
特に違和感を感じた訳では無いのですが、走行距離が約6000kmを超えていたのでリヤデフのオイルを交換しました。
入っていたオイルはBILLION の「FR-760」でした。 なのでオイルは青色に着色されていたはずですが、抜いた時には灰色になっていました。
不思議だったのは、オイルが殆どキラキラしておらず、ドレンボルトの磁石にも鉄粉が殆ど付着していなかった事。
124Spiderのリヤデフオイルを交換した事のある方なら経験があると思うのですが、短距離しか使用していなくても吃驚する程大量の鉄粉が付着する事が有るのですが…今回は非常に少ない印象でした。
使っていたオイルが良かったのか? とも思いますが、もう一つ良かったのかな?と思っているのが、REWITEC"G5”を添加していた事。
REWITECは添加して効果が実感しやすい添加剤だと感じていましたが、ここでも効果が表れているのかな?と。
…値段が高いのが難点ですがw
特にエンジン用は排気量毎に細かく分かれているのに、ギヤ用は~5ℓまでが十把一絡げwなので、余計に割高感が…。 ※124Spiderのデフオイル容量は0.6ℓ。
ミッションオイルが2.1ℓなので、なんとかミッションオイル、リヤデフオイルの両方をREWITEC1パックで済ませることが出来れば…まだコスト的に助かるのですが。
う~ん。
Posted at 2020/10/28 14:29:50 | |
作業 | 日記