• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンジェルアイのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

地震です!!!

地震です!!!ご存知の通り、たった今地震がありました!私の生息地域の諏

訪は震度4でしたね。実害は何も無くホッとしています。ただ液晶

TVが結構揺れたので地震の後にすぐステンレス製の針金を使っ

て倒れないように補強施工実施しました(爆)

以前から遣らなきゃなぁってずっと思っていたので良いきっかけ

だったりして(爆)
Posted at 2011/03/15 23:28:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 暮らし/家族
2011年03月14日 イイね!

震災後3日目にして、ようやく携帯が…!

震災後3日目にして、ようやく携帯が…!地震の後、安否確認をしたくても繋がらなかった携帯が今朝にな

ってかなり繋がるようになりました。多くのお得意先とも連絡確認

が取れ、無事である事が分かりホッとした所です。しかしお得意

様の方ではまだまだ連絡の取れないお客様や販売員の皆様が

いらっしゃるそうです。今は担当させて頂いている東北地域の中

でも安否が未確認の宮古・大船渡・気仙沼等々の皆様が只々

何とか無事で居てくださる事を祈るだけです…遠隔地から電話し

                  か出来ない自分は何と無力なんでしょう…(>_<)
Posted at 2011/03/14 14:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2011年03月11日 イイね!

※災害連絡網 コピペで拡散お願いします!

2011年03月11日
災害連絡網です。
RT願います。
地震が起こったら、必ず窓を開けてください。

そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。

まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!

携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!

ヒール履いてる人は折る!

食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。


火事などの2次災害に注意!

パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。

ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。

安否確認はダイアル171!


できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。
あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ

被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピーにて拡散願います。


ということなので、被災地の方に少しでも伝わるようにご協力お願いします!


被災地じゃない方々にできることは、少しでも無駄な電話を減らし、被災地の方々が連絡を取り合える回線を増やすことです!


コピーで飛ばします。被災地の方の目にとまりますように。
Posted at 2011/03/11 23:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | その他
2011年03月10日 イイね!

懐中電灯を銜えて解決!!

懐中電灯を銜えて解決!!ヘッドライトの曇りが改善した後に気付いた左リアウインカーの

不点灯ですが昨日改造したソケットを使って通電試験した所、

原因はウインカーソケットの接触不良ではなくて大元のポジシ

ョンランプのソケットから延びている配線が不良と分かりました。

なのでテールレンズを外さなくても配線をハンダ付けして改善

出来る事が判明 @@/ 早速、懐中電灯を口に銜えて「-1度」

の中でハンダ付けを敢行しました。

結果はすっかり良くなってバッチリ点灯する様になりましたぁああ!!苦労した分、嬉しさも

大きかったです。いやぁ良かった良かった、点くべき物がきちんと点く事がこんなに気持ちの

良い事とは!!!!
Posted at 2011/03/10 22:20:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活 | クルマ
2011年03月10日 イイね!

ウインカーソケット改造!

ウインカーソケット改造!ウインカーが付いたり付かなかったりするのは台湾製のテールレンズのクオリティーの低さから来る接触不良のようです。なので接触点を改造してハンダ付けで配線を作ります。車体側の作業は今は出来ないので手持ちで有ったウインカーソケットを改造です。これなら接触点が無くなって直接配線で通電する事になるのでキッと改善すると思います! 週末からの出張明けに免許の更新へ行ってから遣っ付けます…晴れてくれよ~m(_ _)m
ちなみに写真撮影用にブルーのLED球を付けましたが実際はアンバーなので…(笑)
Posted at 2011/03/10 00:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ティアナ ドアハンドルカバー再交換のため塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/325714/car/2887501/8215665/note.aspx
何シテル?   05/03 19:22
34歳と32歳の娘を持つ普通の父親です。 父親の免許返納に伴って我が家へやって来た「L33ティアナ」も昨年の9月にとうとう形見になってしまいました。セダン人気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
6 78 9 10 1112
13 14 151617 18 19
2021 22 23 24 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

エンジェルアイさんの日産 ティアナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:05:31
トヨタ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 07:35:20
CAR MATE / カーメイト GT SPECペダル フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:33:39

愛車一覧

日産 ティアナ エンジェルアイⅡ号 (日産 ティアナ)
昨年の9月20日に元オーナーの父が他界してティアナは形見となりました。これからもまだまだ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
デザインから乗り換えました。1.2Lから1.4Lへ排気量アップですが50PSの差は歴然と ...
その他 その他 その他 その他
新社会人になってから購入したバイクでした。KAWASAKIがFX400以降に作ったDOH ...
輸入車その他 その他 一生物! っと思っていたのですが(**) (輸入車その他 その他)
色々と有って、ギター弾きの皆さんが一度は手に取って弾いてみたいギターのオーナーになる事が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation