• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月14日

0126

 最近天候が安定して居ないようでw 中途半端に雨が降って、止んでを繰り返してくれるお陰で車がドロドロなので洗車~…。

 冬場の洗車はやっぱり辛い~…。

 辛いので出来るだけ手短に、手抜きが出来る様に…。 昔から洗車は時短、省力を心掛けています。

 その一つがコンプレッサー♪ ボンネットなどの広範囲なパネルの水気を飛ばすほどのタンク容量は無いし、そもそも各パネル毎の処理はタオルで拭き上げる方が効率が良いのだけど。

 ではどこに使うかというと、124Spiderではフロントのグリルや、エアアウトレットダクト擬きの未塗装樹脂周辺です。 水が溜まり易くて、しかもタオルでは水気を取り辛く、取り切れない部分ではエアーで飛ばしてしまうのが簡単で楽です。

 他にもドアや、トランク、ボンネットのヒンジ部分等、手(タオル)が入りずらい場所でも威力を発揮します。

 ついでにヘッドライトや、テールランプの化粧…って、124Spiderは水が溜まり易い部分が多すぎです! …マツダの車って結構面倒臭いんですね。

 コンプレッサーを使う上で問題になるのは寒い時期はホースが硬く成り易くて、取り回しが煩わしい面が有ったのですが、この問題も最近エアーホースを柔軟性の高いモノに交換したら殆ど解決しました。

 …もっと早く導入すれば良かったのに…。 と思えるほどには良いモノでした。

 洗車が終わった後はタイヤをA052に入れ替えて…明日は天気も良さそうなので、ミニサーキットへ遊びに行く準備♪

 久しぶりのハイグリップ系タイヤなので、ビビり散らかしそうですが…。

 自己ベスト更新を目指して頑張ります! …どうなるかな?w

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/14 19:50:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イオン交換樹脂の再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 15:24:51
 
波長と顔料粒子径の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 17:22:29
 
伝達装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 21:21:51
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
 目指しているのは「快適」に「遊べる」車です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation