• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクサーマンのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

スーパーカー♪

スーパーカー♪スーパーカー、


ランボルギーニカウンタック、LP400より500とか、
フェラーリ、ディーのもイイけどベルリネッタボクサー(512BB)とか、、
マセラティー、メラクやカムシン!ボーラとか、、
もちろん、デトマソパンテーラ、ランチアストラトス

あ~

懐かしい。


1975年頃から?
何故にあんなにも全国的に流行したのだろう?


なにかとスーパーカー!


当時は主流だった瓶入りコーラの蓋!
王冠の裏にはスーパーカーの絵が

何故にこんなモン集めてたのやら???(笑)

まったく!!

猫も杓子もスーパーカー!!

終いにゃァ、
チャリンコにまで

スーパーカーライトにスーパーカーシフト!!

冷静に考えると意味不明なんですけど・・・(爆)


忘れもしない、
オイラが小学3年の時には我が町の野球場にも来た
「スーパーカーショー」

(拾い画像)


でも、オイラは都合が悪くて行けなかった(泣)






そんなスーパーカーの代表選手でもあるカウンタックが、
今週末4日の土曜日に奥州市水沢区のとあるレストランにやってくるそうな!!
しかも、4台も!!
しかも、見学無料!!
しかも、多分間近で見られる筈。
しかも、雨天結構。槍が降ったら中止らしいです。。。


もちろん、こちらのオーナーさん達は
「スーパーカーは検挙されない」
なんて馬鹿げた考えをお持ちのお方達では無いでしょうから(笑)

これは是非とも噂のカウンタックに足を運んで、ランチ食べたついでにカウンタック観るという!!週末の予定ができそうですね(^_^)v


そんなオイラは行けそうに無いのですが・・・(滝涙)




スーパーカーに興味がございます方、是非足を運んでみて下さいね。。。

詳しくは、

コチラ

https://minkara.carview.co.jp/userid/401284/blog/35846890/



因みに、
オイラが一番好きなスパカは
ランボルギーニ・イオタでした。。。


追伸!

当日は周辺がかなりの渋滞が予想されます。
スタッフ不足が否めませんので、マスターと交流のある方など、是非お手伝い頂ければ幸いです(^_^)v
Posted at 2015/06/30 18:47:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 懐かスイ | 日記
2015年06月24日 イイね!

廃Sな一日!

廃Sな一日!先日、


野暮用でお出かけ途中、何となく旧車探訪を兼ねようとわざわざ遠回りしてクルマを走らせた。
(・・・ま、簡単に言えば、暇人だったと(^_^;))





別に廃車体をネタにするつもりは無かったですが!


なにげに見つけた廃汗 HIACE!!

ハイセンスなハイエース!!
(笑)


ロングのバンかな?なんて感じで通過しようと思ったら!!




よく見たらなんか長い?




よく見たらなんか椅子がいっぱい!!




よく見たらヒンジドア!!!





これって、マイクロバスというか、コミューターじゃないですか!!



ターミネーターでもなくコミューターじゃないですか!!(爆)


オイラ的には幼少時代の記憶に無いコミューター。
救急車とかにも使われていたらしいコミューター。。


ロング番とはドアの開閉もドアの位置もちがうんですね?
改めて違いが解った。。。

因みに、
1600エンブレムって誇ってたのか?1800はまだデビュー前だったのかな??








そんなハイエースコミューター、


去年の第2回ミチノクレトロカーズセッションにも来てましたね。



ワタクス的、2thMRSグランプリでした(^_^)v






あ、

MRSと言えば、

第3回版画像をアップしなくては(汗アセ)






追伸、



その帰り道、

またしても見つけた廃車隊!



オイラには

ハイエースに見えたんだが???
Posted at 2015/06/24 20:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懐かスイ | 日記
2014年12月01日 イイね!

落花は枝に還らず

落花は枝に還らず先日の、

健さんが亡くなったという話題に悲しみ、今になって健さん映画を観ている矢先、今度は・・・



桃次郎が逝ったというニュース。

何故だか、やけに悔しく、、やけに悲しく、、、


何か知らんがマナコの水分がが飽和状態です(T_T)





極道映画、
嫌いじゃないですが、好んでも観る方じゃないですね。


やはり
「トラック野郎」
ですね。


小学生時代の記憶にもあるトラック野郎。
もちろん、映画館でなど観たこと有りません。

どこで観たのか記憶に無いですが、
何故だか記憶に有るトラック野郎。


そして、

大好きだった、桃次郎の生き様、征き様、、粋様。


もちろん小さなプラモデルも作ったり、お年玉貯めて念願の1/32プラモ買ったり!(笑)
その中でも、



思い出に残ってる、
何故か夜の帳が降りた頃、おもちゃや家業の同級生宅に用事があってお袋と一緒にそいつん家に行って、
何故だか買って貰った!



超合金のトラック野郎ミニカー♪



凄く嬉しかったトラック野郎のミニカー。




もちろん今でも大事に持ってます。


一部に、当時流行ったラメ入りボンドで加飾したりして(恥ッ!)



オイラ、
そんなに文太サン健サンのファンではないですが、

観たい健サン映画も丁度見尽くしましたし、

今度は文サン映画でもじっくり見ましょうかね。



ご冥福をお祈り申し上げます。


改めて、
お二人のご冥福をお祈り申し上げます。






ところで、
先月の山本町イベに文サンいらしたのかな?
Posted at 2014/12/01 20:20:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 懐かスイ | 日記
2013年11月20日 イイね!

2種原付カブをなめんなよ!(笑)

どこかで見たことのあるフルエアロ430???(笑)


どこかで見たことのある赤いXX???(笑)


どこかで見たことのある71チェイサー!!(笑)


でも、

やっぱり現役車は勿体ないから思いっきりいぢれてないよね(笑)


面白懐かしい動画を見つけたので♪





皆さん、交通ルールは守りましょうね(^_^)v
Posted at 2013/11/20 17:51:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 懐かスイ | 日記
2013年10月22日 イイね!

当時モノ♪

当時モノ♪当時モノ!!

と言っても、いつ頃のだろ??
昭和61年位は発泡スチロールには包まれていなかった。。。



闇取引の現場は先日の横手イベの会場内にてとのこと。

カモフラージュでエントリーして(エッ!)
公にはばれないようにと取引手段を模索中。。。
何と!気づいたことに相手の連絡先が???

ところが偶然彼はワタクスの斜め後ろに陣取っているではないか!(近っ)


ワタクスがクルマから降りるや否や、早速
「ブツ持って来ました」との第一声(笑)

オイオイ、その前にご挨拶を(笑)




そんなこんなで念願の(?)JAFバッヂ入手♪
しかも、
当時モノ「鉄製」!!

今では某オクで数千円以上での取引。

我が家にも有ったのだが気にもせず車乗換時に取り外しもしないで下取りに・・・

当時はこんなモノ、かっこわるくて着けるのも嫌でしたが(^_^;)



なぜだか今になって恋しいモノなんですよね。




そんな訳で、

Kサンありがとね(*^_^*)
このご恩は一生忘れませんm(_ _)m







・・・さて、


出品時の金額は幾らにしようかな???(爆爆)





Posted at 2013/10/22 18:45:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 懐かスイ | 日記

プロフィール

「歌麿会利府イベントの動画観てたら、お袋が、「もうコオロギ鳴き出したね〜」だって❣️🤣🤣🤣」
何シテル?   08/25 15:59
クルマ、 いぢするのが精一杯で、 いぢるまで手が(懐が)回りません(泣) 二人一緒に生まれた子供が居ります。 一般的には双子というみたいです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シーサイド育ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 07:46:32
つるっちさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 22:57:21
PIAA LEDバックランプ/T16/6600k/450lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 18:09:33

愛車一覧

その他 ヤマハ JW-II 電チャリチェアー (その他 ヤマハ JW-II)
もちろんこの乗ってる奴です!!一応ハイブリッドカーです(^^;)YAMAHA製です。二人 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
手動で運転する様になって購入した車です。もう10年選手ですね! もう10年乗って旧車の仲 ...
日産 パルサー エクサ パルサーエクサですよ (日産 パルサー エクサ)
自分の乗りたいときに乗れない車!メインで乗りたいけど乗れない車!誰か運転手になって(笑) ...
ホンダ オデッセイ 初本田でっせい! (ホンダ オデッセイ)
天窓設定が廃止になった(T_T)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation