土曜日、朝から車の点検をして、館山に向け
11時前に自宅を出発、高速にていざ館山方面へ
何時もの館山道 市原サービスエリヤにて休憩 (-。-)y-゜゜゜
11時半ごろに到着したのですが、
天気も良くドライブ日和なので、家族ずれも多く駐車場はほぼ満車。
今回は、鋸南富山ICにて高速を降り下道にて館山を目指しま~す。
国道沿いにある すみよし に立ち寄り昼食⤴
炙りチャーシューら麺を注文。竹岡式に近いラーメンの登場!!
麺は細麺ですが、 濃い目の醤油味スープに絡んで良い感じ チャーシュー厚く食べ応え抜群⤴
最初の立ち寄り先は恒例の神社へ
日本の三大金運神社の1つとしても有名 金運上昇⤴ を祈願。
御朱印をゲット。これで金運UP間違いなし?
安房神社の駐車場にてパチリ
お土産を購入する為、
南房総 和菓子 「盛栄堂」 大正3年創業の老舗和菓子店を訪問
サザエ最中とクジラまんじゅうを購入⤴
15時頃に到着したのですが、もう和菓子があまり残ってなく、
家の嫁がクジラまんじゅうを大人買いした後に来店してきたご夫婦が、
売り切れの為、購入できず残念がってました。
心の中で謝りながら店外へ<(_ _)>
駐車場にてサザエ最中とパシリ
そしてくじらまんじゅう アンが甘すぎず大人の味わい 好きかも。
本日のお宿 鳩山荘 松庵に到着。
元内閣総理大臣鳩山一郎の別邸跡に建てられたお宿だそうです。
駐車場にて、鳩山一郎の銅像とコラボ(奥の方に銅像あり)
今回は、オプションの伊勢えびを注文 その理由はというと
お宿で、
義理の父と母が合流して
ここから家族旅行に・・・。気を使いながら、夕食を堪能。
翌朝かえりに冨浦IC近くの房総の駅にてお土産を物色
房州の海産物をゲットして いざ自宅に向け冨浦ICへ
2日目は、AM中に自宅に帰還を目指し高速を安全運転にて走行。
帰り際、上り市原サービスエリヤに立ち寄り休憩。
暑かったので定番のソフトクリームをパクつき
帰りの高速乗車時間 1時間半くらい 全行程248㎞走行
お昼頃にには無事自宅に到着。
やはり温泉は疲れが癒されますな~
Posted at 2022/10/23 22:54:14 | |
トラックバック(0) | 日記