• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みきとらのブログ一覧

2021年02月17日 イイね!

予想外の雪

晴れ予報が朝になって乾いた粒の大きめな雪が…


思わずパチリ

洗濯物乾き切るかな…

駅まで傘を使うか否か…
Posted at 2021/02/17 07:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年02月14日 イイね!

4ヶ月検診とバレンタインデー

娘の4ヶ月検診!
といっても来週には5か月になりますが・・・汗
日曜日にやっている医院を予約して行ってきました。


チャイルドシートに乗せると、大きくなったなぁと思います。

検診は20分ほどで終了。
女医さんだったのですが、今は4ヶ月で離乳食が当たり前、あなたのトコ遅いですよ?とか、みんな昔の常識しか知らない、ネットで間違った情報見過ぎです、あなたあの産院(ウチが利用したトコ)利用したの?あそこの先生は考え方がイマイチで、自分は1人目はお世話になったけど、2人目はそこ行くの止めたわ~ とか、とか。自分の知識が一番正しい!!って感じでした。

挙句の果てには、次の方が待ってるので早くしてください、的な扱い。
いろいろ不安で聞きたい事まだあったのに・・・
このクリニックには二度と行かん!!と決めました怒

検診の結果、身長・体重も問題なしだったのですが、股関節が少し固いから、念の為整形外科で診てもらってください、との事で・・・汗

翌日さっそく整形外科で診てもらいレントゲンも撮りましたが、特に異常なし。
それと合わせて、あのこどもクリニックの女医さんキツいやろ~?って笑
医師の中では有名なのかもしれません。
いろいろとスッキリしました(^^)


日にちが前後しますが、この日初めてパパの抱っこで娘が寝てくれました。
認められた感じがしてちょっと泣きそうになりました嬉


別の日ですが、奥さんの実家から譲り受けて来たひな人形を飾りました。
自分トコが男兄弟だったので、女子のイベントはワクワクします(^^)





ちょうどバレンタインデーでした。
ピエールマルコリーニのチョコとCMで話題のドーナツ。
Posted at 2021/02/15 13:52:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛娘 | 日記
2021年02月02日 イイね!

娘ちゃん、初の節分

※ この記事に車関連の内容は一切出てきません。興味ある方はぜひご覧ください ※


節分!!
帰宅してからだと娘は寝ちゃってるので、早起きして出勤前に豆まき。


お昼休み、会社が恵方巻を振舞ってくれました。
こぼれイクラまで(^^)


夕食は恵方巻、いわしと粕汁。
家族の健康を祈願していただきました。
こういった日本の風習、いいですね。
加熱する販売競争による食品ロスはいただけませんが・・・


成長に合わせてバウンサーを購入。
ご機嫌な時間が増えてくれたらありがたいんですが・・・
Posted at 2021/02/03 11:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛娘 | 日記
2021年01月31日 イイね!

2020/21シーズン3日目

シーズン3日目のスキーは兵庫県北部エリアへ。
金・土と雪が降り、ゲレンデが安定すると目論んで急遽滑りに行く事に。久しぶりの日曜日滑走。
行程は往復約280km。
往路、高速90~100km走行で片道2時間を切る。めちゃ近くてラクチン(^^)


早朝6時、駐車場2列目。
コロナ禍で客の入りも少ないのかなとこの時は思ってましたが、ハチ北側は10時以降なかなかの混雑具合に。。。さすが日曜日。


曇りのち午前中に晴れる予報が、朝からずっと雪降り。
コンディションはなかなか(^^)


朝イチリフト待ち。
気が向いたときに滑った本数をカウントしているのですが、今回はリフト乗車本数をカウントしてみる事にしました。


ハチ北側をある程度滑ってハチ高原側へ。
南側斜面のためかハチ北側より湿気を含んだコンディション。
ただハチ北側より人の入りが少なく、リフト待ちはゼロ。
練習のしやすいコースをしばらく繰り返し滑ってハチ北に戻る。


モーグルトレーニングのあるパノラマコース。
11月末にテニスをしてから左膝を少し痛めていて、どうなるかなと少しヒヤヒヤしましたが、少し違和感があるものの、無事コブも滑り切れました(^^)


ランチは炭火焼き親子丼とミニうどんのセット。
この時点でリフト乗車は22回。
このペースで行くと35回くらいかな・・・


お昼休憩後もひたすらコブを滑っていたら、ようやく晴れてきました。
結局コブを11本滑って足へ負担がかかってきたので、フリーランに切り替えて各コースを滑る。
駐車場に戻った時にはリフト乗車35回。
まだ時間もあったので、切りの良い所までファミリーコースで基礎練習。
最終リフト乗車は40回!!
脚パンパンでスキー場を後にしました。



帰りはいつものお土産買い回り。
道の駅で地元の野菜を買い(写真忘れ汗)、但馬牛の販売店で定番の鴨肉を購入。
すると「ほくぶデー」と称しておまけをもらったのですが、これがまた鴨肉・・・(^^;
久しぶりの日曜日出動だったのですっかり忘れていましたがラッキーです(^^)
そしてほくぶデー懐かしい!!

17時帰宅(めちゃ早!!)、洗車・娘と入浴を済ませ、鴨肉で定番のキムチ鍋(めちゃうま!!写真忘れ汗)
残りは会社の方に教わった「和の出汁の鍋」でいただく予定!!
Posted at 2021/02/02 11:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2021年01月27日 イイね!

保育園とFREESTYLE2020

4月からの保育園、めでたく内定通知が来たので問い合わせの上、急遽現地に面接に行ってきました。

理念がしっかりしていて安心して預けられる園、また駅徒歩途中にあるという利便性もあって大人気の保育園。
何としてでもここにという思いから0歳児で専願で申し込み、見事勝ち抜きました(^^)

面接でいろいろ話を聞き、入園の調整をした所、4月から2ヶ月の慣らし保育を経て、6月からフルで預ける事となりました。
少し寂しくもありますが、粘り強く見守っていきたいと思います。


元々お出かけする予定の日だったので、本来の目的のために移動。
だいぶ大きくなってきたので、チャイルドシートもそろそろ次のセッティングに変更かな?
それと保育園に預けて以降、娘が関連するブログは「みん友まで公開」にしようと思います。




さておき、やってきたのはグランフロント大阪!!
以前「LX 氷室京介展」を開催していたイベントスペースと同じトコですね。

で、今回は嵐・大野智の作品展示会「FREE STYLE2020」です。
と言っても入場は奥さんとお義母さん、娘の3名だけですが・・・
女性陣が展示会を楽しんでいる間、自分はヨドバシカメラで今後買いたい家電のチェックをしてました(^^;

今回はグランドハイエースで来たのですが、梅田界隈の駐車場は高さ2.1mまでの所が大半で、スキーキャリアをわざわざ外しました(-_-;
本当はルーフボックスを積みたいんですが、駐車場の高さ問題があるので叶わないんですよねぇ・・・
Posted at 2021/01/28 15:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「娘もあっという間に2歳10ヶ月になりました。最近は会話が成立するようになってきて、コミュニケーションがめちゃくちゃ楽しいですね。」
何シテル?   08/04 15:53
関西の子供おっさんです。 2020/09/18に1児のパパになりました!! スキーの為に車を乗り継いでいます。 スリップ事故してぶつけても(まだな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ グランドハイエース 二代目 (トヨタ グランドハイエース)
2代目グランドハイエース リミテッドエクセレントエディション4WD 3.4L・8人乗り所 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥さんの車 買い物など、普段使いは燃費の良いアクアで。 体感上の平均燃費は20km/L ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
突然お亡くなりになったグランドハイエースの後継車として購入。奥さんからは、続けてグランド ...
トヨタ グランドハイエース 初代 (トヨタ グランドハイエース)
レジアスに6年12万km乗った後に乗り換え。 自宅で駐車する際、向かいのハイツの壁で左前 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation