• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fit電装系のブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

デジタルテスター

デジタルテスターカスタマイズ必須ツール第二弾は、テスターですかね。
これまで使っていたデジタルテスターがある日突然、導通チェッカー部がうんともすんともいわなくなり、急遽購入の運びとなりました。温度測定までできるマルチツールだったのに、捨てる際に心が痛みました。
で、購入したのは、小型でカバー付きのものです。スイッチをオフ位置にしなければカバーを閉じられないというギミック付きで、テスター棒も内蔵できる点が気に入りました。
ま、導通チェック、抵抗値、電圧値が測れれば車のカスタマイズには十分だと思いますからね。
値段も2,000円程度ですから、光るだけの導通チェッカーを買う予算に少し加算すれば、手に入る値段も財布に優しいですね。
Posted at 2022/02/01 06:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月31日 イイね!

USBモバイルはんだごて

USBモバイルはんだごてカスタマイズに必須と思われるツールを少しだけ紹介しますね。
まず、一番は「USBモバイルはんだごて」です。
これまででは延長コードで電源を車内まで延長し、通常のはんだごてでケーブルの結線処理をしていましたが、手間がかかりすぎ、なんとかしなくてはと思い悩んでいましたところ、「モバイル電源を使用したUSBモバイルはんだごての使用」という案が浮上しました。
時折しも10,000mAhのモバイルバッテリーを常用しており、この組み合わせで、ほぼ自室内同様の環境でハンダ付けができることが判明しました。
それ以降は、車内でのハンダ付け作業には、モバイルバッテリー+USBモバイルはんだごてという組み合わせにより処理しています。
エレクトロタップで電源分岐するシーンもありますが、トラブル防止のため使用は最小限にし、可能な限りハンダ付け処理を推進しています。
ギボシ等を使わないだけ少しだけ出費も抑えることができますし、なにより配線後の見た目がすっきりしますよね。
Posted at 2022/01/31 07:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月02日 イイね!

カスタマイズがしやすい

カスタマイズを楽しんでみえるユーザーがたくさんいそうで安心。当車は、登録済未使用車でしたが、車検が1年しか残っていない点と購入後すぐにモデルチェンジした点が残念。
Posted at 2022/01/02 19:52:16 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #フィット 2回目の車検とノーマル戻し(2) https://minkara.carview.co.jp/userid/3259720/car/2946427/8298672/note.aspx
何シテル?   07/14 06:34
Fit電装系です。よろしくお願いします。 フリードと現行フィットに乗っています。主にコストダウンされた装備の低価格カスタマイズに挑んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ フィット] ETC2.0(DSRC)車載器CY-ET2010dと純正ナビVXU-205FTiとのナビ連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 20:38:07
ルームミラー取付アームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:54:48
[ホンダ フィットハイブリッド] HOMEの一部をModulo X化 【ドリンクホルダー編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 06:05:58

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 電装系カスタマイズ好きです。 ボルトメーターとアンメー ...
日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
家内の農作業車を買い替えました。 7年乗ったクリッパーからクリッパーです。 当時、セー ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットトラック・オフビートカーキメタリックを購入しました。農作業用車両で、あまり手を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation