• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みきとらのブログ一覧

2021年03月08日 イイね!

チャイルドシート部品取り外し

最近忙しくてなかなか時間が取れず・・・汗


娘ちゃんがチャイルドシートの規定体重を越えたので、ヘッド部、ボディ部、ヒップ部の部品を取り外しました。


窮屈だったのがスッキリしましたが、シートに埋まっているような感じです・・・
Posted at 2021/03/08 14:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛娘 | 日記
2021年02月22日 イイね!

生後5ヶ月目に突入

娘ちゃん、順調にスクスクと成長してくれて生後5ヶ月目に突入。
保育所入所に向けて、哺乳瓶+ミルクと離乳食チャレンジを始めました。


10倍がゆ。
少しですが嫌がらずにゴックンしてくれました。
麦茶もクリア(^^)
しかしなぜかミルクはなかなか受け入れてもらえず・・・
焦らず粘り強くチャレンジするしかないですね。


実家に移動中・・・
洗車後なので運転も楽しく感じます(^^)


5ヶ月突入の報告をばーさんに。
首もしっかり座って、抱っこが楽にできるようになった事を喜んでいる様子。


実家になぜかコザクラインコが!!
一時預かっているとの事。
セキセイと違って鳴き声が賑やか(^^)
Posted at 2021/02/22 14:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛娘 | 日記
2021年02月21日 イイね!

ひさしぶりのしっかり洗車

スキーから帰宅すると必ず車のボディがドロドロになります。
今回は特に凍結防止剤の汚れがひどかったです。
凍結防止剤による錆を防ぐため、帰宅後はすぐに底面を含む全体に水をかけて流していますが、翌朝にしっかりと洗車する事にしました。


洗車中


洗車後
ピカピカになりました(^^)
2月とは思えない温かさで、あっという間に乾きました。


う~ん、イケメン(←バカ
Posted at 2021/02/22 14:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2021年02月20日 イイね!

2020/21シーズン4日目

シーズン4日目のスキーは福井県へ。水・木・金と雪が降ったものの、土曜日午後から気温が急上昇する予報・・・今季は土日になかなか当たりが来ないです。
ゲレンデが安定している午前中に滑り倒そうと決意して出発!!
行程は往復約560km。


約3時間弱で到着。
道路も整備されホントに近くなったなぁと思います。
到着後は車内小宴会。楽しい時間です。


朝イチ。
気温も低め、いい天気で楽しめそう!!


今年はベースまで雪はバッチリ!!
整備もビシッと決まっています。


午前中の山頂。
ハイクアップした先にある所ですね。
少し残っていた深雪を一本だけ楽しみました。


ランチ。
メニューが年々しょぼくなり、価格は上がっていってます(*_*)
リゾート価格は仕方ないにしても、メニューを絞るのはやめてもらいたい。
カムバック石焼ビビンバ!!

上部・中腹のリフトが激混み・・・並んでいられないので、午後からは下部をクルクル繰り返し滑りました。
こちらは並んでも5分もないくらいで、ストレスなし(^^)


帰りには恒例のお土産屋めぐり。
今回はこの一店舗のみ。


もらって一番喜ばれるお土産です。
お世話になった方へのお土産に、いっぱい買い込んで経済も回しました(^^)
Posted at 2021/02/22 12:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2021年02月19日 イイね!

安心のかかりつけ医

実家住まいだった頃から通っていた整骨院。
肉離れを起こした時等、良く利用させてもらってました。
その医院はスパイラルテープを治療に用いているのですが、治療以上に物腰柔らかで説明も丁寧な優しい院長さんなので、それも治癒に一役買っているのかもしれません。また保険も効いて安い!!

少し離れた所に引っ越してから、あまり怪我をしなくなったのもありますが、利用する頻度は減って足は遠のき、ここ数年は全く利用していませんでした。

しかし久しぶりのテニスをした際に痛めた膝と、手首の腱鞘炎的な痛みがなかなか治らず困っていて近場で治療院を探していましたが、思い立って通う事にしました。
車で片道20~30分の距離なので、ドライブがてら、という感じですね。


狭い路地にある駐車場。懐かしい!!

通っていた頃はいつも大混雑で、1時間待ちはザラだったので朝イチで行きましたが、今はガラガラと言っていいくらいでした汗

何でも1ヶ月以内に発生した症状以外は自費診療、という厳しいルールになった事で慢性的に腰痛・肩こりで通っていたご年配の方が軒並みいなくなった感じです。
それと合わせてコロナ禍でオンライン予約ができるようになったのも大きいですね。いや、そうでなくても早くから予約優先制にしておくべきだったと思います。

受付後すぐに治療開始。
院長先生、柔和な雰囲気は相変わらずで安心しました。
こちらもマスクをしてるので、気づいてもらえないかなぁと思いましたが、ちゃんと覚えててくれました(^^)
娘が生まれた事を伝えると、そりゃおめでとうございます。抱っこに影響しない様に早く直さないといけないですね、とのうれしい言葉(^^)


治療後。
スパイラルテープ以外にも赤外線や温熱療法等もあって、重症度によっていろいろな治療をしてくれます。
膝の写真はすね毛がボーボーなのでNGにしました(^^;

安心のかかりつけ医、ドライブも兼ねてしばらく通います(^^)
Posted at 2021/02/22 11:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「娘もあっという間に2歳10ヶ月になりました。最近は会話が成立するようになってきて、コミュニケーションがめちゃくちゃ楽しいですね。」
何シテル?   08/04 15:53
関西の子供おっさんです。 2020/09/18に1児のパパになりました!! スキーの為に車を乗り継いでいます。 スリップ事故してぶつけても(まだな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ グランドハイエース 二代目 (トヨタ グランドハイエース)
2代目グランドハイエース リミテッドエクセレントエディション4WD 3.4L・8人乗り所 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥さんの車 買い物など、普段使いは燃費の良いアクアで。 体感上の平均燃費は20km/L ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
突然お亡くなりになったグランドハイエースの後継車として購入。奥さんからは、続けてグランド ...
トヨタ グランドハイエース 初代 (トヨタ グランドハイエース)
レジアスに6年12万km乗った後に乗り換え。 自宅で駐車する際、向かいのハイツの壁で左前 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation