• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワタべーのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

案外知られてない「すぐ冷やす方法」外気導入と内気循環どっちがいいの? カーエアコンのうまい使い方

案外知られてない「すぐ冷やす方法」外気導入と内気循環どっちがいいの? カーエアコンのうまい使い方 気象庁が発表した2022年6月~8月の暖候期予報によると、6月から8月の平均気温は、北日本、東日本、西日本で高い確率が50%、沖縄・奄美で平年並または高い確率ともに40%。どうやら今年の夏もかなりの猛暑を覚悟しなければならないようだ。

 エアコンが欠かせない夏は、少しでも効率よくエアコンを活用したいもの。カーエアコンは、外気導入と内気循環があるが、どちらにするのがより効果的なのか?? カーエアコンの上手な使い方をご紹介しよう。

まずは「熱い空気」を追い出す!!



 真夏の炎天下に止められていたクルマの車内温度は60度にも達し、直射日光にさらされたダッシュボードは80度以上にもなるほど熱々の状態だ。ドアを開けたときのあのムッとする熱気を感じると、急いでいても乗り込むのをためらってしまう。一刻も早く、カーエアコンを効かせるには、まずは、この熱気を追い出すことから。エアコンは、取り込む空気の温度が低い方が、より冷たい空気をつくりだすことができるからだ。
 日産は、車内の熱い空気を逃がす方法として、乗り込む前の「ドアバンバン」を推奨している。運転席のドアを開け、エンジンをかけたら、助手席側後席の窓を全開にし、その状態で運転席のドアを5回程度、ドアを閉じない範囲でバサバサと開け閉めする。このとき、うちわであおぐように開閉を繰り返すことがポイント。
 完全に「バタン」と閉めてしまう必要はなく(強い力でドアを開け閉めするのはウェザーストリップのゴムやヒンジ部品の劣化につながるのでNG)、ドアノブを持ったまま、パカパカとドアをつかってあおぐイメージだ。このようにすることで、車内の熱気を素早く追い出すことができる。日産によるとこの動作で車内の温度が8度も下がるそう。



ほかにも、対角線(運転席と助手席側後席、助手席と運転席側後席)の窓を開けて、走行するのも効果的。とにかくまずは熱い空気を追い出し、エアコンがつくり出す空気が1度でも冷たくなるようにすることがポイントだ。
 このとき、オートエアコン車であれば、A/CスイッチをONに、エアコン温度は最低温度に設定し、「AUTO」をオンにしておくと、設定温度まで車内が冷えれば風量を加減してくれる。

初めは「外気導入」、熱気が逃げたら「内気循環」に



 エアコンを効果的に使用するためには、内気循環と外気導入は、適宜切り替えが必要。まずは外気導入(A/CスイッチはもちろんON)で車内のアツアツの空気を追い出し、十分に車内の空気が入れ替わったら、内気循環で、車内の温度を保つようにする。



 ただし、ずっと内気循環にしたままにするのは危険。車内の空気が入れ替わりにくくなることで、車内の二酸化炭素濃度が上昇し、眠気を引き起こしやすくなるからだ。また昨今は、家族以外の同乗者がいる場合、感染症対策のためにも換気が重要なため、こまめな切り替えが必要。車種によっては、内気循環と外気導入を自動で切り替えてくれるクルマもあるが、そうでない場合は、忘れないように切り替えをしよう。

真夏はシェードが必須!! ガラスの断熱処理も効果大!!



 エアコンの効きをよくするには、駐車中にできるだけ車内温度を上げないようにすることが重要。日よけのある場所や日陰の駐車エリアを確保できればベストだが、それができない場合は、フロントガラスやサイドウインドウにシェードを設置して、直射日光で車内が熱くなり過ぎないようにしておくと、その後乗り込んだ時に、エアコンの効きを多少よくすることができる。





 フロントガラスに、透過率基準をクリアする断熱フィルムを貼るのも一案(ウィンドウフィルムの類は、ウィンドウフィルム張りのプロショップにお任せすることを強くお勧めする)。予算に余裕があれば、フロントガラスを断熱ガラスへと交換するのも手だ。





 また、家庭用エアコン同様、フィルターのメンテンナンスも忘れないようにしたいところ。エアコンの効きが気になるようであれば、エアコンのコンプレッサーオイル添加剤を使用してみるのもいいだろう。

 夏の熱さを乗り切るには、カーエアコンは必須。エアコン作動中はどうしても燃費は悪くなるが、家庭用エアコン同様、自身や同乗者の体調には代えらない。装備やグッズを賢く使って、暑い夏も快適なカーライフを過ごそう。
Posted at 2022/05/22 06:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月16日 イイね!

ゾロ目♪(*'ω`*)

ゾロ目♪(*'ω`*)NV200バネット 11111km (*'ω`*)




シフトポジションも揃えてみました
w(´∀`)
Posted at 2022/05/16 17:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年! 5月5日でみんカラを始めて2年が経ちます!

これからも、よろしくお願いします!(*'ω`*)
Posted at 2022/05/04 12:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月12日 09:46 - 10:50、
30.38 Km 1 時間 4 分、
免許センターから帰宅=≡Σ((( つ•̀ω•́)つビューン」
何シテル?   09/12 18:03
28歳 ♂ よろしくお願いします(*^◯^*) -愛車- (ホンダ N-VAN+スタイル [HBD-JJ1] 6MT) (ダイハツ ムーヴ [UA-L900...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ホイールキャップ嫌い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 23:30:09
シフトノブ延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 18:45:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル エヌ↑バン (ホンダ N-VAN+スタイル)
6MT 😉 柿本改マフラー 😆 字光式ナンバー 😂 3%スモーク 😂😂 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
プリウスα 🎵😉 初ハイブリッド😆 リア3面 スモーク😏 字光式ナンバー� ...
日産 NV200バネット エヌばね (日産 NV200バネット)
NV200バネットワゴン 7人乗り 2020/11/20〜2022/11/20 OD ...
日産 オッティ 日産丸 S Rider 2.5 Autech (日産 オッティ)
5MT オッティ 2019/07/10 ~ 2022/08/23 ODO 375 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation