• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンジェルアイのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

8割がた完成(^_^)v

テールレンズをスモーク化した為に光度が落ちたのが原因で、夜間のバック時のモニターが

非常に見えにくくなっていました。なので電話線を床や壁面に固定する為のレールとアクリル

のチューブを使って5㎜砲弾型LED50発のバックランプを作成中です。かなり良い感じで完

成に近付きつつあります。室内の電気を消して発光してみましたがかなりの光量です!車検

はNGですがキッと見やすくなると思います(^_^)v


【消灯時】



【点灯時】




【襖へ照射時】




装着が楽しみですねぇ…これでまた夜間時に駐車場で目立つこと請け合いです(爆)
Posted at 2011/03/24 16:53:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活 | クルマ
2011年03月23日 イイね!

明るさは充分かな…(^_^)

明るさは充分かな…(^_^)5㎜砲弾型LED(白)×50個を発光させる配線は抵抗

のハンダ付けまで完成です。試験的に配線を全て繋い

で点灯実験してみました。照度は目標をクリア出来てい

ると思いますね。昨晩の作業内容は…LEDのマイナス

側の足を90度曲げて隣のLEDのマイナス側の足への

ハンダ付けを50回、これでマイナス側は1本のアース線になります。プラス側はLEDを3個毎

にプラスの足を同じく90曲げて隣のLEDのプラス側の足へのハンダ付けを33回、残した一

番端の足へ抵抗をハンダ付けすること19回、合計102回のハンダ付け作業実施…疲れま

した(>_<)  出来上がったらある操作が「超分かりやすく&遣りやすく」なります。もう分った

方は居るでしょうね(笑) 残念ながら車検はNGです・・・安全性も高まるのに「何でだろう?」
Posted at 2011/03/23 10:28:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活 | クルマ
2011年03月22日 イイね!

何が出来るかなぁ・・・(^_^)v

1月に仕入れてあったブツをそろそろ使わないとねぇ…出来上がりのレベルは

想像できません(笑)


【全体はこんな感じ…穴の数は50???】




【拡大すると…】




何が出来上がるかはお楽しみに!
Posted at 2011/03/22 10:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | クルマ
2011年03月19日 イイね!

サイコパスの左右ミリ単位での微調整方法(^_^)v

ブレインストームから出ているハイラックスサーフ21系用の4本出しマフラー「サイコパス」を装着されている方は結構多いと思います。このマフラーは装着してみると分かるんですが固定される位置が一つずつ微妙に違うんですよねぇ。なのでリアスパッツを装着している場合にテールエンドとスパッツが接触したり隙間が左右で違ったりとするケースが出ています。私の場合は前期なのでリアはスパッツでなくてシングルテール用のエアロになります。なので友人のスパッツ仕様で装着されているサイコパスのテールエンドが出ているところを測って前期用エアロに付けた場合何処がどの程度干渉するかを割り出してエアロを自分でカットしました。装着して1年間ほどはテールエンドとエアロをカットした部分はきちんと同じ隙間を保っていて干渉することは無かったのですが最近になって5㎜ほど位置が変わって来てしまいエアロと干渉してアイドリング時や回転の低い時にビビリ音が出るようになっていました。なので今回針金等だけでの施工ではなく、きちんとした方法で㎜単位で水平方向への調整が出来るようにしましたので写真を掲載します。同じ様に困っている方がいましたら参考にして下さい。施工結果はすこぶる良好ですよ(^_^)v

【右側・1枚目】



【右側・2枚目】



【左側】

Posted at 2011/03/19 18:07:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の生活 | クルマ
2011年03月18日 イイね!

出品しますので欲しい方はメッセ入れてくださいm(_ _)m

地震関連から一度離れて車ネタです。この度ヘッドライト交換に伴ってアイラインガーニッシ

ュも違うタイプにします。なのでつけていたJAOS製のアイラインガーニッシュが不要になりま

したので出品します。検討されたい方がいらっしゃいましたらメッセを下さい。ちなみに新品

価格は塗装済みで約2諭吉ほどです。わたしのSURFはボディーコーティングをしていますの

で3ケ月に一度の定期メンテナンスで磨いて保護ワックスをかけてという使い方で一年半ほ

ど付いていた物になります。はがす際に片側にヒビが入りましたが裏側から瞬間接着剤を

流して補修済みですし、場所が下側なので装着すると殆ど見えない部分になりますから使

用上問題は無いかと思います。m(_ _)m


【表】




【裏】



【補修箇所】

Posted at 2011/03/18 12:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ティアナ ドアハンドルカバー再交換のため塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/325714/car/2887501/8215665/note.aspx
何シテル?   05/03 19:22
34歳と32歳の娘を持つ普通の父親です。 父親の免許返納に伴って我が家へやって来た「L33ティアナ」も昨年の9月にとうとう形見になってしまいました。セダン人気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
6 78 9 10 1112
13 14 151617 18 19
2021 22 23 24 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

エンジェルアイさんの日産 ティアナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:05:31
トヨタ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 07:35:20
CAR MATE / カーメイト GT SPECペダル フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:33:39

愛車一覧

日産 ティアナ エンジェルアイⅡ号 (日産 ティアナ)
昨年の9月20日に元オーナーの父が他界してティアナは形見となりました。これからもまだまだ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
デザインから乗り換えました。1.2Lから1.4Lへ排気量アップですが50PSの差は歴然と ...
その他 その他 その他 その他
新社会人になってから購入したバイクでした。KAWASAKIがFX400以降に作ったDOH ...
輸入車その他 その他 一生物! っと思っていたのですが(**) (輸入車その他 その他)
色々と有って、ギター弾きの皆さんが一度は手に取って弾いてみたいギターのオーナーになる事が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation