
ども☆
車のお手入れに関しては気違いのゆーきです(爆)★
えっと、この日記、メチャ長いです。。。
うんと、洗車用品について書きます。。。
現在乗っているistちゃんを購入してから、
ボディーケアには市販のガラスコーティングを使ってきました。
新車で購入したのですがディーラーのボディーコーティングは施工せず、
納車直後に市販のガラスコーティングを施工しました。
それからずっと様々な市販ガラスコーティングを使い続けてきましたが、
どの商品も期待した効果はほとんど得られませんでした。。。
むしろ、ガラスコーティングの宿命である『イオンデポジット』に悩まされるばかりで、
先日、遂にガラスコーティングの使用を止める事にしました。。。
(´-ω-`)
で、以前より心惹かれる商品があったので購入し、昨日施工してみました☆
その商品とは、、、、、、
AUTOGLYM / ULTRA DEEP SHINE
(オートグリム / ウルトラ・ディープ・シャイン)
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ♫
以下がメーカーサイトに記述されている商品説明です。
↓ ↓ ↓
濃色車用コーティング剤。
ウルトラディープシャインは、高品位硬質水性塗料(ベンツのセラミクリアー塗装やBMWの粉体クリヤコート塗装など)に対応した製品で、本製品を使ってボディーを定期的に塗布・拭き上げをすることで、塗装表面を長期間きれいに維持することができます。
本製品は、“クリーナー効果”、“磨き上げ効果”と“保護効果”をあわせ持ったコーティング剤です。特殊配合のミネラルコンディショナーが、塗装表面の汚れをマイルドに除去し、キメを整えます。また、新開発のポリマーが濃色車で起こりやすい「ホログラム(オーロラ状の磨きムラ)」、「ヘアースクラッチ(細かなキズ)」などを取り去りながら埋め、滑らかでムラのない輝きと、色彩の深みをボディーに与えながら、耐久性に優れた皮膜を形成しボディーを守ります。
メタリックを含む全ての塗装に対応。特に、新車~傷みはじめの濃色車、メタリック車にお勧めです。
ちなみにこのAUTOGLYM、
英国王室御用達だそうで、
アストン・マーチン、ジャガー、マクラーレンなどの
世界の数多くの自動車メーカーにも選ばれているそうなw
また、
東京モーターショーなどで展示されている車両の大半も、
このAUTOGLYMの商品で磨かれているという事です☆
オォ!! (゜ロ゜屮)屮
と、このようなウンチクを知った俺はすっかりAUTOGLYMの虜になり、
この度購入に至ったというワケですw
数ある商品の中から『ULTRA DEEP SHINE』を選んだ理由は、
①全塗装色に対応&水性塗料にも対応している&新車~傷みはじめの濃色車にお勧め
=塗膜への攻撃性が非常に低く安心して使える。
②クリーナー効果がある
=屋外駐車なので汚れの固着を完全にシャットアウトする事は不可能に近いので、
ある程度のクリーナー効果を有している方が今は理想的。
③傷消し&傷埋め効果がある
=いちいちコンパウンドを使ってたらいい加減に塗膜がイカれてしまうわ(爆)。。。
④英国王室御用達だから(激爆)
=そこ強調されたら欲しくなってしまうわwww
です★
ヽ(.∀.)ノ ワチョーイ
そして昨日、試しにボンネットと屋根だけ施工してみました☆
すると、俺のistちゃんにも
モーターショーの輝きが!?
出ませんでした(ギザ爆)w
そこまで大袈裟な艶具合では無いような気がしますが。。。
( ̄▽ ̄;)
が、しかし!!
大抵の商品はパッケージのウンチクなんて信用できませんが(失礼)、
この商品は↑に書いたウンチク通りの結果が出ました!!
これにはほんとビックリ!!
何がスゴいって、
①コンパウンドじゃなきゃ落ちないようなイオンデポジットがかなり目立たないレベルまで落ちた
②わざとゴシゴシ磨いたのにほとんど磨き傷がついていない
③拭きムラは皆無に等しい
④磨き傷&ヘアースクラッチが消えた
特に④に関しては、どんなコーティングを施工しても消えなかったボンネットの磨き傷が消え、
しかもコンパウンドで磨いても消えなかったヘアースクラッチまでもが消えました(驚)!!
これは魔法か!?
それとも俺がヘアースクラッチを見逃しているだけなのか!?
はたまた俺の目が悪くなっているのか(爆)!?
とにかくこの結果にはテンションが上がりました♪
YE━━━━━ d(゚∀゚)b━━━━━S!!
でも、
欠点もいくつかありました。。。
①施工が面倒くさい
=水分を拭き取ってから施工するので二度手間です。
俺は苦にならないタイプですが、これが嫌という人は多いと思います。
②液剤が伸びにくい
=布を用いて塗布するのですが、とにかく液剤が伸びません。。。
必然的に使用量も多くなり、不経済的です。。。
③拭き取り時に白い粉が出る
=シーラントの宿命でしょうか。。。
とにかく白い粉が大量発生します(爆)。。。
④匂いが変(爆)
=おそらくレジンの匂いだと思いますが、変な匂いがします。。。
⑤ボディーの塗装以外には施工不可
=油脂類を含んでいるので、プラスチックやガラスには施工出来ません。。。
雨が降ると、フロントガラスに油膜が張るかもしれないですね。。。
とまぁ、以上のような結果が出ました☆
まだ1回しか施工していない&ボンネットと屋根しか施工していないし、
とりあえず1シーズン使ってみないと真価の程は解りませんが、
1回使ってみた印象は今まで使ったコーティングの中で一番良いです♪
黒い車にお乗りの方にはお勧めの商品ではないかと思います★
あとは、どの程度の防汚効果を有しているかが鍵ですね☆
降雨後、特に真夏の夕立の後などの汚れの付着&固着具合がネックとなります。
汚れが付着しにくい&固着がほとんど無いようであれば、
これからはこの『ULTRA DEEP SHINE』を愛用する事になりそうです♪
ヾ(*´∀`)ノ
画像は施工直後に撮影したボンネットです☆
洗った後の黒い車なんて景色が映り込んで当たり前だし、
普通にお手入れしてれば綺麗に映り込みますが、
今までよりも映り込んだ景色が綺麗な気がします♪(← 明らかに気のせい?w)
あと画像では解り難いのですが、未施工のフロントフェンダーと比較すると
ボンネットの方が若干色に深みがあるように見えます♪(← これも気のせい?w)
次回は頑張って全部施工したいと思います☆
(σ≧ω≦)σ
最後まで読んで下さった方、本当にありがとうございます&お疲れ様でしたwww
P.S. みんカラは誰でも閲覧出来てしまうので、念の為記述させて頂きます。
この日記に書いてある感想は、あくまでも私個人が感じた感想です。
また↑にも書いたように、まだ1回の施工しかしておりません。
今後回数を重ねて施工するうちに感想が変わるかもしれませんし、
今後の結果次第では悪い感想に変わる事もあり得ます。
この日記はあくまでも一個人の現時点での感想として、
「参考」といった程度で捉えて頂けると幸いです。