まりました。

ところがここからもう一波乱が!

正月休み明けに某イタ車専門店に持ち込んで交換修理をする予約を取っていたのですが、自分の仕事の都合で急遽、某イタ車専門店がまだ休み中にドイツに戻らなくてはいけなくなってしまいました。
結局、苦労してリビルドEPSユニットを手に入れて苦労してハンドキャリーしてきたのに修理は次回帰国時までお預けになってしまいました。orz

長々と長文を読んでいただいて、こんなオチですみません。笑
多分、次回帰国は半年くらい先なので、その時まで続報はお待ち下さい。(^^;;



Posted at 2022/12/29 22:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月24日 イイね!

貴重な体験

貴重な体験サッカーワールドカップ カタール大会。
まさか初戦がドイツとはね。
対戦カード抽選の時 ”マジか!” と思いましたよ。
心情的にはドイツも応援したかったのでね。

で、運命の初戦。ドイツ人同僚と近くのビアホールで観戦。

私の住んでいる街に住んでいる日本人は私一人だけ。
必然的にビアホール内の20人ほどの客は私以外全員ドイツ人です。

先行されたときには「まあ、そうだよね」と思いましたが、まさかの同点、そして逆転!!!

ビアホール内はしーーーんとお通夜状態。
一人、遠慮がちなガッツポーズの私。笑

でもこんな経験なかなかないよね。
対戦国のど真ん中で自分以外全部対戦国サポーターで、さらにそこで超ありえない歴史的勝利に立ち会えるなんて。

ただ、この試合で感慨深かったのは、日本代表の層の厚さ。

交代選手も含めて、誰が出ても全員一定以上のクオリティでしたよね。
本当に日本代表も層が厚くなりました。

考えてみてもほとんどが欧州で戦っている選手達。
Jリーガーといっても長友選手、酒井選手は過去に欧州で長年やっていた選手ですものね。

自分も欧州で戦っている日本人の端くれとして勇気をいただきました。

日本代表は2戦目もがんばってグループリーグ突破を決めて欲しいし、ドイツ代表もここから巻き返して日本とそろってグループリーグ突破を決めてもらいたいものです。

Posted at 2022/11/24 04:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドイツ生活 | 日記
2022年11月21日 イイね!

”To”に行ってきた!(番外編)

”To”に行ってきた!(番外編)
番外編は車に関係無い飯テロ画像です。w


alt
alt

alt

alt

alt


ドイツは飯マズなので、イタリアに行くと食事が超楽しみです。


alt


バスのチケットを買いに入った煙草屋になぜかミニカーが沢山売っていました。
で、お土産にミトちゃんゲット。
ROSSが無かったのが残念でした。


alt


これも買えばよかったなぁ、と後悔しています。
A112 ABARTH


Posted at 2022/11/21 22:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | MiTo | 日記
2022年11月21日 イイね!

”To”に行ってきた!(2)


ちょっと時間が空いてしまいましたが、トリノ後編 ということでミトちゃん以外の アルファ+α (アルファプラスアルファという高度なギャグ w)の写真をUPしていきます。

alt

alt

前期、後期の147が並んでました。
どちらも塗装のクリアはぶっとんでいました。笑

alt

ジュリエッタを一番多く見かけました。

alt

alt

alt

ステルヴィオ、ジュリアは比較的少なかったような。
ステルヴィオはドイツの方が多く走っている印象。ドイツ人SUV好きだし。

alt

おー、現役の33が見れるとは! 1.3Lでした。
アルファの水平対向、乗ってみたい!

alt

alt

イタリア警察のパトカーといえばアルファですね。
幾多の映画で名わき役を務めてきました。ミニミニ大作戦とかね。(古っ!)
ジュリエッタばかりでしたが、高速機動隊とかだとジュリアが使われているのかな?


alt

チンクは山のように見かけましたが、アバルトはこれ一台だけでした。
もしかして世界でもっとも多くのアバルトが走っているのは日本なのかな?

alt

なんかロゴペイントが可愛いかったので。
多分、シェアカーだと思う。他にも何台か見かけました。

alt

一番多く見かけたのはやっぱりパンダでした。
イタリアで最も売れている車だし、おひざ元だしね。

alt

プントも多かったんですが、日本で見るよりも格好よく見えたのは気のせい?
なぜかトリノの街並みに微妙にマッチしている気がした。笑

Posted at 2022/11/21 22:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | MiTo | 日記

プロフィール

「資さんうどん3時間待ち!
関東の福岡県人アホやろ?って自分もwww」
何シテル?   01/12 15:06
イタ車好き、アルファ好き、現在はMiToを楽しんでます。 2023年6月末 ドイツから帰国しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リバースロック非対応なシフトノブを取り付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:36:33
シフトノブ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:32:45
取り付け失敗!!💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:43:58

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2022年10月納車 まだドイツから帰国予定が無いのにサベルトのシートに一目惚れして ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ドイツ本国で約1年半乗ってました。 優秀なアウトバーンランナー。 同クラスの中では高速 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation