8の字できるー?
って聞かれたら
そりゃもちろんできますよ。
と答えます。
このブログを見てるアナタ
足跡を見る限り90%がた180SX乗りの方です。
かつてシルビアマニアなNOB谷口さんが
「13といえば180でしょ!180といえばドリ車でしょ!」
と某ビデオで言ってました。
そう180といえばドリフトです。
「あなたは8の字」
「できますか?」
どうもコンバンワ
今月号のドリ天買ってきた~
貴重なドリフト専門誌毎月チェック(@_@;)してます。
こんなおちゃらけ雑誌なんの参考にもならん。取材されて喜ぶとかバカじゃねーの?
なんて意見もチラホラ耳にしますが僕にとっちゃ貴重なドリフト専門誌でつ
てことで先月に続き「8の字」特集です。
まぁ
素直な意見として
ゴメン
8の字舐めてたわwwwwwwwwwwwwwww
こんな奥が深いなんて考えてもなかったwwwwwwwwww
まだ流し読みしかしてないけど
これは完全に舐めてたなあ~
というか
8の字でこんなにページ使われるなんて思いもしてなかったwwww
その内「定常円」で数ページ特集されそうだなw
読み応えがあるなーこれはーw
何事も基礎って大事だし
こりゃ
勉強あるのみだなー
やっぱさー
ドリフトがうまい人=教えるのがうまい人ってさ
体でドリフトを覚えてるんじゃなくて
頭でドリフトを覚えてるんだよね。
「車に今こういうGがかかってるからこうなる」
「車があっちにいきたがってるからこうしてやる」
「こうしたからスピンした」
「あーしたからうまくいった」
とにかくうまい人って頭でドリフトをしているんだよねー
頭でちゃんと車を理解しているからドリフトがうまい
=人に教えるのもうまい
みたいな。
自分の走りについて色々アドバイスをもらったことがあるけど
すごいわかりやすいんだよね。
うまい人のアドバイスってさー
こりゃ
座学もしたほうがいいのか?wwww
Posted at 2010/03/17 23:15:13 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記