昨日のブログの宣言通り行ってきたよ
タイヤ館に^^^
バッテリー上がった^^
市ねオンボロが^^
もうちょっと収入に余裕があったら
解体屋送りにしてツアラーVに乗り換えてる所だったわ^^
まぁ
原因がブレーキランプつきっぱ
ブレーキペダルに付いてるON/OFFのスイッチの受けがどっかに消えて
ブレーキつきっぱ
テキトーなあり合わせのネジとボルトでスイッチの受け作って解決しました。
解決したかと思いきや
解決してませんでした。
エンジン不調です。
吹けないというか
マフラーからババババッとかボボボボッとか
一気にパワーが落ちたってわけじゃないけど
乗りづらい
普通に町乗りはできるけど
乗りづらい
パイピング抜けかとおもったけど違うようです?
多分
バッテリー上がりによるREYTEC初期化かな。
と思ったので
行ってきました。
美里さんチに
見てもらったところ
REYTECのデータが初期化されてますた。
データを入れなおしてもらったら
一気に回復しますた。
エンジン絶好調です。
多分
いやー
今回の件で改めておもったわ
セッティングってSUGEEEEEEEEEEEEE
ってね。ウン
13に14タービン、15タービンをつけたけど
コンピューターはノーマルって人
ぜttったたたたい
現車セッティングしてもらったほうがいいよ!
社外のコンピューターだけど中身はそのままって人
ぜったいい
セッティングしてもらったほうがいよ!!
流石に社外タービンでコンピューター触ってませんって人はいないだろうけど
13シルビア、180SXに14、15タービン組んでインジェクター、燃ポンまではやったけど
コンピューターは13ノーマルのままって人って結構いるでしょ??
ぜったい
セッティングしてもらったほうがいい
ウン
ぜんぜん違うから!!!
Posted at 2010/07/26 19:16:53 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記