2020年06月09日
雨の中修理に向かい、途中強く降られました。( ;∀;)
でも思いのほか足元が濡れませんでした。これにはびっくり
上半身はかなり濡れましたけど(-_-;)
二日間預けて治りました。😃
新車で購入してもこういう不具合はあるんですね?
今まで中古車ばかりだったため(車もバイクも)新車は
不具合ゼロだと妄想してました。(^^♪
無いに越したことはありませんがどんどんのって
不具合があれば直してもらっちゃおう!(^_-)-☆
1000キロでオイル交換してから
シフトチェンジがしやすくなったけど
現在2000キロ付近で3速→4速へ上りづらいのと
フィーリングが固くなってきたんでよね。
調整してもらおうかな?
Posted at 2020/06/09 16:45:22 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記
2020年06月09日
コロナは若干の緩和がありますが気を抜かずに自己防衛と拡散防止に努めましょう!
今月の千葉県は違法改造摘発強化月間だそうです。
車検のある方は車検が通っていれば問題無いとは思いますが
車検対応のマフラーでも
音量測定でアウトになる場合があるみたいです。
政府認証品でも中のグラスウールが劣化して
音が大きくなってしまうこともあるのだとか。
ちょっとうるさいなと思ったらバイク用品店などで測定してもらうのを
オススメします。
(^_-)-☆
皆さん気を付けてください。
Posted at 2020/06/09 16:14:16 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記
2020年05月22日
明日の10時までに修理に出すのですが( ;∀;)
お昼頃まで降水確率60%なんですよね。
小雨ならばそのまま行く予定ですけど雨はやはりいやだな。
今日の仕事頑張るから晴れてくれないかな?(^^♪
おっさんなのに子供のような気分です。(笑)
レインウェアも購入しようかな?
Posted at 2020/05/22 09:46:56 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記
2020年05月20日
今日は肌寒いですね。
千葉県だけではなく関東近郊は暑かったり寒かったりしてますね。
体調に気を付けましょう。
令和2年1月14日に納車しました。丸四か月で1700キロです。(´;ω;`)
もう少し乗ってあげたいのにコロナの騒ぎ。
ま、仕方がないですが。
来週末はフロントフォークの修理に出すので少しだけ乗れます。(^_-)-☆
早く収束してみんなでツーリング行けると良いですね。
Posted at 2020/05/20 12:47:32 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記
2020年05月11日
全体的にバランスが良いバイク。圧倒的な速さを求めなければ秀逸です。二重人格(車格)で低回転でドコドコのんびりも、高回転でカーンと加速もできる。飽きが来ない仕様とでも言えるかな?
不満な点もアフターパーツでカスタムすれば全て解消できるし、R4であれば400㏄も視野にいれたがR3だったので車検の無いこちらになりました。もう若くないので(笑)落ち着いたバイクライフにはピッタリの1台ですよ。
Posted at 2020/05/11 11:24:17 | | クルマレビュー