• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArugaKのブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

0046

0046 お昼~夜はお仕事なのでw 仕事の前に気分をリフレッシュ♪  て訳でw またしてもミニサーキットへ遊びに行って来ました♪

 今回は124Spiderでの走行です。 昨日のうちにタイヤや、一部パーツを付け替えて、ついでに洗車とかもしてw 特に気合は入れずにenjoy走行~♪

 どうでも良いけど、ディーラーさん。 ホイールナット締めすぎ。 ボルトがねじ切れちゃうよ? そんなトルクで締めたら(汗 って位、ガッチリ締めて有りました。

 大人2人掛かりでやっと緩めたよ…。(汗 仕舞には方締めになっているモノや、締まってないものまで…えぇ~(汗 

 私は特にトルクレンチを使用したりしないんですが…つか必要だと考えていない…けど、こういう事が有ると、トルク管理はシッカリして欲しいと感じてしまう。 …でもトルクレンチでは締めすぎに対するトルク管理は出来ないかな??

 とは別に、ディーラーさんでブレーキフルードの交換をしてもらっていたんだけど、交換したのが純正フルードだった所為なのか、スポーツ走行を始めて速攻でブレーキのタッチがフワフワした感触になってしまいました。

 交換以前はHKS製のブレーキフルードが入っていて、何方もDOT 4 の筈なんですが…。 意外に差が有るようですね…。
 
 今回Bestは60秒874 。 

 走行していて気になった点として、2コーナーの立ち上がりでパワーオーバーが出る…。

 原因として思い当たるのが、やはりリヤキャンバーを付けすぎている事かな…。 タイヤ交換の際にも、タイヤの内側の摩耗状態が気になったし…やはりキャンバーを減らす方が良さそうです。

 
Posted at 2020/10/27 13:09:10 | コメント(0) | 走行 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920 21222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

イオン交換樹脂の再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 15:24:51
 
波長と顔料粒子径の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 17:22:29
 
伝達装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 21:21:51
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
 目指しているのは「快適」に「遊べる」車です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation