• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sebikinjirouのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

3カ月間の記録





冒頭は大黒にて📷 ここになぜ居るかは後でわかりますョ~



ブレーキランプ4灯点灯せず。ストップ&テールセンサー不良 交換
予備で持っていて良かったです👍(今は製廃)
予防整備で燃料ポンプ交換(Bosch製)デーラー作業です😅



前々からエアコン効きが悪かったのでR12代替ガス とりあえず2本投入😁
後日追加にて1本👍この暑さのでエアコンが無いとなると😱



🏠まで200mの所にて後ろからオカマ😱 怪我はなく、DRもバックパネルを
押されたくらい🤔涼しくなったら直します~👍 因みに部品は製廃です
横断歩道で止まるのは良いけど、後ろから追突はノーマークでした😅



高速道路上にて ETC 認識せず 路肩に待避😅
カード抜き差し復帰せず。エンジンOFF ONにて復活 👍
暑さのせい🤔 三角停止板は大事ですョ👍



厚木PAにて休憩 🚬 早めに🏠を出たので時間調整です~👍



右ヘッドライト点灯しなくなったのでショップに持ち込み。
何故か現象出ず🤔各部確認。



同時点灯リレー接触不良 リレー分解修理
コンビネーションスイッチASSY 接触不良 様子見・・・・・。



いつもお世話になっているデーラーから無事に帰還。
色々な方々に感謝しつつ、いつまでDRに乗り続ける事が出来るか🤔

まだまだ問題山積みです😱





Posted at 2025/08/16 13:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

シブミー in長野


土曜日の雨の降る中、6時に🏠を出発🚙します👍



桔梗信玄餅工場テーマパーク 開店20分前に到着🚙
社員特価販売1/2のアウトレット販売の入場待ちの列に並びます~
因みに、6時30分には信玄餅詰め放題の100枚の整理券が完販売😱



そして昼食は、小作のほうとう👍本当はもえぎの村に寄りたかったのですが、
大雨で断念😱早めの昼食ですョ。





因みにメニューは豚肉ほうとうをチョイス👍美味しかったです😊




そしてたまにサボるタコメーターを📷 原因は接触不良🤔




身曾岐神社に立ち寄り、御朱印帳を入手😊
能楽殿を遠目に見学👀







諏訪湖のほとりにある ホテル紅やに到着🚙
早めの到着なので、ホテル横の駐車スペースに止められました🚙



今回の同行者の大蔵大臣😊 旅費は家計費なので感謝です👍




9時前にシブミー会場に到着🚙



My DR




Mさん 千葉組は2台にて参加👍Mさんは先週に引き続き参戦🚙



沢山のR30が集まりました👍 お初の方、久々にお会いした方々、
楽しい一時を有難うございます😊





帰りは、八ヶ岳PAに立ち寄り🍚です。🍦も食べました👍



往復 渋滞もなく、監視役もいたので今までで最高の燃費🤔

走行距離 541Km
ハイオク 37.31ℓ
燃費 13.7/ℓ   ⇐ 多分間違えではない

長文になりましたが、お付き合い有難うございます😊


Posted at 2025/05/18 23:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月11日 イイね!

シブミー in栃木


今日は、シブミーに参加の為、朝4時起きです~
待ち合わせのロータリーに10分前に行くとすでにWさんが
スタンバってました😱



印西経由で下道で途中まで行きます👍
途中、急遽LINEが入りMさんの参加😁ローソンにて待ち合わせ
1台増車です👍



取り急ぎDR3台で矢板北PAに向かいます😊
矢板北PAにて1台増車🚙



MY DR




Mさん




Wさん




Mさん



休憩して談笑してると2台のR30がパーキングに入ってきました😯
近づいてみるとなんとTさん達 お声がけして一緒に会場に向かいます👍
千葉組4台と埼玉組2台のDRとブルーバード1台計7台😊





会場到着 沢山のDRが集まっていて、お初の方やお久しぶりの方
談笑に花が咲きましたですよ😊





♨組は12時位にMT会場を出発🚙⤴
温泉につかり疲れを癒しましたデス👍



帰りに道の駅 常総にて休憩 残念ながら道の駅は閉まってました😢



♨組のDR3台 無事🏠に事故もなく帰還しました👍



走行距離 399㎞
燃費 11.1K/ℓ


Posted at 2025/05/12 23:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

ソロ活


ソロ活ですよ~ 線路わきのあぜ道に🚙を待機😊列車を待ちます~👍






踏切の音が鳴り始め早速📷準備👍 ん・・予期しない方向から列車が・・・😱



何とかフレームに収められました💦



今度は並べてみましたヨ😊




場所を移動して上総久保駅に到着🚙早速駐車スペースを確保👍



ここは大銀杏が有名ですが、実は菜の花もきれいですよ😆



小湊鉄道と菜の花とDR やっとコラボできました👍




最後の1枚のショットは 結構お気に入りです😊



Posted at 2025/04/05 17:11:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

新年早々


新年明けましておめでとうございます。
ここは というと🤔 日産プリンスさんのお客様駐車場😱
新年そうそうお世話になります😅




事の発端はというと🤔昨年末 駐車場におもらし発見💧  色は緑色(冷却水)

 

アンダーカバーを外して確認すると スタビに痕跡🐜



FJ20ヘッド前のウォーターホース
ロア側ラジエターホース取付部をつなぐL字型のホースからの水漏れ💧
赤 矢印部分に痕跡🐜
黄色 矢印部のホースバンドのゆるみを確認 修正👍



正月休みの3日間駐車場に留め置きしましたが、水漏れの現象出ずデス😆
通勤車なので、念の為ビットinしました😅



おまけ
新年初売りのチラシは はずれにて終了😆
福袋のお土産を頂きましたです👍日産プリンスさん有難うございます😊


Posted at 2025/01/05 15:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

sebikinjirouです。DR30は 5台目です。 分らない事が、多々あります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
間は空いていますが、5台目のDR30です。現在乗り換えて、2年目になります。 最後の自家 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目 DR30  車体購入費と同じ位修理代がかさみ、 今後のことを考え、無念のリタイヤ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation