
某ミニサーキットの月間ランキング(~59秒999) 1位ゲットぉ~♪ …2月のなw
年甲斐もなく、恥じらいも無くw 暇人全開のネタですw 流石に月初めで、しかも雨予報なら走りに来る人も限られるので、こういうネタが実現できるのですねw
…まぁ、リアルにやると普通に引かれそうですが。 …orz
そんな訳で? ミニサーキットへ遊びに行って来ましたw 今回は124Spiderではなく、通勤用の軽四で出撃です。
一応、自己Bestも更新できたのですが、内容に問題が有り過ぎて…ちょっと頭を抱えてます…。
今回、タイヤを新品のA052に交換していたのですが、コースイン直後は想像に反して全然グリップ感が無くて…あれ?こんなタイヤだっけ?? と疑問符が頭上を飛び交ってましたが…取り敢えず1周目はゆっくりタイヤを温めながら走ってw 62秒255…。
…うん。 流石は新品だわ。 カチカチ風邪ひきタイヤのBest位は軽々出るらしい…。
で2周目。 59秒876…。 実は結構真面目に攻めたつもりだったので、地味に凹みました。 遅い。 これ、今日は自己Best更新無理かも? と本気で考えつつ、この時点でマシントラブルが発生していて、そちらの方も地味に心配しつつ走ってました。
そのトラブルについてですが、左フロントタイヤに負荷が掛かる際にガボガボ(?)みたいな異音がするんです。 …空気圧を下げ過ぎて、タイヤが外れ掛かっているのかな?? とも考えましたが…実際何が問題だったんだろう??
あ、タワーバー外したからかな?w (実際何が原因だったのか解っていませんし、最後まで異音が収まる事は有りませんでした。この異音は強い負荷がある時のみ発生していたのですが、だからこそ気になります。)
さて、3周目はクーリングして65秒556。 クーリング中は異音は発生していなかったと思います。
んで4周目。 59秒326。 いやマジでどうしたもんかね…orz はっはっは。 凹むわぁ~orz とか落ち込みつつ、なんとなく走り方も思い出してきました。
5周目。 もう一回クーリングを入れて、6周目にアタック! コレが自己Best更新の58秒769となりました。
…なったんですが…この周。 色々問題が有りまして。 先ずS字の入り口でブレーキペダルを踏む足が滑って、中途半端に空走したり…。 S字の脱出後、シフトアップにミスって空ぶかしになってたり…。
何かミス連発なのに…。 コレで、なんでBest更新??… orz
で、気を取り直してクーリング後にもう一度アタックしてみると、59秒108で撃沈。 この周は「すり鉢下」の処理が拙かった様で、此処での処理がタイムに及ぼす影響の大きさを再認識しました。
この後、最終コーナーでド派手にスピンして本日終了ですw
…他にも色々課題が出て来ましたが…次回までにどこまで対処できるのか??
むぅ…。
今回の走行では空力パーツとして、フロントのリップや、アンダーパネル、リヤウィング等を復活させています。 加えてタイヤも新品のA052を投入しているので、車の動きはかなり安定しており、アンダーも、オーバーも出ず、凄くニュートラル♪
フロントスプリングを14.3kg/mmに変更していたので、S字時などでの挙動(※
荷重が抜け易く成ってアンダーになるかな?と考えていました。)がどうなるか心配でしたが、完全に杞憂でした。
全体的に凄く運転が易しい車に成ってました。 …新品タイヤと空力って、やっぱスゲーわw …こういうのをチートっていうのかな??
タイム的にはまだまだ全然いけそうな気もするんですが…。 というか、ちゃんと運転できる人が乗れば、普通に57秒台まで行けるんじゃないかな?? とも思います。
…実際、124Spiderでの走行動画を某プロドライバーに評価して貰ったら、57秒中盤位までは行けるとの事でしたし…。 124Spiderと、この通勤用軽四のタイムって、私が運転する限りだと殆ど同等のタイムが出ているので、ちゃんと運転できさえすれば…と思うのですが…。
まぁ…その「ちゃんと運転」が出来ないんですけどね…。私の場合は…。
う~~~ン…orz
ブログ一覧 |
走行 | 日記
Posted at
2021/02/01 18:27:45