車検に出していてた通勤用の軽四が帰ってきました♪ なので、借りていた代車にガソリンを満タンに給油して返却する訳ですが…この時、困るのが給油口を開ける方法が解らず給油に手間取る事w これって地味にあるあるだと思うのですが…どうでしょうw 代車はATのハコバンだったのですが…普段、MTしか乗らない私には非常に快適でした。 ゆう程、意識して変速しているとも思いませんし、そもそも街乗りであっても、一度加速して4、5速へ入れた後は殆ど変速せずに走る訳で、それほどATに恩恵を感じるほどでも無いと思うんですが…。 何気にATも良いなぁ…。 と思ったのも事実。 …年かな?orz ただ…ガソリンを満タンにした際に、ザックリになりますが満タン法で燃費を計算したのですが…数値は伏せるけど…コレ、軽四の燃費か?って位、悪かったのが印象的で…暫くはMTで良いやw になりました。 まぁ、燃費云々はATか、MTかに因るもの以外の方にウェイトが有りそうですがw そもそもスポーツ走行しないならMTである必要は無いんですが…。 ミニサーキットへ年間約30回近く遊びに行く事を考えると…ATは選択肢に入ってこない。 理由として、ATのフルード交換は面倒臭いを飛び越えて、自分では出来ない事。 ATはフルードの量がMTに比べてかなり多くなってしまう事。 あとついでに…コレは想像だけど…スポーツ走行をする場合、ATは壊れやすそうな事。 実際どうなのか試した事は無いけど。 ぶっちゃけると、全部コストに関わるところですよねw 際限なくお金を掛けれるなら、私だってセミオートや、シーケンシャルが欲しいですがww そこまでしてタイムを削りたい訳では無いしw 競う相手もいないし。 細く、長~く、車遊びを続けるなら、メンテナンスが容易で、コスト抑えられるMTの方が私には魅力的なんですよね…。 結局。 でも、Iパターンシフトって、憧れでも有るんですけどねw そこは否定しないww